ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1296767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

雁戸山 笹雁新道から笹谷古道へ、美しい森の恵

2017年10月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:17
距離
14.1km
登り
1,187m
下り
1,144m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:15
合計
7:23
7:14
20
スタート地点
7:34
7:40
31
8:11
8:17
116
10:13
10:22
27
10:49
10:51
1
10:52
11:31
10
11:41
11:42
14
11:56
11:56
14
12:10
12:10
11
12:21
12:23
49
13:12
13:15
2
13:17
13:18
23
13:41
13:44
3
13:47
13:47
5
13:52
13:53
12
14:05
14:07
3
14:10
14:10
27
14:37
駐車地点
天候 晴れ 風も無く視界もよかった
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水無沢林道の入り口、国道286号脇に駐車しました。林道の入り口に案内板と登山ポストがあります。また林道に入ったところにも2〜3台駐車できる場所があります。林道の一番奥まった場所、ここが笹雁新道登山口ですが、ここに駐車した方もいました。
コース状況/
危険箇所等
GPSのデータに乱れがあり、若干補正しています。後200mほどでバッテリー切れになって、ログが終了しています。

笹雁新道は堰堤を越えたあたりから本格的山道ですが、ブナ林の中の綺麗な道です。崩落地に出たところで、私は間違って崩落地を登ってしまい、途中で少し藪漕ぎして登山道に戻りましたが、ここは間違わずに右側の登山道を探してください。西茶畑から雁戸山への急坂は少し滑りやすかったです。
蟻の門渡り付近は急崖ですが、ロープもありますのでゆっくりと。
カケスガ峰から有耶無耶の関までの下りは落ち葉も多く滑りやすい道です。私も二回スライディングしてしまいました。
笹谷古道は幅も広く、歩きやすい気持ちのいい道です。
その他周辺情報 温泉施設ルポポ川崎はこの日も休みでした。休みは月・火のはずですが開いているのを見た事がありません。
水無沢林道入り口の向かいに駐車。空はまだ雲っています。
2017年10月27日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 7:15
水無沢林道入り口の向かいに駐車。空はまだ雲っています。
林道の入り口に登山道案内図と登山ポストがあります
2017年10月27日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 7:15
林道の入り口に登山道案内図と登山ポストがあります
山形道の下を潜ります
2017年10月27日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 7:19
山形道の下を潜ります
林道の終点。ここから笹雁新道の登山口になります。ここには2台程度なら駐車できます。
2017年10月27日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 7:36
林道の終点。ここから笹雁新道の登山口になります。ここには2台程度なら駐車できます。
辺りは紅葉に包まれています。陽が差して来ました。
2017年10月27日 07:36撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 7:36
辺りは紅葉に包まれています。陽が差して来ました。
遊歩道のような道が続きます
2017年10月27日 07:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 7:42
遊歩道のような道が続きます
色づきもいいようです
2017年10月27日 07:44撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 7:44
色づきもいいようです
オレンジ色に輝く林
2017年10月27日 07:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
10/27 7:49
オレンジ色に輝く林
紅葉に包まれた向かいの山肌に滝が落ちています
2017年10月27日 07:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
10/27 7:51
紅葉に包まれた向かいの山肌に滝が落ちています
声が聞こえたと思ったらお猿さんの群れ。一生懸命にムラサキシキブの実を食べていますね。
2017年10月27日 07:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 7:59
声が聞こえたと思ったらお猿さんの群れ。一生懸命にムラサキシキブの実を食べていますね。
声をかけたら「何だよ」という感じで、振り向いてくれました。食事の邪魔してごめんね。
2017年10月27日 07:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8
10/27 7:59
声をかけたら「何だよ」という感じで、振り向いてくれました。食事の邪魔してごめんね。
2017年10月27日 08:07撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
10/27 8:07
象ヶ沢噴水は道の下に数メートルのところ
2017年10月27日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 8:08
象ヶ沢噴水は道の下に数メートルのところ
どーっどーっと音を立てて流れ出しています
2017年10月27日 08:12撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10
10/27 8:12
どーっどーっと音を立てて流れ出しています
2017年10月27日 08:13撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/27 8:13
北蔵王の水の恵ですね
2017年10月27日 08:14撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 8:14
北蔵王の水の恵ですね
あたりは黄色に染まる黄葉の天井
2017年10月27日 08:15撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
10/27 8:15
あたりは黄色に染まる黄葉の天井
青空の下、黄色のモミジの葉が輝きます
2017年10月27日 08:16撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
10/27 8:16
青空の下、黄色のモミジの葉が輝きます
古い堰堤は右側を越えます
2017年10月27日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 8:21
古い堰堤は右側を越えます
この辺りから登山道らしくなります
2017年10月27日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 8:23
この辺りから登山道らしくなります
ブナの若木の森が広がります
2017年10月27日 08:24撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 8:24
ブナの若木の森が広がります
見上げるブナの黄葉
2017年10月27日 08:24撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 8:24
見上げるブナの黄葉
美しい森です
2017年10月27日 08:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 8:27
美しい森です
ブナの若木の幹は白く真直ぐ
2017年10月27日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 8:28
ブナの若木の幹は白く真直ぐ
何処までも気持ちのいい森の中の道
2017年10月27日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 8:29
何処までも気持ちのいい森の中の道
時々混じるカエデやモミジ
2017年10月27日 08:33撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
10/27 8:33
時々混じるカエデやモミジ
空に向かって背伸びしたくなる
2017年10月27日 08:33撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 8:33
空に向かって背伸びしたくなる
徐々に葉が落ちて
2017年10月27日 08:46撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 8:46
徐々に葉が落ちて
晩秋の景色に
2017年10月27日 08:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 8:47
晩秋の景色に
赤く艶やかなナナカマド
2017年10月27日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 8:54
赤く艶やかなナナカマド
ちょっと視界が広がるとオボコンベが目に付く
2017年10月27日 09:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
10/27 9:00
ちょっと視界が広がるとオボコンベが目に付く
カラマツの葉も金色
2017年10月27日 09:03撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/27 9:03
カラマツの葉も金色
崩壊地に出ましたが、ここを間違って登りすぎると大変な事になります
2017年10月27日 09:11撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/27 9:11
崩壊地に出ましたが、ここを間違って登りすぎると大変な事になります
登山道に戻って見えた笹谷の山々。深い黄葉に包まれた晩秋の大風景。
2017年10月27日 09:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
12
10/27 9:27
登山道に戻って見えた笹谷の山々。深い黄葉に包まれた晩秋の大風景。
そして姿を見せた月山はもう雪に覆われています
2017年10月27日 09:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8
10/27 9:30
そして姿を見せた月山はもう雪に覆われています
視界は広がりましたが西茶畑まではまだ遠い
2017年10月27日 09:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 9:32
視界は広がりましたが西茶畑まではまだ遠い
晩秋のこの季節でなければ見られない風景
2017年10月27日 09:34撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
10/27 9:34
晩秋のこの季節でなければ見られない風景
葉を落とした白い樹の幹が真直ぐに立ち並ぶ
2017年10月27日 09:34撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
10/27 9:34
葉を落とした白い樹の幹が真直ぐに立ち並ぶ
西茶畑の山頂台地。北雁戸と南雁戸の頂が顔を覗かせています。
2017年10月27日 10:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 10:00
西茶畑の山頂台地。北雁戸と南雁戸の頂が顔を覗かせています。
所々に低く枝を這った五葉松があります
2017年10月27日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 10:07
所々に低く枝を這った五葉松があります
南に後烏帽子や屏風岳。南蔵王の山々のシルエット。
2017年10月27日 10:15撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 10:15
南に後烏帽子や屏風岳。南蔵王の山々のシルエット。
雁戸山がどーんという感じ
2017年10月27日 10:15撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
10/27 10:15
雁戸山がどーんという感じ
一旦降ってあれを上り返すのか
2017年10月27日 10:17撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
10/27 10:17
一旦降ってあれを上り返すのか
南雁戸とのツーショットはなかなか迫力があります
2017年10月27日 10:18撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8
10/27 10:18
南雁戸とのツーショットはなかなか迫力があります
見事な岩壁を持つ南雁戸
2017年10月27日 10:18撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
10/27 10:18
見事な岩壁を持つ南雁戸
前山の眺め
2017年10月27日 10:24撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 10:24
前山の眺め
ナナカマドの実と青空
2017年10月27日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 10:26
ナナカマドの実と青空
これを登り返すのね。高度感伝わりますか。
2017年10月27日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/27 10:29
これを登り返すのね。高度感伝わりますか。
すっかり葉を落として明るくなった山
2017年10月27日 10:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 10:40
すっかり葉を落として明るくなった山
ニセ雁戸とも呼ばれてますが、西茶畑という名前のほうが好きだな
2017年10月27日 10:41撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 10:41
ニセ雁戸とも呼ばれてますが、西茶畑という名前のほうが好きだな
南雁戸も険しいです
2017年10月27日 10:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/27 10:47
南雁戸も険しいです
休み休み何とか登ってきました
2017年10月27日 10:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 10:49
休み休み何とか登ってきました
やっとこさ笹雁新道の分岐です
2017年10月27日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 10:49
やっとこさ笹雁新道の分岐です
熊野岳はでっかいな。刈田の神社も見えてます。
2017年10月27日 10:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 10:51
熊野岳はでっかいな。刈田の神社も見えてます。
北雁戸の山頂です。7年振り、久しぶりですね。
2017年10月27日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 10:53
北雁戸の山頂です。7年振り、久しぶりですね。
白鷹山を従えて、大朝日がすっきりと高い
2017年10月27日 10:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9
10/27 10:56
白鷹山を従えて、大朝日がすっきりと高い
蔵王ダムの青い湖水、北雁戸沢の紅葉の斜面。
2017年10月27日 10:57撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 10:57
蔵王ダムの青い湖水、北雁戸沢の紅葉の斜面。
山形の市街地は手が届きそう
2017年10月27日 10:57撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 10:57
山形の市街地は手が届きそう
雪の飯豊も綺麗に見えました
2017年10月27日 10:57撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
10/27 10:57
雪の飯豊も綺麗に見えました
蟻の門渡りとささや峠へ続く稜線
2017年10月27日 10:58撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 10:58
蟻の門渡りとささや峠へ続く稜線
「お碗でシリーズ」これいいです。山メシにぴったり。
2017年10月27日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/27 11:08
「お碗でシリーズ」これいいです。山メシにぴったり。
鳥海山も雲が取れました。もうすっかり冬山ですね。
2017年10月27日 11:20撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9
10/27 11:20
鳥海山も雲が取れました。もうすっかり冬山ですね。
以東岳、大きいですね
2017年10月27日 11:28撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
10/27 11:28
以東岳、大きいですね
ちょっと雲が湧いて絵になる朝日主稜線
2017年10月27日 11:28撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/27 11:28
ちょっと雲が湧いて絵になる朝日主稜線
月山ももう一枚
2017年10月27日 11:29撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 11:29
月山ももう一枚
もう少しゆっくりしたいけど、そろそろ降りましょうかね
2017年10月27日 11:33撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 11:33
もう少しゆっくりしたいけど、そろそろ降りましょうかね
晩秋の森
2017年10月27日 11:34撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/27 11:34
晩秋の森
光と影の斜面
2017年10月27日 11:43撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/27 11:43
光と影の斜面
この季節の白々とした幹、冬芽をつけた梢、好きです
2017年10月27日 11:45撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 11:45
この季節の白々とした幹、冬芽をつけた梢、好きです
山また山、北へ続く奥羽の峰。雲の影が舞う。
2017年10月27日 11:45撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 11:45
山また山、北へ続く奥羽の峰。雲の影が舞う。
深く切り込む紅葉の沢筋
2017年10月27日 11:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9
10/27 11:48
深く切り込む紅葉の沢筋
冬しか山頂に立てない前山
2017年10月27日 11:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 11:50
冬しか山頂に立てない前山
北雁戸沢源流部
2017年10月27日 11:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 11:56
北雁戸沢源流部
新山への分岐から鋭く尖る蟻の門渡り
2017年10月27日 11:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 11:56
新山への分岐から鋭く尖る蟻の門渡り
前山のいやなトラバースを過ぎて、カケスガ峰の分岐です。
2017年10月27日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 12:18
前山のいやなトラバースを過ぎて、カケスガ峰の分岐です。
カケスガ峰から辿ってきた西茶畑と北雁戸の稜線を一望する
2017年10月27日 12:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 12:23
カケスガ峰から辿ってきた西茶畑と北雁戸の稜線を一望する
冬枯れの淋しい森には青空が似合う
2017年10月27日 12:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 12:30
冬枯れの淋しい森には青空が似合う
2017年10月27日 12:36撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 12:36
吸い込まれそうな空の色
2017年10月27日 12:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 12:49
吸い込まれそうな空の色
神室の頂が見えるのもここまで
2017年10月27日 12:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 12:59
神室の頂が見えるのもここまで
有耶無耶の関付近
2017年10月27日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 13:11
有耶無耶の関付近
延命地蔵尊だそうです。無事をお祈りしました。
2017年10月27日 13:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 13:12
延命地蔵尊だそうです。無事をお祈りしました。
助庵でもあった東国山仙住時跡の苔むした碑
2017年10月27日 13:18撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 13:18
助庵でもあった東国山仙住時跡の苔むした碑
訪ねる人もない静かな寺跡に午後の陽射しだけ
2017年10月27日 13:18撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/27 13:18
訪ねる人もない静かな寺跡に午後の陽射しだけ
辺りは深い秋の景色
2017年10月27日 13:19撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 13:19
辺りは深い秋の景色
ブナの森の深い秋色
2017年10月27日 13:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 13:23
ブナの森の深い秋色
笹谷古道は秋の森を抜けて続いて行く
2017年10月27日 13:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 13:23
笹谷古道は秋の森を抜けて続いて行く
2017年10月27日 13:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 13:26
絢爛とした森に包まれて
2017年10月27日 13:33撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 13:33
絢爛とした森に包まれて
秋の衣装を纏ったブナの巨樹
2017年10月27日 13:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/27 13:33
秋の衣装を纏ったブナの巨樹
古の人々が歩いた古道は本当に歩きやすい
2017年10月27日 13:38撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 13:38
古の人々が歩いた古道は本当に歩きやすい
黄金色に染まる美しき森
2017年10月27日 13:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/27 13:40
黄金色に染まる美しき森
「駒泣かせ」
2017年10月27日 13:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 13:43
「駒泣かせ」
道は大きくカーブを切り、名前ほどきつくはない
2017年10月27日 13:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 13:47
道は大きくカーブを切り、名前ほどきつくはない
「吹き越し」付近の平坦な尾根道
2017年10月27日 13:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 13:49
「吹き越し」付近の平坦な尾根道
ツルアリドオシの赤い実が沢山
2017年10月27日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 13:49
ツルアリドオシの赤い実が沢山
降りゆくほどに緑も増えてくる
2017年10月27日 13:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 13:49
降りゆくほどに緑も増えてくる
陽射しに包まれる古道の森
2017年10月27日 13:53撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/27 13:53
陽射しに包まれる古道の森
「化け石」 確かに割れてます
2017年10月27日 13:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/27 13:54
「化け石」 確かに割れてます
どこまでもどこまでも美しい
2017年10月27日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/27 13:55
どこまでもどこまでも美しい
ふかふか落葉
2017年10月27日 13:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 13:56
ふかふか落葉
2017年10月27日 13:58撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/27 13:58
言葉もなく包みこまれて行く感覚
2017年10月27日 14:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/27 14:00
言葉もなく包みこまれて行く感覚
そろそろ古道の旅も終わり
2017年10月27日 14:01撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 14:01
そろそろ古道の旅も終わり
柔らかく透きとおる黄色
2017年10月27日 14:01撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/27 14:01
柔らかく透きとおる黄色
笹谷古道の入り口はこの杉林
2017年10月27日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/27 14:14
笹谷古道の入り口はこの杉林
一日良く晴れた山登り日和でした
2017年10月27日 14:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/27 14:37
一日良く晴れた山登り日和でした

感想

選挙や台風でしばらくぶりの山になりました。予報よりもいい天気になり、北蔵王の晩秋の山は静かで深く、私を包み込む様でした。
途中から脚の具合が悪くなり、何度も攣りかかるのをなだめながら、何とか辿り着いた山頂からは東北の山々の美しい風景を目の当たりにし、山頂で出会ったソロの若い男性としばし山談義。風もなく柔らかい秋の陽の光を全身に浴びて、やがて訪れる雪のシーズンを夢想する。
名残惜しく山頂を後にして、笹谷峠から人気もない古道の秋を深い感動とともに落葉を踏みしめ降りました。
まさに北蔵王の森の恵にどっぷりと浸った一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1784人

コメント

笹谷古道
いい周回路ですよね。晩秋の笹谷古道、仙住寺跡で、コーヒー飲んでのんびりしたことを思い出しました。しみじみと秋を感じる場所ですね。
崩壊地、そうか、あそこは確かに間違いやすいかも。その崖の急坂を登り切ったときに開ける笹谷周辺の大展望、なかなか素敵です。頑張って下から登る雁戸、いいですね
2017/10/29 16:57
Re: 笹谷古道
cheezeさん、こんにちは。
確かにいい周回路です
今回は季節も天気もぴったりでした
笹谷古道ももっと歩かれていい道だと思うのですが
崩壊地は勉強不足でしたね。ちょっと冷や汗かきました
今度は新緑のブナ林を歩いて見たいです
2017/10/29 17:08
美しい森
お久しぶりのレコですね
週末は何かとお天気の具合が宜しくなく断念する山が数々…
笹谷古道を辿っての雁戸山いつか歩いてみたいです
ぶなの美しい森はもうすぐ葉を落としてしまいますが
霧氷に輝く笹谷峠をまた歩いてみたいな~
その頃はもう笹谷古道も積雪で容易に歩けなくなりますね
2017/10/29 17:00
Re: 美しい森
meikenさん、こんばんは。
しばらく歩けなかったら、いつの間にか紅葉から落葉の季節に
meikenさんもヤキモキしてました?
今回の周回路は本当にいい道です。
新緑の季節などもいいと思いますよ
その前に新雪蹴ってスノーハイクかな
2017/10/29 17:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら