ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1290466
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

紅葉の蔵王とガスの蔵王

2017年10月14日(土) 〜 2017年10月15日(日)
 - 拍手
saorine その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
24:05
距離
10.0km
登り
734m
下り
443m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:40
休憩
0:13
合計
2:53
距離 3.3km 登り 210m 下り 213m
13:09
40
13:49
13:50
53
14:43
14:50
45
15:35
15:40
21
16:01
1
16:02
宿泊地
2日目
山行
4:14
休憩
0:03
合計
4:17
距離 5.1km 登り 523m 下り 190m
8:57
40
9:37
80
10:57
29
11:26
1
11:27
0
11:27
33
12:00
12:02
35
12:37
25
13:02
13:03
11
ログが繋がってますが
1日目のゴール地点からはそのままロープウェイで蔵王温泉街に降り、ペンション泊まり
2日目の出発点は、樹氷高原駅です。
天候 1日目 曇り〜少しの晴れ間
2日目 曇り〜小雨
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
行き 関空→仙台空港までピーチ
仙台空港からレンタカーで蔵王温泉へ
帰り 蔵王温泉からレンタカーで仙台空港→神戸までスカイマーク
その他周辺情報 宿泊 : 蔵王温泉 ペンション ぷうたろう
日帰り温泉 露天風呂ゆ〜湯 モンベルカード提示で500円
【1日目】レンタカー後部座席中央で、シートベルトにもがくEちゃん(笑)
【1日目】レンタカー後部座席中央で、シートベルトにもがくEちゃん(笑)
しばママのお店のランチ
野菜がた〜〜っぷり♪
蔵王温泉街にて
2017年10月14日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
5
10/14 12:14
しばママのお店のランチ
野菜がた〜〜っぷり♪
蔵王温泉街にて
中央ロープウェイで鳥兜駅まで
中央ロープウェイで鳥兜駅まで
安全祈願です〜
ロープウェイ到着後ほどなくして
山頂取ったど〜〜!
いやまだ全然歩いてないし(笑)
3
ロープウェイ到着後ほどなくして
山頂取ったど〜〜!
いやまだ全然歩いてないし(笑)
ここから散策路です
1
ここから散策路です
2017年10月14日 13:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 13:24
紅葉真っ盛り♪♪
3
紅葉真っ盛り♪♪
通りすがりの人はうっかり指差す方を見てしまうポーズですね(誰るも通り過ぎなかったけど…笑)
1
通りすがりの人はうっかり指差す方を見てしまうポーズですね(誰るも通り過ぎなかったけど…笑)
緑と紅のコントラストがいいっ♪♪
2
緑と紅のコントラストがいいっ♪♪
色のグラデーションもいいっ♪♪
2017年10月14日 13:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/14 13:32
色のグラデーションもいいっ♪♪
サブザックから順にデカザックへと大きさのグラデーション(笑)
2
サブザックから順にデカザックへと大きさのグラデーション(笑)
私はサコッシュです(笑)
おかげで背中が涼しかった(^^)
1
私はサコッシュです(笑)
おかげで背中が涼しかった(^^)
カメラの写り具合に、にんまりとするDちゃん
1
カメラの写り具合に、にんまりとするDちゃん
2017年10月14日 13:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 13:42
片貝沼に着きました
2017年10月14日 13:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 13:44
片貝沼に着きました
幻想的な風景に溶け込むAちゃん
3
幻想的な風景に溶け込むAちゃん
対岸にいたグループの方が
撮りましょうか〜?と駆け寄ってくださいました。
1
対岸にいたグループの方が
撮りましょうか〜?と駆け寄ってくださいました。
その親切な方の気持ちに応えるために
1
その親切な方の気持ちに応えるために
色んなポーズで遊んでいると…
1
色んなポーズで遊んでいると…
ガスが消えてきましたっ♪
2
ガスが消えてきましたっ♪
2017年10月14日 13:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 13:56
うつぼ沼
(最初ここがめだま沼かと思った)
2017年10月14日 14:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/14 14:13
うつぼ沼
(最初ここがめだま沼かと思った)
めだま沼と勘違いしたままの
まつげぱっちりめだまポーズ♪
1
めだま沼と勘違いしたままの
まつげぱっちりめだまポーズ♪
アザミ
2017年10月14日 14:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 14:14
アザミ
落ち葉も色とりどり
2017年10月14日 14:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/14 14:22
落ち葉も色とりどり
2017年10月14日 14:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 14:23
2017年10月14日 14:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/14 14:24
2017年10月14日 14:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 14:30
五郎岳の三角点
2017年10月14日 14:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 14:35
五郎岳の三角点
五郎岳バンザイ!
3
五郎岳バンザイ!
紅葉と雲海
雲海がいい感じです♪
2017年10月14日 14:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/14 14:37
雲海がいい感じです♪
ドライフラワーになってる
ヤマハハコかな?
2017年10月14日 14:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 14:43
ドライフラワーになってる
ヤマハハコかな?
白樺ぁ〜♪♪ と歌ったか歌ってないか? …はい歌いました(笑)
2017年10月14日 14:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 14:54
白樺ぁ〜♪♪ と歌ったか歌ってないか? …はい歌いました(笑)
ホコリタケ
つい、ぱふぱふして遊びました
2017年10月14日 15:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 15:00
ホコリタケ
つい、ぱふぱふして遊びました
青空になってきました♪
2017年10月14日 15:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 15:01
青空になってきました♪
2017年10月14日 15:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 15:02
山が萌えてる
2017年10月14日 15:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/14 15:03
山が萌えてる
青空が気持ちいい
2017年10月14日 15:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/14 15:08
青空が気持ちいい
2017年10月14日 15:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 15:08
赤 紅 緋 アカ
2017年10月14日 15:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 15:12
赤 紅 緋 アカ
黄色も綺麗
2017年10月14日 15:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/14 15:13
2017年10月14日 15:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 15:17
三五郎小屋という名前から想像つかないくらいオシャレな佇まい
2017年10月14日 15:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 15:22
三五郎小屋という名前から想像つかないくらいオシャレな佇まい
干し草ロール
2017年10月14日 15:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/14 15:25
干し草ロール
水神様
2017年10月14日 15:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 15:28
水神様
ドッコ沼
2017年10月14日 15:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/14 15:29
ドッコ沼
この付近も紅葉真っ盛り
2017年10月14日 15:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 15:31
この付近も紅葉真っ盛り
湧水なんだそうです
2017年10月14日 15:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/14 15:33
湧水なんだそうです
ドッコ沼で
ドッコイショ!
2
ドッコ沼で
ドッコイショ!
リフトで楽々鳥兜駅へ
2017年10月14日 15:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 15:49
リフトで楽々鳥兜駅へ
2017年10月14日 15:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 15:56
2017年10月14日 15:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 15:57
最大乗車人員101人
100人+乗務員さん?
2017年10月14日 16:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 16:34
最大乗車人員101人
100人+乗務員さん?
ペンションにて
2017年10月14日 21:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/14 21:40
ペンションにて
みんながみんな、何かしらの柿ピーを持ち寄ってしまってて
まさかの柿ピー祭りの開催です(笑)
3
みんながみんな、何かしらの柿ピーを持ち寄ってしまってて
まさかの柿ピー祭りの開催です(笑)
【2日目】
おはようございます。
今日は蔵王山麓ロープウェイで…
2017年10月15日 08:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 8:41
【2日目】
おはようございます。
今日は蔵王山麓ロープウェイで…
樹氷高原駅で降ります
2017年10月15日 08:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 8:53
樹氷高原駅で降ります
2017年10月15日 08:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 8:54
ゲレンデを登ります
2017年10月15日 09:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/15 9:06
ゲレンデを登ります
2017年10月15日 09:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/15 9:07
このゲレンデの斜度を測ってみました。
22度です。地味にキツいです
2017年10月15日 09:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/15 9:11
このゲレンデの斜度を測ってみました。
22度です。地味にキツいです
展望ポイント
ガスで何も見えません…
2017年10月15日 09:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 9:15
展望ポイント
ガスで何も見えません…
観松平
2017年10月15日 09:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 9:22
観松平
松に絡まるEちゃん
まるでシートベルトの時みたい(笑)
松に絡まるEちゃん
まるでシートベルトの時みたい(笑)
2017年10月15日 09:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 9:28
2017年10月15日 09:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/15 9:28
立ち枯れのリンドウ
2017年10月15日 09:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/15 9:29
立ち枯れのリンドウ
2017年10月15日 09:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 9:29
腰掛の松に腰掛ける
1
腰掛の松に腰掛ける
いろは沼
ガス…
2017年10月15日 09:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 9:37
ガス…
アオモリトドマツのポーズ⁈
2
アオモリトドマツのポーズ⁈
2017年10月15日 10:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 10:15
御田神様
2017年10月15日 10:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/15 10:16
御田神様
土砂崩れ跡を通る時はちょっと怖かったですね
2017年10月15日 10:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 10:35
土砂崩れ跡を通る時はちょっと怖かったですね
Eちゃんが撮ってるのは
2017年10月15日 10:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 10:44
Eちゃんが撮ってるのは
この可愛い小さなお花
2017年10月15日 10:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/15 10:44
この可愛い小さなお花
急に溶岩帯に変わりました
2017年10月15日 10:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 10:48
急に溶岩帯に変わりました
溶岩にコケが付いてます
2017年10月15日 10:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 10:48
溶岩にコケが付いてます
ヤマンバ様のいる、ワサ小屋跡に着いた途端に風がきつくなり寒くなる
2017年10月15日 10:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/15 10:51
ヤマンバ様のいる、ワサ小屋跡に着いた途端に風がきつくなり寒くなる
慌ててみんなで防寒・防水対策
2017年10月15日 10:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/15 10:51
慌ててみんなで防寒・防水対策
これで完璧っ!とAちゃん
1
これで完璧っ!とAちゃん
熊野岳神社横の小屋にて
暖かい飲み物とオヤツを食べる
1
熊野岳神社横の小屋にて
暖かい飲み物とオヤツを食べる
熊野岳
2017年10月15日 11:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/15 11:56
熊野岳
雨降ってるし、寒い
3
雨降ってるし、寒い
ザックカバーをつけたらさらに全身真っ赤になってしまいました(笑)
1
ザックカバーをつけたらさらに全身真っ赤になってしまいました(笑)
木道にて
蔵王地蔵尊にお参り〜〜
2017年10月15日 13:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/15 13:01
蔵王地蔵尊にお参り〜〜
地蔵尊とコラボ♪(笑)
2
地蔵尊とコラボ♪(笑)
鐘を鳴らして終了〜
2017年10月15日 13:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/15 13:04
鐘を鳴らして終了〜
山頂レストランで昼食です
山頂レストランで昼食です
玉こんにゃくとからから汁
温まりました
2017年10月15日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/15 13:31
玉こんにゃくとからから汁
温まりました
ロープウェイ乗り場のストーブで手袋を乾かしてます
ロープウェイ乗り場のストーブで手袋を乾かしてます
今日はこのロープウェイからの景色が一番綺麗だった(笑)
2017年10月15日 14:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/15 14:31
今日はこのロープウェイからの景色が一番綺麗だった(笑)
Dちゃんも満足です
1
Dちゃんも満足です
うん、やっぱ綺麗
2017年10月15日 14:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/15 14:32
うん、やっぱ綺麗
ありがとうございました♪♪
2017年10月15日 14:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/15 14:33
ありがとうございました♪♪
撮影機器:

感想

8月のソロ以来、約2ヶ月振りの紅葉狩り蔵王旅に今回は強力な5人組での登場です。
リーズナブルなLCCで仙台空港からはトヨタレンタカーのラクティスでGO!!
予定通りに正午近くに蔵王温泉街に着き、まずは腹ごしらえ。
中央ロープウェイのすぐ近くだからというだけで立ち寄った「しばママのお店」のランチが野菜たっぷりで美味しかったですね♪♪
【1日目】沼めぐりの散策コースですが、しばらくはガスで幻想的な雰囲気の中歩いていましたが、片貝沼からふっとガスが切れてきて、地蔵岳がくっきりと現れました。
途中、めだま沼はどこにあったのかわからないままに、うつぼ沼に着きそこでめだまのポーズ(笑)
五郎岳では真っ赤な山並みと遠く雲海の景色を望む事もでき、おまけに空も青くなってきていい事づくめな時間でした。
ドッコ沼はパンフレットなどでも紹介されるだけあって周りの紅葉した木々とも溶け合いずっとのんびりしていたいような場所ですね。
片道300円のリフトに乗り、楽々中央ロープウェイ駅へ。今日は散策なのでそれでいいんですと勝手に言い訳をする…笑
ペンション・ぷうたろうではコース料理を頂き美味しさ満点(^^)
お部屋に戻ってからもプチ宴会は続く…☆
【2日目】
朝食バイキングをしっかりと頂いてから、ロープウェイ山麓線で樹氷高原駅まで乗ります。
ユートピアゲレンデを歩き、イロハ沼へ。
アオモリトドマツなど昨日とはまた違う植生の中を楽しみながら歩きます。
祓川コースを歩いていると、今日初めてすれ違った登山姿の年配グループに、「若くていいわねぇ」と言われその時はその意味がわからなかったのですが
ワサ小屋跡まで来ると稜線の風を浴び、一気に寒さが増してきます。慌てて防寒対策をしながらさっきの言葉の意味がわかりました。
寒い場所から降りてきた年配グループからすると、私達の「薄着」が若いと思ったのでしょうね(笑)
小さい雨ではあるけど視界を遮るガスも濃くなる中、熊野岳へ。
日本百名山40座目登頂のAちゃんと共に、記念撮影です。
このガスの中お釜は見れないと判断し、刈田峠に行くのをやめて山頂ロープウェイまで行く事にしました。
風も強いので地蔵岳の山頂にも寄らず、巻道の木道でつるっと滑ってしまった◯ちゃんの突いた手の右の小指が腫れてきて、痛そうで可哀想でした(後に骨折と診断される…)
山頂レストランでお昼休憩をし、そのままゴンドラとロープウェイで降ります。
このロープウェイからの景色が今日一番の綺麗な景色でした♪♪
下山後は蔵王温泉ゆ〜湯で温もり、そのまま仙台空港へ。
帰路は神戸に降り立ち、充実した2日間の蔵王旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら