記録ID: 1299187
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
Late autumn in ウトウの頭〜〜
2017年11月02日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,376m
- 下り
- 1,406m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:42
距離 15.6km
登り 1,464m
下り 1,483m
14:39
ゴール地点
天候 | 快晴ではない晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
吉野街道 青梅街道 日原街道 梅ヶ谷峠付近でタヌキらしきものが横切り 日原街道で多分タヌキ シカがいました |
コース状況/ 危険箇所等 |
タワ尾根コースは 山と高原地図では破線ルート 奥多摩登山詳細図では一般登山道 下山に歩いたオロセ尾根は バリエーションルートです 台風のせいか 落ち葉が深すぎて 少々歩きにくい場所がありました またピンクテープ、赤テープが 要所要所にありましたが 林業の作業道への分岐のところが わかりずらかったです |
その他周辺情報 | 日原駐車場は協力金500円 封筒に入れて車のナンバーを 記入して箱に入れておきました 箱があるだけで封筒はありません 登山届は日原駐在所に提出 トイレは東日原のバス亭と 日原鍾乳洞にあります コンビニ等は一切ありません |
写真
感想
当所 今年最後の北アルプスを計画してましたが
思いのほか積雪があったり強風予報の為断念
天気も良さげなので以前から興味があった
奥多摩の長沢背稜を歩きたくて
ウトウの頭から水松山 天祖山を廻って
日原に戻るコースに決めました
大胆にも…^ ^
遅くとも9時にはウトウの頭を通過する
予定でしたが…
おもいっきり寝坊しちゃいました(^_-)
朝は寒いし〜
日の出が遅いし〜
なかなかスタート出来ませ〜〜ん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する