ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1292107
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出山ピストン

2017年10月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
12.6km
登り
876m
下り
873m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:19
合計
5:54
11:01
11:15
15
11:30
11:30
14
11:44
11:44
5
11:49
11:49
15
12:04
12:04
18
12:22
12:22
23
12:45
13:37
40
14:17
14:17
26
14:43
14:56
44
15:40
15:40
0
15:40
ゴール地点
往路のログ飛びは原因不明。
復路のログ飛びはポケット内での誤操作によるもの。アプリが10個ぐらい立ち上がり、GPSが無効になってた。タッチパネルの弊害だ〜。なお、復路は巻き道を歩いてます。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青梅柚木苑地駐車場利用。
駐車無料。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
駐車場近くの、P473への実線は事実上廃道。
復路の御岳神社へ下る道は巡視路で現役。
実線の始まる所はテニスコートになってて、山側は全て藪だった。この祠への僅かな距離も藪で埋もれてる。
2017年10月18日 09:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/18 9:52
実線の始まる所はテニスコートになってて、山側は全て藪だった。この祠への僅かな距離も藪で埋もれてる。
仕方ないので一本隣の実線を登る。ここが入口の様だ。
2017年10月18日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/18 9:57
仕方ないので一本隣の実線を登る。ここが入口の様だ。
柚木三名水「堂?下の泉」の所。
2017年10月18日 09:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/18 9:58
柚木三名水「堂?下の泉」の所。
ちょっと登ったら道は終了した。もうこのまま上を目指す。
2017年10月18日 10:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/18 10:02
ちょっと登ったら道は終了した。もうこのまま上を目指す。
この窪みが道なんだろか。
2017年10月18日 10:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/18 10:13
この窪みが道なんだろか。
少し歩いてみたが、柔い地面に枯れ枝が溜まって歩き難い。脇を歩いた方がマシ。
2017年10月18日 10:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/18 10:17
少し歩いてみたが、柔い地面に枯れ枝が溜まって歩き難い。脇を歩いた方がマシ。
写真で見たんじゃ分からないが、実際に見ると道跡と分かる。テニスコートからの道も存在はしていたらしい。
2017年10月18日 10:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/18 10:36
写真で見たんじゃ分からないが、実際に見ると道跡と分かる。テニスコートからの道も存在はしていたらしい。
主尾根に乗った。ここからは巡視路で歩き易くなる。
2017年10月18日 10:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/18 10:44
主尾根に乗った。ここからは巡視路で歩き易くなる。
すぐにハイキングコースへ合流。
2017年10月18日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/18 10:54
すぐにハイキングコースへ合流。
愛宕山に到着。休憩する。
2017年10月18日 11:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
10/18 11:01
愛宕山に到着。休憩する。
三室山への分岐。この巻き道、地図に乗っていないんだけど。
2017年10月18日 11:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/18 11:26
三室山への分岐。この巻き道、地図に乗っていないんだけど。
三室山はこんな感じ。
2017年10月18日 11:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/18 11:30
三室山はこんな感じ。
梅野木峠の近くで。向こうに見えるのは麻生山かな?
2017年10月18日 11:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/18 11:42
梅野木峠の近くで。向こうに見えるのは麻生山かな?
萩平のでっかい電波塔。
2017年10月18日 11:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/18 11:48
萩平のでっかい電波塔。
ハイキングコースなのに倒木放ったらかしかい! ハイハイでしか進めないんで、手と膝が汚れた。
2017年10月18日 12:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
10/18 12:00
ハイキングコースなのに倒木放ったらかしかい! ハイハイでしか進めないんで、手と膝が汚れた。
高峰山(地図では高峰)通過。
2017年10月18日 12:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/18 12:04
高峰山(地図では高峰)通過。
続いて竜のヒゲ。
2017年10月18日 12:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/18 12:21
続いて竜のヒゲ。
山名板2つ。
2017年10月18日 12:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
10/18 12:22
山名板2つ。
この上が日の出山山頂。平日なのに大勢の声が聞こえる。
2017年10月18日 12:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/18 12:42
この上が日の出山山頂。平日なのに大勢の声が聞こえる。
城跡なのかな?御岳山は城跡だけど、こっちは聞いた事ない。
2017年10月18日 12:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
10/18 12:43
城跡なのかな?御岳山は城跡だけど、こっちは聞いた事ない。
数えてないけど、ぱっと見15人ぐらい居る。人が写らない様に撮ると、こんな写真になる。
2017年10月18日 12:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
19
10/18 12:45
数えてないけど、ぱっと見15人ぐらい居る。人が写らない様に撮ると、こんな写真になる。
御岳山が近い。
2017年10月18日 12:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/18 12:46
御岳山が近い。
日の出町・あきる野市辺りか。
2017年10月18日 12:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/18 12:47
日の出町・あきる野市辺りか。
紅葉は黒ずんで見える。晴れてれば違ったんだろか。
2017年10月18日 13:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/18 13:36
紅葉は黒ずんで見える。晴れてれば違ったんだろか。
トイレが在るのは便利。
2017年10月18日 13:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/18 13:39
トイレが在るのは便利。
帰りも愛宕山で休憩。これ座り易いんで。
2017年10月18日 14:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/18 14:43
帰りも愛宕山で休憩。これ座り易いんで。
登りの道(じゃないけど)は使いたくないんで、あの鉄塔から巡視路で下る。
2017年10月18日 15:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/18 15:05
登りの道(じゃないけど)は使いたくないんで、あの鉄塔から巡視路で下る。
鉄塔着。
2017年10月18日 15:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/18 15:18
鉄塔着。
巡視路は藪のトンネル。でもまあ、登ったルートよりマシ。
2017年10月18日 15:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/18 15:18
巡視路は藪のトンネル。でもまあ、登ったルートよりマシ。
こんな所に下り着いた。神社の裏手。
2017年10月18日 15:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/18 15:33
こんな所に下り着いた。神社の裏手。
山と高原地図によると、御岳神社らしい。
2017年10月18日 15:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
10/18 15:35
山と高原地図によると、御岳神社らしい。
境界が無く、気が付けばお寺に入ってた。
2017年10月18日 15:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/18 15:37
境界が無く、気が付けばお寺に入ってた。
撮影機器:

感想

脚が鈍らないうちに歩いときたいが、週末は雨ばっかりだ。今週も週を通して予報は宜しくない。だが、この日はそんな中で1日だけ晴れマークだった。これは山へ行けという天の啓示に違いない。って勝手な解釈でもって山へ行って来ました。

なぜ日の出山かと問われたら、近いからとしか答え様がない。奥武蔵は未踏のお山が少な過ぎて、モチベーションの上がるルートが造り難くなっているが、この辺はまだまだ沢山残っているので。加えて早朝に車を走らせると、小曽木街道から青梅街道に出る辺りで大体1時間。299号線だと正丸トンネルを出た辺りで1時間。つまり、二子山や丸山へ行くのと感覚的に変わらないのだ。

だが、この日は少し寝坊してしまった。ちょっとの時間差で通勤時刻と被ってしまい、到着時間が大きく変わる。2時間半も掛かって漸く柚木苑地駐車場に到着したのだった。計画では麻生山から白岩の滝へ下り、三室山へ登り返すつもりだったが、日の出山ピストンに変わってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
吉野梅郷〜日の出山〜つるつる温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら