ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1292956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高山(燕温泉から周回)

2017年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:21
距離
12.8km
登り
1,616m
下り
1,615m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:43
合計
6:16
5:00
11
5:11
5:12
9
5:39
5:42
8
5:50
6:00
12
6:12
6:17
33
6:50
6:51
15
7:06
7:06
19
7:47
7:57
3
8:00
8:00
4
8:04
8:04
32
8:36
8:36
36
9:12
9:12
25
9:37
9:37
4
9:41
9:42
58
10:40
10:44
9
10:53
10:55
2
10:57
10:57
8
11:05
11:05
10
11:15
11:15
1
11:16
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道「妙高高原IC」を降りて赤倉温泉経由で燕温泉へ。温泉街の入り口直前にある無料駐車場(トイレあり)に、前日21時頃到着し車中泊。この時は駐車してるのは自車のみでした。翌日5時の出発時点では自車含めて4台程度が駐車していました。
コース状況/
危険箇所等
鎖場とか沢渡りとかありますが、注意してれば問題はないでしょう。
最近の雨続きで滑りやすくなってるので、そこだけ注意。
その他周辺情報 登山後の温泉は、燕温泉の「花文」にて。
女性500円、男性400円、女性が高いのは露天風呂があるからだそうです。
昼までに周回を終えるべく朝5時前に出発。まずは温泉街を抜けて登山道へ向かいます。日の出前なので当然真っ暗。
2017年10月21日 05:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
10/21 5:03
昼までに周回を終えるべく朝5時前に出発。まずは温泉街を抜けて登山道へ向かいます。日の出前なので当然真っ暗。
小さな温泉街なので、登山道まではすぐ。
今回は、北地獄谷を登ります。
登山道とか言いつつ、しばらく舗装路が続きますが。
2017年10月21日 05:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/21 5:04
小さな温泉街なので、登山道まではすぐ。
今回は、北地獄谷を登ります。
登山道とか言いつつ、しばらく舗装路が続きますが。
ようやく明るくなってきました。
温泉街は見事に雲の中。
2017年10月21日 05:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
10/21 5:33
ようやく明るくなってきました。
温泉街は見事に雲の中。
早くも目指す山頂が。
なんと山頂は晴れてるっぽい。
2017年10月21日 05:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/21 5:37
早くも目指す山頂が。
なんと山頂は晴れてるっぽい。
赤倉温泉の源湯に到着。
ここからお湯を引いてるのかな?源湯ということだけあり、硫黄臭がなかなかすごいことに。
2017年10月21日 05:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
10/21 5:41
赤倉温泉の源湯に到着。
ここからお湯を引いてるのかな?源湯ということだけあり、硫黄臭がなかなかすごいことに。
光明滝に到着。
温泉の成分のためか、岩肌が白くなってますね。
舗装路はここまで。ここからようやく本格的な登山道になります。
2017年10月21日 05:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
14
10/21 5:50
光明滝に到着。
温泉の成分のためか、岩肌が白くなってますね。
舗装路はここまで。ここからようやく本格的な登山道になります。
明るくなって気がついたけど、結構紅葉してます。
2017年10月21日 05:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/21 5:59
明るくなって気がついたけど、結構紅葉してます。
光明滝の上流部。
見た目は温泉ですが、水温は冷たく普通の沢です。
しかしこれだけの温泉成分含んだ水、どっから流れてるのだろう?
2017年10月21日 06:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/21 6:12
光明滝の上流部。
見た目は温泉ですが、水温は冷たく普通の沢です。
しかしこれだけの温泉成分含んだ水、どっから流れてるのだろう?
四合目。この辺りから紅葉の色付きも良くなってました。
2017年10月21日 06:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/21 6:13
四合目。この辺りから紅葉の色付きも良くなってました。
2017年10月21日 06:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
17
10/21 6:29
2017年10月21日 06:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
10/21 6:29
苔。
2017年10月21日 06:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/21 6:38
苔。
胸突き八丁まで来ました。
その名の通り、ここから山頂まで急登の連続。
2017年10月21日 06:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/21 6:39
胸突き八丁まで来ました。
その名の通り、ここから山頂まで急登の連続。
天狗堂。もう少しで標高2,000m超。
2017年10月21日 06:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/21 6:50
天狗堂。もう少しで標高2,000m超。
光善寺池。小綺麗な池塘ですね。
2017年10月21日 06:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/21 6:57
光善寺池。小綺麗な池塘ですね。
雨が続いた所為か、足場はグチャグチャ。
油断すると滑ります。
2017年10月21日 06:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/21 6:59
雨が続いた所為か、足場はグチャグチャ。
油断すると滑ります。
八合目には風穴がありました。
奥に小さな穴が2つ。特に風が出てるわけではないです。
2017年10月21日 07:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/21 7:08
八合目には風穴がありました。
奥に小さな穴が2つ。特に風が出てるわけではないです。
流石に10月になってくると、花は見かけないですね。
なんか小さな赤い実がなってました。
2017年10月21日 07:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/21 7:15
流石に10月になってくると、花は見かけないですね。
なんか小さな赤い実がなってました。
むぅ、予想はしてたけど、やはり時間が経つとガスってきたか。
しかしこの山、森林限界はまだなのかな。ガスの水滴が木から落ちてきて、雨降ってないのに、雨降ったみたいに服が湿ってくるという。
2017年10月21日 07:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/21 7:17
むぅ、予想はしてたけど、やはり時間が経つとガスってきたか。
しかしこの山、森林限界はまだなのかな。ガスの水滴が木から落ちてきて、雨降ってないのに、雨降ったみたいに服が湿ってくるという。
九合目。山頂直前にある鎖場です。
やはり岩はぬれてるので滑りやすく注意。
2017年10月21日 07:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
10/21 7:29
九合目。山頂直前にある鎖場です。
やはり岩はぬれてるので滑りやすく注意。
でもまぁ、ちゃんとしっかりした足場があるので、気を付けてればそれほどでも無いかと。
2017年10月21日 07:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
10/21 7:31
でもまぁ、ちゃんとしっかりした足場があるので、気を付けてればそれほどでも無いかと。
鎖場を登ると岩場に。さっきの鎖場で森林限界を突破した模様。
木からの水滴攻撃は無くなりましたが、今度は吹きすさぶ風で体温奪われ。
2017年10月21日 07:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/21 7:44
鎖場を登ると岩場に。さっきの鎖場で森林限界を突破した模様。
木からの水滴攻撃は無くなりましたが、今度は吹きすさぶ風で体温奪われ。
当初目標よりも1時間も早く最高峰の妙高大神に到着。
はい、ガスってて何も見えません。まぁ今日は展望は端から期待してなかったので。
2017年10月21日 07:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
10/21 7:50
当初目標よりも1時間も早く最高峰の妙高大神に到着。
はい、ガスってて何も見えません。まぁ今日は展望は端から期待してなかったので。
寒いけどとりあえず乾杯。
2017年10月21日 07:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
10/21 7:53
寒いけどとりあえず乾杯。
山頂は意外と広いですね。
天気が良ければ絶景を楽しみつつここで昼飯というのもアリかと。
今回は、何も見えず、風も強く、とにかく寒いで早々に次に移動。
2017年10月21日 07:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/21 7:52
山頂は意外と広いですね。
天気が良ければ絶景を楽しみつつここで昼飯というのもアリかと。
今回は、何も見えず、風も強く、とにかく寒いで早々に次に移動。
日本岩だとか。結構でかい。
2017年10月21日 08:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/21 8:00
日本岩だとか。結構でかい。
すぐに北峰に到着。なんかこっちの方が山頂っぽいんですけど。
2017年10月21日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
14
10/21 8:02
すぐに北峰に到着。なんかこっちの方が山頂っぽいんですけど。
三角点も北峰にあります。恒例のタッチ。
2017年10月21日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/21 8:02
三角点も北峰にあります。恒例のタッチ。
ガスってると展望は厳しいけど、幻想的な雰囲気になるので割りと好き。
2017年10月21日 08:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
10/21 8:08
ガスってると展望は厳しいけど、幻想的な雰囲気になるので割りと好き。
この山は苔も豊富ですな。
2017年10月21日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
10/21 8:34
この山は苔も豊富ですな。
黒沢ヒュッテへの分岐点。左に向かうと火打山に。今回は燕温泉に戻るので右方向へ。
2017年10月21日 08:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/21 8:36
黒沢ヒュッテへの分岐点。左に向かうと火打山に。今回は燕温泉に戻るので右方向へ。
ここは長助池。大きな湿原っぽい場所で、ベンチがあり休憩にちょうどよい場所です。ただ、やはり寒い。
2017年10月21日 08:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/21 8:50
ここは長助池。大きな湿原っぽい場所で、ベンチがあり休憩にちょうどよい場所です。ただ、やはり寒い。
せっかくベンチがあるので、早めの昼食に。寒い時のカプ麺は最高!
2017年10月21日 09:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
10/21 9:04
せっかくベンチがあるので、早めの昼食に。寒い時のカプ麺は最高!
何故か山頂よりも中腹の方が展望が良いという。
あれは斑尾山かな?せっかくだし北信五岳を全部登ってみたいところ。
2017年10月21日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
22
10/21 9:48
何故か山頂よりも中腹の方が展望が良いという。
あれは斑尾山かな?せっかくだし北信五岳を全部登ってみたいところ。
大倉谷付近の紅葉はちょうど見頃になってます。
2017年10月21日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
10/21 10:17
大倉谷付近の紅葉はちょうど見頃になってます。
大倉谷の沢を3箇所程渡ります。
2017年10月21日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
10/21 10:19
大倉谷の沢を3箇所程渡ります。
2017年10月21日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/21 10:19
沢渡その2。
2017年10月21日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/21 10:24
沢渡その2。
沢渡その3。
2017年10月21日 10:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/21 10:25
沢渡その3。
2017年10月21日 10:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
10/21 10:26
復路は往路よりも紅葉が良い感じでした。
ちなみに温泉街はあの雲の中っぽい。
2017年10月21日 10:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
10/21 10:45
復路は往路よりも紅葉が良い感じでした。
ちなみに温泉街はあの雲の中っぽい。
2017年10月21日 10:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
10/21 10:47
2017年10月21日 10:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
10/21 10:47
2017年10月21日 10:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
10/21 10:54
奥に見えるのが惣滝かな?今は通行止めで近くまでは行けない模様。
2017年10月21日 10:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
10/21 10:59
奥に見えるのが惣滝かな?今は通行止めで近くまでは行けない模様。
もうすぐ温泉街な地点。
この辺りだと観光客もチラホラと。ちなみに、今回の山行で出会ったのは2名の方だけでした。
まぁ朝早かったし、台風来てるしね。
2017年10月21日 11:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
10/21 11:02
もうすぐ温泉街な地点。
この辺りだと観光客もチラホラと。ちなみに、今回の山行で出会ったのは2名の方だけでした。
まぁ朝早かったし、台風来てるしね。
滝だー。
2017年10月21日 11:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
23
10/21 11:03
滝だー。
山バッジは温泉街のお土産屋で売ってました。
2017年10月21日 11:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/21 11:10
山バッジは温泉街のお土産屋で売ってました。
駐車場まで戻ってきました。
さすがにこの時間だと大分埋まってますね。ただ、下の方にはまだまだ空きがあり。
2017年10月21日 11:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/21 11:16
駐車場まで戻ってきました。
さすがにこの時間だと大分埋まってますね。ただ、下の方にはまだまだ空きがあり。
下山後の温泉は駐車場近くの花文で。源泉掛け流しでとても気持ち良い温泉でした。
2017年10月21日 11:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
10/21 11:31
下山後の温泉は駐車場近くの花文で。源泉掛け流しでとても気持ち良い温泉でした。
撮影機器:

装備

備考 ポカリスエット500ml×1、カプ麺用水500ml×1、ウィダーinゼリー×3
ゼリー1個以外は使用。

感想

そう言えば今年は本格的な紅葉を見てないなぁと思い、台風の影響でどこも雨予報の中、SCWで雨が降らないかつ紅葉見頃と思われる山を探したところ、妙高山はどうだろうと思い、登ってみました。

雨降らない(かも知れない)とはいえ、どうも午後の予報が怪しかったので、昼までに戻ってくる予定とし、前回の乾徳山と同様、夜明け前の5時に出発。
急登やら滑りやすい山道やらに四苦八苦しつつ、どうにか予定通り、昼までに周回完了。

山道は、前日までの雨でずっとグチャグチャしてました。何度か滑って転けそうに。ここに限った話ではないですが、特にぬれた木の根は滑りやすいので要注意ですね。

山頂は雲の中で展望はゼロ、まぁこれは事前の予想通り。雲の中なので、水滴が服やズボンに染み込み、さらに強い風のためかなり寒く、早々に撤退。
本目的である紅葉は山頂あたりは既に終わっており落ち葉ばかりでした。しかし、燕温泉街から中腹にかけては、まさに紅葉の見頃で、特に復路の大倉谷から温泉街にかけての山道は見事の一言でした。写真ではイマイチ伝わりきれませんが、すごく鮮やか。良い時期に来れたようです。

他ではあまり見ない温泉成分含んだ滝や沢、湿原っぽい所、山頂の岩場などなど、結構楽しめたかなと思いました。また登りたい山ですね。今度は晴れた暖かいときにでも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら