ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1295162
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳(紅葉とチョイ雪の地蔵尾根)

2017年10月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:26
距離
26.3km
登り
2,357m
下り
2,339m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
0:48
合計
9:25
8:36
8:50
169
11:39
12:00
112
13:52
14:05
44
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏木登山口(6、7台駐車可)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場に有り
何箇所も林道を横切ったり、林道を使用したりします。
要所に案内板が有りますが、私は登りで林道に入り込みました。
林道の方が遠回りになる所も有りますが、距離が短く歩きやすい所も有ります。
登山者は頑張って歩きにくい登山道を歩きましょう。
その他周辺情報 市野瀬にある入野屋で入浴可です。(〜9時 500円)
柏木駐車場
2017年10月26日 06:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 6:15
柏木駐車場
登山ポストあり
2017年10月26日 06:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 6:15
登山ポストあり
駐車場から下を見る
2017年10月26日 06:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 6:15
駐車場から下を見る
すぐ脇にわき水?あり。下山した時に飲んでみました。まろやかで美味しかった。
2017年10月26日 06:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 6:16
すぐ脇にわき水?あり。下山した時に飲んでみました。まろやかで美味しかった。
すぐに分岐が出てきますが、登山道はもうチョイ先
2017年10月26日 06:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 6:17
すぐに分岐が出てきますが、登山道はもうチョイ先
この仙丈←看板確認!
2017年10月26日 06:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 6:17
この仙丈←看板確認!
ここが登り口
2017年10月26日 06:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 6:18
ここが登り口
孝行猿のお墓?記念碑
2017年10月26日 06:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 6:30
孝行猿のお墓?記念碑
何箇所も林道を横切ります
2017年10月26日 06:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 6:47
何箇所も林道を横切ります
案内板はしっかりしてます。
2017年10月26日 06:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 6:58
案内板はしっかりしてます。
紅葉がキレイです。
2017年10月26日 07:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 7:01
紅葉がキレイです。
2017年10月26日 07:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 7:04
林道は快適!
2017年10月26日 07:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 7:20
林道は快適!
何箇所か小沢が有ります。
2017年10月26日 07:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 7:23
何箇所か小沢が有ります。
水場も有りました。
2017年10月26日 07:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 7:29
水場も有りました。
800m林道を歩いたあとの登り口
2017年10月26日 07:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 7:29
800m林道を歩いたあとの登り口
戸倉山の向こうに中央アルプス、奥に真っ白の御嶽も見えています。
2017年10月26日 07:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 7:30
戸倉山の向こうに中央アルプス、奥に真っ白の御嶽も見えています。
御嶽が中央アルプスに同化している
2017年10月26日 07:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 7:31
御嶽が中央アルプスに同化している
モニュメントの様な岩
2017年10月26日 07:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 7:49
モニュメントの様な岩
このあたりも分かりづらい
2017年10月26日 07:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 7:57
このあたりも分かりづらい
仙丈ヶ岳が遥か彼方に
2017年10月26日 08:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 8:10
仙丈ヶ岳が遥か彼方に
南アルプスらしくなって来た
2017年10月26日 08:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 8:22
南アルプスらしくなって来た
松峯小屋の入り口で15分くらい一服休憩
2017年10月26日 08:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 8:37
松峯小屋の入り口で15分くらい一服休憩
100mだって
2017年10月26日 08:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 8:37
100mだって
この先は少し歩きにくくなってくる
2017年10月26日 09:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 9:08
この先は少し歩きにくくなってくる
2017年10月26日 09:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 9:15
2300mになったら雪が出て来た
2017年10月26日 09:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 9:20
2300mになったら雪が出て来た
南部の山々、塩見、荒川、赤石、聖
2017年10月26日 09:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
10/26 9:34
南部の山々、塩見、荒川、赤石、聖
経ヶ岳の向こうに乗鞍
2017年10月26日 09:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 9:35
経ヶ岳の向こうに乗鞍
高山っぽくなってきた
2017年10月26日 09:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 9:35
高山っぽくなってきた
北アルプスは、ちょうどいい高さに変な雲があって良くわからない
2017年10月26日 09:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 9:36
北アルプスは、ちょうどいい高さに変な雲があって良くわからない
おお、先月登った鋸が!!
2017年10月26日 09:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 9:37
おお、先月登った鋸が!!
雪が少しずつ増えてくる
2017年10月26日 10:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 10:23
雪が少しずつ増えてくる
急でなければ特に問題無し
2017年10月26日 10:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 10:28
急でなければ特に問題無し
ここは最後が急になってくる。
2017年10月26日 10:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 10:35
ここは最後が急になってくる。
ハイマツの雪が服を濡らす
2017年10月26日 10:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 10:44
ハイマツの雪が服を濡らす
登って来た地蔵尾根
2017年10月26日 10:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 10:44
登って来た地蔵尾根
仙丈ヶ岳も見えた。でも凄く疲れてる。
2017年10月26日 10:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
10/26 10:45
仙丈ヶ岳も見えた。でも凄く疲れてる。
鋸の向こうに八ヶ岳、更に向こうに浅間山
2017年10月26日 11:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:02
鋸の向こうに八ヶ岳、更に向こうに浅間山
もうチョイだけど、なかなか厳しい登りが続く
2017年10月26日 11:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:02
もうチョイだけど、なかなか厳しい登りが続く
雪も深くなって来たけど、くるぶし程度なので問題無し
2017年10月26日 11:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:08
雪も深くなって来たけど、くるぶし程度なので問題無し
甲斐駒、鋸
2017年10月26日 11:11撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
1
10/26 11:11
甲斐駒、鋸
摩利支天を従えた甲斐駒はカッコいい
2017年10月26日 11:11撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
5
10/26 11:11
摩利支天を従えた甲斐駒はカッコいい
しつこく甲斐駒
2017年10月26日 11:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:17
しつこく甲斐駒
もうすぐだ
2017年10月26日 11:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
10/26 11:17
もうすぐだ
主登山道に出た
2017年10月26日 11:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:26
主登山道に出た
また甲斐駒
2017年10月26日 11:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:30
また甲斐駒
踏み跡があって助かりました。
2017年10月26日 11:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:31
踏み跡があって助かりました。
凍っていないのでアイゼンはなくても問題有りません。
2017年10月26日 11:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:36
凍っていないのでアイゼンはなくても問題有りません。
高所慣れてないからかな?かなり息が上がってます。
2017年10月26日 11:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:38
高所慣れてないからかな?かなり息が上がってます。
ようやく到着
2017年10月26日 11:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
10/26 11:40
ようやく到着
北岳、間ノ岳 向こうに富士山
2017年10月26日 11:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
10/26 11:40
北岳、間ノ岳 向こうに富士山
パノラマ
2017年10月26日 11:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:41
パノラマ
八ヶ岳
2017年10月26日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:42
八ヶ岳
北岳
2017年10月26日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
10/26 11:42
北岳
鳳凰
2017年10月26日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:42
鳳凰
大仙丈ヶ岳〜南アルプス南部
2017年10月26日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:42
大仙丈ヶ岳〜南アルプス南部
南アルプス南部
2017年10月26日 11:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 11:43
南アルプス南部
伊那谷の向こうに中央アルプス。ちょっと時間が経っただけでずいぶん雪が消えてる。
2017年10月26日 11:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:43
伊那谷の向こうに中央アルプス。ちょっと時間が経っただけでずいぶん雪が消えてる。
しつこく甲斐駒、鋸
2017年10月26日 11:49撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
10/26 11:49
しつこく甲斐駒、鋸
地蔵尾根
2017年10月26日 11:49撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
1
10/26 11:49
地蔵尾根
北岳、間ノ岳の向こうに富士山
2017年10月26日 11:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
10/26 11:58
北岳、間ノ岳の向こうに富士山
さあ、下るか。
2017年10月26日 11:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 11:59
さあ、下るか。
分岐
2017年10月26日 12:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:04
分岐
どんどん下ります。
2017年10月26日 12:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:12
どんどん下ります。
アパート方面
2017年10月26日 12:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:12
アパート方面
大仙丈ヶ岳
2017年10月26日 12:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:26
大仙丈ヶ岳
結構倒木が多く苦労しました。
2017年10月26日 12:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 12:51
結構倒木が多く苦労しました。
鋸、鹿窓が見えているのか?
2017年10月26日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 13:08
鋸、鹿窓が見えているのか?
展望台
2017年10月26日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 13:08
展望台
松峯小屋の入り口でまた休憩
2017年10月26日 13:43撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
10/26 13:43
松峯小屋の入り口でまた休憩
膝の裏の筋が痛んで早く歩けない。ロングスパッツはここでショートに取り替え。
2017年10月26日 13:43撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
10/26 13:43
膝の裏の筋が痛んで早く歩けない。ロングスパッツはここでショートに取り替え。
倒木地獄、ちょうど登山道に沿って伐採作業が行われていてここを通過するのに苦労しました。
2017年10月26日 14:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:41
倒木地獄、ちょうど登山道に沿って伐採作業が行われていてここを通過するのに苦労しました。
今日一番綺麗だった紅葉。
2017年10月26日 14:50撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
6
10/26 14:50
今日一番綺麗だった紅葉。
2017年10月26日 14:50撮影 by  VKY-L29, HUAWEI
3
10/26 14:50
今日は林道がいい!
2017年10月26日 14:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 14:54
今日は林道がいい!
塩見
2017年10月26日 15:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
10/26 15:37
塩見
地蔵だ
2017年10月26日 15:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 15:41
地蔵だ
帰って来ました。クタクタです。
2017年10月26日 15:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/26 15:43
帰って来ました。クタクタです。

感想

昨日に実行予定だったのに、何とも残念な1日雨、しかも気温が低く山は雪に!
積雪が深いようだったら即座に下山しよう、しかし中央アルプスのライブカメラを見る限りそれほどでもなさそう。

天気は最高、道は湿っていて滑りやすいかと思えば、案外歩きやすい。乾いているよりちょっと湿った方が落ち葉など滑りにくくなる。ただし、落ち葉と根っこの組み合せは最悪。
台風の影響で小枝が沢山落ちていてちょっとじゃまな部分もあったけれど、概ね歩きやすい登山道、でも長い。
林道も沢山入り組んでいて、登山道と並走する所も。明らかに林道の方が歩きやすそうなんだけれど、そこは登山者、頑張って登山道を歩きましょう。

雪は頂上近く2600m越えたあたりから増えて来たけれど、吹きだまり以外はほとんどくるぶし程度。凍ってることもないのでアイゼン無しで問題無し。

地蔵尾根では下っている時に泊まり?のご夫婦とすれ違っただけ。平日だしそんなもんですね。

下りは最初は調子良かったのだけれど、だんだん膝裏の筋が痛くなってしまい早く下れない。やはり私の膝は20kmが限界のよう。今年は特にロング歩いてなかったので余計にダメだったのかな?
それに久々の3000m、かなり息が切れてしまった。高い所は定期的に登らないと体が受け付けてくれない。
なので眺めを堪能しながら休み休み歩いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

地蔵尾根に行っているだろうと思っていました
昨日は晴れているので、恐らく登っているだろうと思っていました。
意外と雪が多かったですね。北アルプスも真っ白です。
意外と時間が掛かりましたね。
私は往きは林道が多かったですが、下りは登山道が多かったです。
当時林道を延長する工事の最中でしたが、何処まで延びたのだろうか。
雪が増えたので七倉周回は難しくなったのでは・・
2017/10/27 6:21
Re: 地蔵尾根に行っているだろうと思っていました
いやぁ、疲れました。
時間かかりました。
疲れが出たこともあって、要所で10分程度の休憩を取ってたので余計にかかっています。
特に頂上までの最後の急登1.8km、標高差500mは雪があったこともあるか?それとも高所の影響か?1時間半もかかってしまいました。
10分/100mどころか、18分/100mになってしまいました。
速度も1.2km/h、あまりに辛く途中で10分くらい一服しました。
体調は良かったはずなので、これが限界なんだと思います。
膝の裏は、昨日お風呂で確認した時にしこりの様なものがあったのですが、今日はなくなっていました。これが痛みの原因のようです。鍛えれば出ない様になるのか研究してみます。これが克服出来ないとロングが難しいですね。

林道は松峯を越えた1980m地点までありました。また、何本も道が伸びていました。
せっかく登山道を登って行っても、林道が有るとちょっとがっかりですね。

七倉も雪が多いみたいなのでやめにしました。
今日は黒川平〜檜尾尾根〜宝剣〜北御所〜黒川平を考えていましたが、昨日のダメージもありやめました。
今晩は福島に帰らないとダメなんで残念ですが今年はこれで高い山は打ち切りになると思います。
2017/10/27 9:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら