記録ID: 1291781
全員に公開
ハイキング
丹沢
紅葉は?檜洞丸〜大室山、加入道山
2017年10月18日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,923m
- 下り
- 1,908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:14
距離 18.5km
登り 1,925m
下り 1,923m
16:10
久々の晴れ日。予報だと今夜からまた雨。これは行かねば‼という事で急遽西丹沢へ紅葉の様子を見にいきました。檜洞丸山頂付近は色付き始めてました。
また登山道(ツツジ新道)は大掛かりな補修が行われてました。歩き易くはなるんだろうけど、将来的には表丹沢のようになってしまうのですかね⁉なかなか複雑な思いです…
また登山道(ツツジ新道)は大掛かりな補修が行われてました。歩き易くはなるんだろうけど、将来的には表丹沢のようになってしまうのですかね⁉なかなか複雑な思いです…
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
《ツツジ新道》整備された登山道です。これから補修をするらしく、登山道沿いに10ヶ所以上資材置き場がありました(ヘリによる) 《丹沢主稜線コース》檜洞丸山頂直下は遮るものがなく 、最高の景観が見れます。天気が良ければ富士山もよく見れます。小笄付近に鎖場が3箇所あります。岩場で足場が悪いので落石注意です。 《甲州国境尾根コース》整備された登山道です。加入道山にはキレイな避難小屋があります。 《白石沢コース》登山道ですが、大分荒れてます。オレンジ色のテープが沢山あるので、迷う事はないですが、ガレの足場や渡渉を何回かするので、歩き慣れてない人は注意が必要です。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する