ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1301019
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

にゅう・中山・高見石&吉永小百合さん出演CMの白駒池

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
12.8km
登り
683m
下り
672m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
2:08
合計
7:45
8:18
8:19
13
8:32
8:33
12
8:45
8:45
7
8:52
8:52
3
8:55
9:02
41
9:43
9:53
36
10:29
10:30
0
10:30
10:34
1
10:35
10:41
0
10:41
10:46
2
10:48
10:59
1
11:00
11:02
49
11:51
11:52
9
12:01
12:01
4
12:05
12:05
4
12:09
12:35
5
12:40
12:40
4
12:44
12:46
6
12:52
12:52
13
13:05
13:16
4
13:20
13:37
54
14:31
14:38
2
14:40
14:46
4
14:50
14:54
15
15:09
15:13
45
15:58
16:00
1
16:01
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麦草峠駐車場
コース状況/
危険箇所等
概ね整備されていますが、中山分岐〜麦草峠は荒れている箇所があります。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
麦草峠駐車場は今日も車が多い。8時過ぎでほぼ満車。
2017年11月03日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 8:16
麦草峠駐車場は今日も車が多い。8時過ぎでほぼ満車。
駐車場脇の木道から出発。
2017年11月03日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:17
駐車場脇の木道から出発。
まもなく麦草ヒュッテ。ヒュッテ前の広場から白駒池方面へ。
2017年11月03日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:20
まもなく麦草ヒュッテ。ヒュッテ前の広場から白駒池方面へ。
すぐに高見石方面との分岐。左へ行きます。帰りは右から帰ってきます。
2017年11月03日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 8:23
すぐに高見石方面との分岐。左へ行きます。帰りは右から帰ってきます。
振り返ると茶臼山と縞枯山。
2017年11月03日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/3 8:23
振り返ると茶臼山と縞枯山。
R299との分岐まで15分ほど。ここは右へ。
2017年11月03日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:39
R299との分岐まで15分ほど。ここは右へ。
樹林帯を抜けてぱっと視界が開けます。ここは、
2017年11月03日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 8:43
樹林帯を抜けてぱっと視界が開けます。ここは、
白駒の奥庭。振り返って撮影。
2017年11月03日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 8:44
白駒の奥庭。振り返って撮影。
再び樹林帯へ。まもなく、白駒池駐車場との分岐。右へ。
2017年11月03日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 8:46
再び樹林帯へ。まもなく、白駒池駐車場との分岐。右へ。
木道を進んでいくと、白駒の森です。
2017年11月03日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:49
木道を進んでいくと、白駒の森です。
白駒の森を過ぎれば、白駒池分岐。左に進み、青苔荘経由します。
2017年11月03日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 8:51
白駒の森を過ぎれば、白駒池分岐。左に進み、青苔荘経由します。
すぐに青苔荘が見えてきました。
2017年11月03日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 8:55
すぐに青苔荘が見えてきました。
青苔荘から右を見れば、白駒池が木々の向こうに見えます。
2017年11月03日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:58
青苔荘から右を見れば、白駒池が木々の向こうに見えます。
白駒池。吉永小百合さんがCMで立っていた場所。
2017年11月03日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
11/3 9:00
白駒池。吉永小百合さんがCMで立っていた場所。
白駒荘方面を望む。
2017年11月03日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 9:01
白駒荘方面を望む。
青苔荘に戻り、右を見ると白駒の池の看板。看板の脇を進みます。
2017年11月03日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:03
青苔荘に戻り、右を見ると白駒の池の看板。看板の脇を進みます。
八千穂高原分岐。ここはにゅう方面、右へ。
2017年11月03日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:08
八千穂高原分岐。ここはにゅう方面、右へ。
木道を進みます。ここはもののけの森。
2017年11月03日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 9:10
木道を進みます。ここはもののけの森。
青苔荘を越えて白駒池が見えるのはこの辺りだけ。
2017年11月03日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:14
青苔荘を越えて白駒池が見えるのはこの辺りだけ。
白駒池、キレイですね。
2017年11月03日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/3 9:15
白駒池、キレイですね。
白駒池南岸で白駒荘からの周遊路を合わせます。左へ。
2017年11月03日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:18
白駒池南岸で白駒荘からの周遊路を合わせます。左へ。
再び樹林帯を進んでいくと、また視界が開けました。
2017年11月03日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:26
再び樹林帯を進んでいくと、また視界が開けました。
ここは白駒湿原。木々の中にぽっかりと。
2017年11月03日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 9:29
ここは白駒湿原。木々の中にぽっかりと。
北八ヶ岳らしい森の中を行きます。
2017年11月03日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:37
北八ヶ岳らしい森の中を行きます。
見えてきたのはにゅうの森。岩が多くなってきました。
2017年11月03日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:47
見えてきたのはにゅうの森。岩が多くなってきました。
白樺尾根・シャクナゲ尾根分岐。にゅう方面は右へ。
2017年11月03日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:50
白樺尾根・シャクナゲ尾根分岐。にゅう方面は右へ。
右を見るとこの看板。「にう」ってカワイイですね。左の看板には「ニュー中山」と書いてありますが(^-^;
2017年11月03日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:52
右を見るとこの看板。「にう」ってカワイイですね。左の看板には「ニュー中山」と書いてありますが(^-^;
分岐から斜度が変わります。正面の木の根元にリボンがありますのでそちらへ。
2017年11月03日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 10:08
分岐から斜度が変わります。正面の木の根元にリボンがありますのでそちらへ。
苔むす木々の間をすり抜けるように登っていきます。
2017年11月03日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 10:11
苔むす木々の間をすり抜けるように登っていきます。
尾根に乗ったようです。リボンのついた木から、登山道は右へ曲がって進みます。
2017年11月03日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 10:13
尾根に乗ったようです。リボンのついた木から、登山道は右へ曲がって進みます。
印象的な巨岩の横を通ります。
2017年11月03日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 10:16
印象的な巨岩の横を通ります。
巨岩を過ぎると、稲子湯・白駒池・にゅうの分岐。稲子湯方面から歩いてきました。
2017年11月03日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 10:18
巨岩を過ぎると、稲子湯・白駒池・にゅうの分岐。稲子湯方面から歩いてきました。
右方向は白駒池方面。少し大回りしてしまいましたが、苔がキレイだったのでよしとします(^-^;
2017年11月03日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 10:19
右方向は白駒池方面。少し大回りしてしまいましたが、苔がキレイだったのでよしとします(^-^;
それでは左側直進方面、にゅうへ向かいましょう。
2017年11月03日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 10:19
それでは左側直進方面、にゅうへ向かいましょう。
分岐からすぐに標識のない分岐。ここは左へ。このあたりから登りがキツくなります。
2017年11月03日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 10:21
分岐からすぐに標識のない分岐。ここは左へ。このあたりから登りがキツくなります。
登り詰めると、岩の先に棒状の標識が。
2017年11月03日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 10:31
登り詰めると、岩の先に棒状の標識が。
そしてこの景色。富士山が正面。
2017年11月03日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/3 10:31
そしてこの景色。富士山が正面。
左を見るとにゅう山頂が見えました。
2017年11月03日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 10:32
左を見るとにゅう山頂が見えました。
にゅう山頂に到着しました。めちゃ景色(・∀・)イイ!!
2017年11月03日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/3 10:50
にゅう山頂に到着しました。めちゃ景色(・∀・)イイ!!
硫黄岳、東天狗岳、西天狗岳が近い。ここから右回り。
2017年11月03日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/3 10:56
硫黄岳、東天狗岳、西天狗岳が近い。ここから右回り。
丸山の向こう側に穂高、槍、常念岳、大天井岳、裏銀座。丸山の右下に高見石。
2017年11月03日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/3 10:43
丸山の向こう側に穂高、槍、常念岳、大天井岳、裏銀座。丸山の右下に高見石。
立山、蓮華岳方面。
2017年11月03日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/3 10:45
立山、蓮華岳方面。
にゅう三角点と茶臼山、北横岳、奥に蓼科山。眼下に白駒池。
2017年11月03日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/3 10:52
にゅう三角点と茶臼山、北横岳、奥に蓼科山。眼下に白駒池。
焼山、火打山、妙高山。
2017年11月03日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 10:43
焼山、火打山、妙高山。
根子岳、四阿山から東篭ノ登山、黒斑山、浅間山。奥に苗場山など。
2017年11月03日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 10:44
根子岳、四阿山から東篭ノ登山、黒斑山、浅間山。奥に苗場山など。
富士山から金峰山、朝日岳、国師ヶ岳、そして甲武信ヶ岳、三宝山。手前左側は男山〜天狗山。
2017年11月03日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 10:59
富士山から金峰山、朝日岳、国師ヶ岳、そして甲武信ヶ岳、三宝山。手前左側は男山〜天狗山。
この美しさ。もはや説明するまでもありません。
2017年11月03日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
35
11/3 10:46
この美しさ。もはや説明するまでもありません。
では黒百合ヒュッテへ向かって出発。棒状の標識へ戻ります。
2017年11月03日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 11:02
では黒百合ヒュッテへ向かって出発。棒状の標識へ戻ります。
棒状の標識のところから、中山峠/にゅうの標識が見えます。
2017年11月03日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 11:03
棒状の標識のところから、中山峠/にゅうの標識が見えます。
中山峠方面、左へ。ここからは中山分岐までずっと高度を上げていきます。
2017年11月03日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 11:04
中山峠方面、左へ。ここからは中山分岐までずっと高度を上げていきます。
中山峠への登山道の途中に見晴らしのきく箇所が。
2017年11月03日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 11:14
中山峠への登山道の途中に見晴らしのきく箇所が。
東天狗と西天狗。
2017年11月03日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/3 11:15
東天狗と西天狗。
そして硫黄岳。遮るものはありません。
2017年11月03日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 11:15
そして硫黄岳。遮るものはありません。
粛々と登っていくと、中山分岐。中山峠方面左へ。
2017年11月03日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 11:50
粛々と登っていくと、中山分岐。中山峠方面左へ。
中山分岐からは下り。見晴らし台に着きました。
2017年11月03日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:00
中山分岐からは下り。見晴らし台に着きました。
先ほどの登山道途中の展望箇所と違い、東天狗と硫黄岳が少し重なって見えますね。
2017年11月03日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 12:00
先ほどの登山道途中の展望箇所と違い、東天狗と硫黄岳が少し重なって見えますね。
見晴らし台からまもなく中山峠。ここは黒百合ヒュッテ方面、右へ。
2017年11月03日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:05
見晴らし台からまもなく中山峠。ここは黒百合ヒュッテ方面、右へ。
樹林帯を抜け、前方が開けます。
2017年11月03日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:09
樹林帯を抜け、前方が開けます。
黒百合ヒュッテ到着。半年ぶりかな。
2017年11月03日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 12:09
黒百合ヒュッテ到着。半年ぶりかな。
ランチを食べて再び出発。
2017年11月03日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:35
ランチを食べて再び出発。
中山峠へ戻りました。左折して見晴らし台へ。
2017年11月03日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:40
中山峠へ戻りました。左折して見晴らし台へ。
少し登ると、再び見晴らし台。
2017年11月03日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:45
少し登ると、再び見晴らし台。
見晴らし台から金峰山、甲武信ヶ岳方面。
2017年11月03日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/3 12:45
見晴らし台から金峰山、甲武信ヶ岳方面。
中山分岐へ戻りました。直進、中山へ向かいます。
2017年11月03日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:53
中山分岐へ戻りました。直進、中山へ向かいます。
樹林帯を抜け、岩が多い登山道を登っていきます。
2017年11月03日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 13:04
樹林帯を抜け、岩が多い登山道を登っていきます。
振り返って東西天狗と硫黄岳は見納め。再び樹林帯へ
2017年11月03日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 13:06
振り返って東西天狗と硫黄岳は見納め。再び樹林帯へ
樹林帯へ入ってすぐに中山山頂。実は一回通り過ぎました(^-^;
2017年11月03日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 13:15
樹林帯へ入ってすぐに中山山頂。実は一回通り過ぎました(^-^;
山頂を過ぎ、前方が明るくなると、
2017年11月03日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 13:19
山頂を過ぎ、前方が明るくなると、
中山展望台到着です。
2017年11月03日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:20
中山展望台到着です。
これまた素晴らしい展望。中央アルプスから御嶽。
2017年11月03日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 13:22
これまた素晴らしい展望。中央アルプスから御嶽。
乗鞍、穂高・槍、常念山脈、裏銀座、立山・剱、爺ヶ岳・鹿島槍・五竜など。
2017年11月03日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/3 13:22
乗鞍、穂高・槍、常念山脈、裏銀座、立山・剱、爺ヶ岳・鹿島槍・五竜など。
蓼科山、北横岳など北八ヶ岳北部方面。
2017年11月03日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 13:23
蓼科山、北横岳など北八ヶ岳北部方面。
そして浅間山方面。
2017年11月03日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:23
そして浅間山方面。
アップで見ていきましょう。中央アルプス。ここから右へ。
2017年11月03日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 13:27
アップで見ていきましょう。中央アルプス。ここから右へ。
御嶽山。
2017年11月03日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/3 13:27
御嶽山。
乗鞍岳。
2017年11月03日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 13:27
乗鞍岳。
穂高連峰から槍ヶ岳。そして常念岳、大天井岳。
2017年11月03日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 13:32
穂高連峰から槍ヶ岳。そして常念岳、大天井岳。
手前、大天井岳から燕岳。奥側水晶岳から野口五郎岳、赤牛岳。
2017年11月03日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 13:38
手前、大天井岳から燕岳。奥側水晶岳から野口五郎岳、赤牛岳。
立山、剱岳。
2017年11月03日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/3 13:38
立山、剱岳。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。いや〜素晴らしい景色でした。
2017年11月03日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 13:38
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。いや〜素晴らしい景色でした。
中山展望台を後に、高見石へ出発。こんな風に凍っている箇所は少なくありません。
2017年11月03日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 13:43
中山展望台を後に、高見石へ出発。こんな風に凍っている箇所は少なくありません。
オコジョの森を通過。
2017年11月03日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 14:23
オコジョの森を通過。
高見石小屋へ到着。中山展望台から約50分。コースタイムは中山山頂から40分?それって速くない(^-^;?
2017年11月03日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 14:31
高見石小屋へ到着。中山展望台から約50分。コースタイムは中山山頂から40分?それって速くない(^-^;?
せっかくなので、高見石展望台へ寄っていきましょう。
2017年11月03日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 14:38
せっかくなので、高見石展望台へ寄っていきましょう。
老若男女問わず、皆さん岩場を登っていきます。
2017年11月03日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 14:39
老若男女問わず、皆さん岩場を登っていきます。
行き止まりまで来ました。正面ににゅう。ここから見下ろすと、
2017年11月03日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 14:43
行き止まりまで来ました。正面ににゅう。ここから見下ろすと、
白駒池がすぐそこに見えます。
2017年11月03日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/3 14:41
白駒池がすぐそこに見えます。
浅間山方面もキレイ。ここから左回り。
2017年11月03日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 14:42
浅間山方面もキレイ。ここから左回り。
手前茶臼山の向こうに蓼科山。右下は雨池?
2017年11月03日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 14:43
手前茶臼山の向こうに蓼科山。右下は雨池?
これから向かう丸山。
2017年11月03日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 14:46
これから向かう丸山。
高見石小屋の屋根の向こうに中央アルプス。
2017年11月03日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 14:44
高見石小屋の屋根の向こうに中央アルプス。
高見石小屋の脇から麦草峠へ向かって出発。
2017年11月03日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 14:54
高見石小屋の脇から麦草峠へ向かって出発。
すぐに賽の河原分岐。ここは右へ。
2017年11月03日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 14:56
すぐに賽の河原分岐。ここは右へ。
そしてまもなく白駒池駐車場分岐。右方向は白駒池へ。ここは麦草峠方面直進します。
2017年11月03日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 14:58
そしてまもなく白駒池駐車場分岐。右方向は白駒池へ。ここは麦草峠方面直進します。
ひたすら登ります。
2017年11月03日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 15:05
ひたすら登ります。
岩の多い登山道を登って丸山山頂到着。
2017年11月03日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 15:09
岩の多い登山道を登って丸山山頂到着。
丸山山頂と奥側に続く登山道。
2017年11月03日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 15:12
丸山山頂と奥側に続く登山道。
標識どおり右へ進みます。
2017年11月03日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 15:13
標識どおり右へ進みます。
ここで大きく右カーブ。
2017年11月03日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 15:14
ここで大きく右カーブ。
進んでいくと、丸山の森がありました。振り返って撮影。
2017年11月03日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 15:35
進んでいくと、丸山の森がありました。振り返って撮影。
若干登り返して、クランクしている2212ピーク通過。
2017年11月03日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 15:44
若干登り返して、クランクしている2212ピーク通過。
2212ピーク通過後はスパルタンな下り道。
2017年11月03日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 15:47
2212ピーク通過後はスパルタンな下り道。
樹林帯を抜けました。前方に茶臼山。
2017年11月03日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 15:54
樹林帯を抜けました。前方に茶臼山。
高見石/白駒池分岐を通過。
2017年11月03日 15:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 15:56
高見石/白駒池分岐を通過。
麦草ヒュッテに戻りました。
2017年11月03日 15:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 15:57
麦草ヒュッテに戻りました。
そして麦草峠駐車場ゴール。お疲れ様でした。
2017年11月03日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 16:01
そして麦草峠駐車場ゴール。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ
備考 服装:FTスキンメッシュ、ドラウトエア、CW-X、FTストームゴージュアルパインパンツ、FTニュウモラップ

感想

 今回の山行は、好天にも恵まれたこともあり、にゅう、中山展望台、高見石とも素晴らしい展望でした。一方で中山分岐以降は予想以上にスパルタンな登山道だったので、初心者が気軽に、という山ではないなとも感じました。初めてのコースでしたが、白駒の奥庭、白駒池に始まり、湿原、様々な苔、山頂からの素晴らしい眺望、高見石の岩登りとエンターテインメントにあふれたコースですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら