また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1289640
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

秋の遠足 下山時における時間の流れの相対性理論 火打山

2017年10月13日(金) 〜 2017年10月14日(土)
 - 拍手
monkichikun その他3人
GPS
32:00
距離
24.3km
登り
1,921m
下り
1,911m

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
1:15
合計
7:50
8:30
5
8:35
8:40
40
9:20
9:25
135
11:40
11:45
35
12:20
12:20
30
12:50
13:40
20
14:00
14:05
45
14:50
14:50
15
15:05
15:10
10
2130m地点
15:20
15:20
40
長助池分岐
16:00
16:00
20
2日目
山行
7:20
休憩
2:30
合計
9:50
6:55
6:55
25
7:20
7:20
20
7:40
7:45
35
8:20
8:25
25
8:50
9:10
20
9:30
9:30
40
10:10
10:10
20
10:30
10:40
30
11:10
11:10
20
11:30
13:05
25
13:30
13:30
15
13:45
13:55
80
15:15
15:15
45
16:00
16:05
5
16:10
笹ヶ峰バス停
毎年恒例 仲間と一緒に行く秋の遠足登山、今年は三日間かけての槍ケ岳登頂を計画していた。
しかし天気予報が芳しくなく、出発前日に仲間の一人が左膝の故障を訴えたのを機に急遽予定を変更。
秋雨前線をかわせて、紅葉や温泉などのオプションが見込め、かつ負荷が少なそうな山域を探す。
夕方メールを交わし合い、条件に合った妙高山・火打山を提案し二泊三日の予定を一泊二日に変えた。
小屋泊のつもりが一軒は既に満員で、もう一軒も四人は期待薄と思いテント泊に決める。
そしてその夜突如流れ始めた鼻水に悩み、翌日病院に行き体温を測るとやはり38度を越えていた。
天候 行動中はほぼ曇りだったが、小雨が降ったり晴れている場面もあり
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰登山口駐車場
新小岩で時間をつぶし
2017年10月12日 19:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/12 19:54
新小岩で時間をつぶし
逗子駅前で拾ってもらい
2017年10月12日 21:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/12 21:53
逗子駅前で拾ってもらい
登山口に到着
2017年10月13日 08:35撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/13 8:35
登山口に到着
登山計画書を提出
2017年10月13日 08:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/13 8:38
登山計画書を提出
しばらく木道が続く
2017年10月13日 08:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/13 8:40
しばらく木道が続く
いきなり紅葉
2017年10月13日 08:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/13 8:41
いきなり紅葉
ずっと紅葉
2017年10月13日 08:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/13 8:41
ずっと紅葉
気分も高揚
2017年10月13日 08:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
17
10/13 8:42
気分も高揚
そんな感じで歩を進める
2017年10月13日 09:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/13 9:18
そんな感じで歩を進める
そのうち雨も上がった
2017年10月13日 09:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/13 9:39
そのうち雨も上がった
黒沢橋を渡る
2017年10月13日 09:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/13 9:41
黒沢橋を渡る
橋の途中で黒沢川
2017年10月13日 09:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/13 9:42
橋の途中で黒沢川
百葉繚乱
2017年10月13日 09:47撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10
10/13 9:47
百葉繚乱
段々急になってきた
2017年10月13日 09:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/13 9:49
段々急になってきた
久々のエスハチ
2017年10月13日 10:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/13 10:16
久々のエスハチ
十二曲りに苦労
2017年10月13日 10:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/13 10:17
十二曲りに苦労
幻想的な景観
2017年10月13日 10:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/13 10:56
幻想的な景観
富士見平、疲労困憊
2017年10月13日 11:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/13 11:51
富士見平、疲労困憊
ドロドロ道に心が病む
2017年10月13日 12:19撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/13 12:19
ドロドロ道に心が病む
青空が覗き始めた頃
2017年10月13日 12:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/13 12:44
青空が覗き始めた頃
黒沢池ヒュッテに到着
2017年10月13日 12:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
10/13 12:49
黒沢池ヒュッテに到着
テント泊の受付をする
2017年10月13日 12:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/13 12:56
テント泊の受付をする
テントを設営してから
1
テントを設営してから
妙高山方面へ散歩
2017年10月13日 14:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/13 14:03
妙高山方面へ散歩
大倉乗越からの妙高山
2017年10月13日 14:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/13 14:03
大倉乗越からの妙高山
長助池を俯瞰する
2017年10月13日 14:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
10/13 14:04
長助池を俯瞰する
だいぶ近づいてきた
2017年10月13日 14:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/13 14:41
だいぶ近づいてきた
水場があった
2017年10月13日 14:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/13 14:49
水場があった
山頂まで行きたいものの
2017年10月13日 14:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/13 14:54
山頂まで行きたいものの
予め設定した時間を過ぎ
2017年10月13日 15:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/13 15:06
予め設定した時間を過ぎ
この地点で戻った
2017年10月13日 15:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/13 15:07
この地点で戻った
ではまたの機会に…
2017年10月13日 15:26撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/13 15:26
ではまたの機会に…
道端に咲く可愛らしい花
2017年10月13日 15:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/13 15:44
道端に咲く可愛らしい花
夕飯を食べて早々に眠る
7
夕飯を食べて早々に眠る
翌朝、この時点では快晴
2017年10月14日 05:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/14 5:31
翌朝、この時点では快晴
火打山に向けて出発
2017年10月14日 06:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/14 6:21
火打山に向けて出発
黒沢池の池塘地帯
2017年10月14日 06:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/14 6:27
黒沢池の池塘地帯
茶臼山2171m
2017年10月14日 06:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/14 6:54
茶臼山2171m
高谷池の池塘地帯
2017年10月14日 07:29撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/14 7:29
高谷池の池塘地帯
天狗の庭でひと休み
2017年10月14日 07:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/14 7:42
天狗の庭でひと休み
雷鳥平でもひと休み
2017年10月14日 08:15撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/14 8:15
雷鳥平でもひと休み
そして、いよいよ
2017年10月14日 08:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/14 8:44
そして、いよいよ
火打山2461.7m
2017年10月14日 08:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
14
10/14 8:51
火打山2461.7m
眺望は回復しなかった
2017年10月14日 09:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/14 9:12
眺望は回復しなかった
高谷池ヒュッテでひと休み
2017年10月14日 10:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/14 10:27
高谷池ヒュッテでひと休み
晴れ間が見え始めた
2017年10月14日 10:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/14 10:40
晴れ間が見え始めた
雲が沸いては流れていく
2017年10月14日 10:54撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/14 10:54
雲が沸いては流れていく
テント場が見えた
2017年10月14日 11:29撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/14 11:29
テント場が見えた
帰着して昼食をとる
2017年10月14日 11:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/14 11:49
帰着して昼食をとる
デザート1
2017年10月14日 12:17撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/14 12:17
デザート1
デザート2
2017年10月14日 12:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/14 12:21
デザート2
笹が峰へ向け下山
2017年10月14日 13:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/14 13:06
笹が峰へ向け下山
笹っ原
2017年10月14日 13:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/14 13:20
笹っ原
下界の紅葉
2017年10月14日 14:26撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/14 14:26
下界の紅葉
晴れたと思えば
2017年10月14日 14:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/14 14:38
晴れたと思えば
また曇ったり
2017年10月14日 14:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/14 14:49
また曇ったり
落ち葉の絨毯
2017年10月14日 14:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/14 14:52
落ち葉の絨毯
脳裏に焼き付ける
2017年10月14日 15:09撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
10/14 15:09
脳裏に焼き付ける
木道がありがたい
2017年10月14日 15:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
10/14 15:20
木道がありがたい
靴の泥を落としていく
2017年10月14日 15:33撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/14 15:33
靴の泥を落としていく
なんとか陽が暮れる前に
2017年10月14日 15:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/14 15:52
なんとか陽が暮れる前に
登山口に帰着
2017年10月14日 16:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
10/14 16:03
登山口に帰着
下山届けを提出
2017年10月14日 16:05撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/14 16:05
下山届けを提出
諏訪湖SAで入浴し
2017年10月14日 18:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/14 18:56
諏訪湖SAで入浴し
夕食をとって
2017年10月14日 19:43撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
10/14 19:43
夕食をとって
湖畔の夜景を眺めた
2017年10月14日 20:11撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
10/14 20:11
湖畔の夜景を眺めた
翌日はレースの応援に行き
2017年10月15日 10:19撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
10/15 10:19
翌日はレースの応援に行き
夜は友人の送別会に参加
2017年10月15日 16:12撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
10/15 16:12
夜は友人の送別会に参加

感想

出発当日(プロローグ)
鼻水が止まらないので午前中で仕事を終え、体温を測ると38度3分の熱。
夕方まで安静にしてみたが、目立った回復はないままに出発時間となる。
途中新小岩駅で途中下車しスーパーで買い物をし時間つぶしに一杯やる。
待ち合わせの逗子駅へ移動して友人の車に拾ってもらい登山口へと向かう。

初日(13日)
薬の効果に加え車の中で休ませてもらったこともあり体調は小康状態。
高速を下りてコンビニを探し回ったため、予定より遅れて登山口に到着。
8時まで仮眠をとり各自準備を始める、出発時には雨は小降りになっていた。
紅葉の回廊を標高を上げていく、10時には雨はやみ周りの景色が見え始めた。
景色の良さとは裏腹に、風邪薬の効果が切れたのか登りが酷く辛く感じる。
泥濘の道に苦労し、コースタイムを大分オーバーして黒沢池ヒュッテに到着。
小屋内に欧米顔の小屋番さんがいたのでテント泊の受付をしテント設営。
設営した後、一人妙高山へと向かう(他の3人は昼寝という名の待機)。
コースタイムは4時間半だが3時間あれば戻ってこれると考えていた。
乗越まで上がると妙高山が姿を現し、険しい道を下っていくと水場に到着。
途中咳が止まらなくなり薬を飲む、15時を回ってまだ2100mを越えた辺り。
このまま山頂を目指すと帰着が18時を過ぎてしまうので戻ることにした。
16時20分にテント場に到着、宴会を終えると寒いので早々に眠りついた。
夕食はチゲ鍋を作った、ワイン1本と缶ビール2本を持参したが飲み切れず。
テントの外は星が綺麗だった、らしい…

二日目(14日)
皆は寒かったというが寝袋(montbell♯2)と厚着のおかげで暖かく眠れた。
深夜喉が痛くて一度起きたが、朝になったら体調は随分と回復していた。
鍋の残りを温め直し、残ったワインと一緒に頂いてから火打山へ向かう。
前日ほどではないがかなり泥濘は残っていて、滑らぬように慎重に歩く。
晴れていた空はどんどん雲と霧に覆われて今にも雨が降りそうな気配。
茶臼山、天狗の庭を経由して火打山の山頂に到着したが眺望は望めなかった。
こちら側から見る北アルプスも期待していたのだが…
山頂で食事をとり下山、高谷池ヒュッテ前に来ると晴れ間が現れ始めた。
その後は晴れたり曇ったり、雲の流れが速いので気圧の境目なのだろう。
11時半頃にテント場に戻り、残った食材を調理して昼食をとった。
13時頃に下山を開始、紅葉を愛でながら約3時間かかって登山口に到着した。
ここで「登りの方が遅いのに、下りの方がずっと長く感じる」という話題がのぼる。
この現象は友人によれば相対性理論の応用で説明することができるらしい。
※(下山速度が)光速に近づくに連れ、時間の流れは遅くなっていく的な…
他に様々な現象をこの理論で語っていたが、所詮戯言なので軽く聞き流した。
帰りに諏訪SAに寄って温泉に入浴し、横浜の友人宅に送ってもらった。

三日目(エピローグ)
昼間は友人が出場するカヌーレースの応援、夜は海外赴任する友人の送別会。
急な計画変更や体調不良などあったが、良い週末を過ごすことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら