記録ID: 1300619
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
御在所山 鎌ヶ岳
2017年11月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:06
距離 8.7km
登り 1,133m
下り 1,135m
12:04
ゴール地点
とても楽しい山歩きが出来ました。今回初めて訪れました。三重県の名山ですね😃
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コンパクトながらアスレチック的でとても素敵なコースです😆🎵🎵 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
無料駐車場までの道がわからずうろうろしてしまいました。適当に細い道を登って行ったらどんぴしゃ ビンゴでした。以前にテレビで紹介されたのを見て、どんな感じかなと興味があり、一度登ってみたいと思っていました。その期待を見事に上回っていました。私の住む愛知県東三河から車で約1時間半で登山口。急登、岩場、鎖場、ロープ、ザレ場等なかなかどうして山登りを楽しませてくれる名山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
初めまして。
私も、10月末に両山を登って来ました。その時より、一段と紅葉が鮮やかです。アスレチックの様なルートは飽きる事が有りませんでした。
4枚目の白い鉄塔のある山は、御在所岳ですね!
mizukiの
写真と山名が間違っていました。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する