また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1302055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

ウトウノ頭・酉谷山・三ッドッケ:タワ尾根を周回(^^ゞ

2017年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:41
距離
22.1km
登り
1,683m
下り
1,664m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
1:57
合計
10:42
5:03
5
5:08
5:08
4
5:12
5:13
9
5:26
5:26
8
5:34
5:53
47
6:40
6:40
18
7:08
7:08
24
7:32
7:32
19
7:51
7:51
35
8:26
8:45
12
8:57
9:05
8
9:13
9:15
19
9:34
9:34
44
10:18
10:18
24
10:42
11:37
17
11:54
11:55
75
酉谷避難小屋
13:10
13:10
9
13:34
13:40
21
14:01
14:01
29
14:30
14:30
68
15:38
15:41
3
15:44
15:44
1
15:45
ゴール地点
天候 晴れ→曇り→小雨
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・東日原BST付近に15台程停められる有料駐車場へ。協力金500円
・4時30分で7割埋まっていました(3連休の中日だから…普段は空いています)
・バス停に綺麗なトイレがあります
コース状況/
危険箇所等
★★★GPSの不調で酉谷山〜坊主山までの間ログがうまく取れておらず直線になっていますのでご注意ください★★★
●一石山神社:ナイトハイクとなって神社裏手の登山口を見つけるのに少し時間がかかりました。石段を登って左手の建物の裏に道があります。
●一石山神社〜一石山:このルート最初の難所です。ヘッデン点ける状況でルートが不明瞭だったこともありでどこでも登れる感じ!それも奥多摩特有ののっけから急登で雨上がりなど濡れているとかなりの確率で滑り落ちるでしょう。
●一石山〜ウトウノ頭:広いタワ尾根の緩く伸びやかな道が続き破線ルートとは思えません。一方広いがゆえにどこでも歩ける感じは道迷いの温床になります。赤マークもありますが数は少ないですからルートを見極められる経験値も必要です。GPSがあると比較的簡単に歩けるでしょう。
●ウトウノ頭〜タワ尾根終点:1ケ所慎重に下るポイントがあります。 右側でも左側でも両方降りられますが、ここではストックをしまい手足使って降りましょう。このポイントを過ぎたら急峻で危険な処はありません。

★★★私の持っている古い地図にはタワ尾根に道がついていません。破線もありません。昨年買った地図には破線がついていました。お伝えしたいのは、この尾根は経験豊かな方でないととっても危険です。作業道もあり一度誤って進むと元の場所に戻れなくなる危険性を感じました。どこでも歩ける地形は地図にコンパスは必須です。単独の方はGPSがあると心強いかもしれません。私も数回確認のために使いました。遭難事故も多いと聞きます。歩く方は人も少ないですから万全の準備をして挑んでください。奥多摩が大好きで経験値のある方に静かではたまらない山行になることでしょう。
その他周辺情報 ・今日は少し急いでいたので温泉に浸からずに帰りましたが、混んでいてできるだけ利用しないようにしていますが「もえぎの湯」が定番でしょうか^^;780円
夜明け前ヘッデン付けて行きます
2017年11月04日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 5:30
夜明け前ヘッデン付けて行きます
一石山神社裏手の取り付き
暗くて解りずらかったな
2017年11月04日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 5:44
一石山神社裏手の取り付き
暗くて解りずらかったな
急登を登りきって
ベンチで一息入れました(・・;)
2017年11月04日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 6:20
急登を登りきって
ベンチで一息入れました(・・;)
辺りが明るくなると
タワ尾根の見事な紅葉🍁が
目に飛び込んで来ます
2017年11月04日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/4 6:41
辺りが明るくなると
タワ尾根の見事な紅葉🍁が
目に飛び込んで来ます
広い尾根はどこでも歩けてしまいます
2017年11月04日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 6:41
広い尾根はどこでも歩けてしまいます
見上げると
ウワッ(@_@)
2017年11月04日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
11/4 6:43
見上げると
ウワッ(@_@)
中々前に進めません
(^^)
2017年11月04日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 6:43
中々前に進めません
(^^)
光よもっと届いておくれ
2017年11月04日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
11/4 6:44
光よもっと届いておくれ
標高1200メートル辺りが
紅葉のピークのようです
2017年11月04日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/4 6:44
標高1200メートル辺りが
紅葉のピークのようです
落葉も綺麗
2017年11月04日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 6:44
落葉も綺麗
紅葉に見惚れると
道に迷いますね。
少ないですが赤テープを外さぬように
2017年11月04日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 6:47
紅葉に見惚れると
道に迷いますね。
少ないですが赤テープを外さぬように
来て良かった^ ^
2017年11月04日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
11/4 6:52
来て良かった^ ^
左は植林。右は自然紅葉樹林
2017年11月04日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 6:54
左は植林。右は自然紅葉樹林
人形山
看板も紅葉してます
2017年11月04日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 7:08
人形山
看板も紅葉してます
萌え燃え(^^ゞ
2017年11月04日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
11/4 7:20
萌え燃え(^^ゞ
金袋山
2017年11月04日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 7:32
金袋山
鳶坂ノ丸
2017年11月04日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 7:55
鳶坂ノ丸
対面の浦山かな???…
^^;
2017年11月04日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/4 8:24
対面の浦山かな???…
^^;
ウトウの頭
ここで一息入れました
2017年11月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
11/4 8:30
ウトウの頭
ここで一息入れました
最初で最後の富士の山
2017年11月04日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/4 8:56
最初で最後の富士の山
ここがチョット厄介なポイント
降りてきて撮影
2017年11月04日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 9:07
ここがチョット厄介なポイント
降りてきて撮影
あのポイントを過ぎれば
いい道が続きます^^
2017年11月04日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 9:12
あのポイントを過ぎれば
いい道が続きます^^
レールが現れれば安心です
沿って右へ!
2017年11月04日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 9:18
レールが現れれば安心です
沿って右へ!
結構一緒に歩きます
2017年11月04日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 9:26
結構一緒に歩きます
山が削られるのを見ると
チョット心が痛い(・・;)
2017年11月04日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 9:26
山が削られるのを見ると
チョット心が痛い(・・;)
モノレールの終点です
2017年11月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 9:38
モノレールの終点です
破線が終わります。
ここからは実線を右へ
(^^ゞ
2017年11月04日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 9:43
破線が終わります。
ここからは実線を右へ
(^^ゞ
光が差し込んで
谷も綺麗です!
2017年11月04日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 9:57
光が差し込んで
谷も綺麗です!
落ち葉で赤く染まるルート
2017年11月04日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 9:58
落ち葉で赤く染まるルート
小さな秋色(^^ゞ
2017年11月04日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/4 10:12
小さな秋色(^^ゞ
秩父の名峰です
両神山
2017年11月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/4 10:14
秩父の名峰です
両神山
まきません!
2017年11月04日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 10:22
まきません!
左の高いのが芋木ノドッケ
右の高いのが白岩山
真ん中が長沢山かな^^
2017年11月04日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/4 10:25
左の高いのが芋木ノドッケ
右の高いのが白岩山
真ん中が長沢山かな^^
奥秩父の山々
2017年11月04日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/4 10:39
奥秩父の山々
着きました(^^ゞ
2017年11月04日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/4 10:46
着きました(^^ゞ
記念に
2017年11月04日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/4 10:51
記念に
伸びやかだ〜♡
2017年11月04日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 10:53
伸びやかだ〜♡
暖かいものをいただきます
2017年11月04日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
11/4 11:04
暖かいものをいただきます
もそっと…
降ります。
2017年11月04日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 11:39
もそっと…
降ります。
いい道です
2017年11月04日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 11:46
いい道です
避難小屋をロックオン
2017年11月04日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 11:52
避難小屋をロックオン
すでに数名居たので
忍び足で戻ります
2017年11月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/4 11:54
すでに数名居たので
忍び足で戻ります
なんか…怪しい雲が^^;
2017年11月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/4 11:54
なんか…怪しい雲が^^;
小屋前の水場は豊富です(^^)v
2017年11月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 11:54
小屋前の水場は豊富です(^^)v
いい道が続きます
2017年11月04日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 12:00
いい道が続きます
酉谷山です
2017年11月04日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/4 12:20
酉谷山です
浦山ダム
2017年11月04日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 12:35
浦山ダム
ここ大事です!
ハナド岩→道の無い方に進むと
2017年11月04日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 13:13
ここ大事です!
ハナド岩→道の無い方に進むと
こんなに綺麗な…
ガスが多いけど^^;
2017年11月04日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
11/4 13:14
こんなに綺麗な…
ガスが多いけど^^;
頑張れ天気(^^)
2017年11月04日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
11/4 13:14
頑張れ天気(^^)
山頂に行きます
2017年11月04日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 13:28
山頂に行きます
あそこです
2017年11月04日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 13:37
あそこです
2度目の頂
2017年11月04日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/4 13:37
2度目の頂
晴れていれば見事な景観が
現れるはずなんですが
2017年11月04日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 13:38
晴れていれば見事な景観が
現れるはずなんですが
それでもなんとか(^^)
2017年11月04日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 13:38
それでもなんとか(^^)
降ります
ここを右に
左に行くと蕎麦粒山に行っちゃいます
2017年11月04日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 13:54
降ります
ここを右に
左に行くと蕎麦粒山に行っちゃいます
前回道が見つけられ無いと思ったら
小屋の裏手の尾根全体が登山道だったんですネ(・・;)
2017年11月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 14:03
前回道が見つけられ無いと思ったら
小屋の裏手の尾根全体が登山道だったんですネ(・・;)
表はこんな感じ
2017年11月04日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 14:04
表はこんな感じ
黄色…この辺りから紅葉ロードが続きます🍁
2017年11月04日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 14:33
黄色…この辺りから紅葉ロードが続きます🍁
もう一つ黄色
2017年11月04日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 14:38
もう一つ黄色
どこを向いても
2017年11月04日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 14:40
どこを向いても
綺麗です(^^ゞ
2017年11月04日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 14:40
綺麗です(^^ゞ
この傾斜がこの道の特徴です(^.^)
2017年11月04日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 14:57
この傾斜がこの道の特徴です(^.^)
光さえさせば更に耀きを増します
2017年11月04日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 15:10
光さえさせば更に耀きを増します
日差しがさせば燃えるのに
(._.)でも綺麗
2017年11月04日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/4 15:34
日差しがさせば燃えるのに
(._.)でも綺麗
ほぼ下山^^
2017年11月04日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/4 15:43
ほぼ下山^^
この看板が好き!
2017年11月04日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/4 15:44
この看板が好き!
駐車場が見えて来ました
今日も楽しかった
2017年11月04日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/4 15:46
駐車場が見えて来ました
今日も楽しかった
撮影機器:

感想

本来ならもう少し背の高い御山に行きたかったのですが天気予報などを吟味して奥多摩をチョイス。この時期奥多摩に足をむけるならタワ尾根を歩きたいと昨年から思いを巡らせていました。ここの紅葉が素晴らしいと山仲間からも聴いていましたし、ヤマレコからも教えてもらっていました。ただ、如何せん距離があるので体力的に持つか少し心配もあったり^^;
コース取りは破線のタワ尾根を登りで使い酉谷山を時計回り周回し昨年登った三ツドッケを下るプランです。初めてのコースでヘッデン着けて登るのは避けていましたが紅葉のこのタイミングと登坂能力が落ちている今の私にとって早目早目に行動しないと危険が増すばかりと判断しました。

しかし、神社裏手のいきなり急登はきつかったな〜。足元はフカフカで踏ん張りが効かないし、暗くてルートもよく見えない。踏み跡も四方にあって破線ルートなのが良く解ります^^;。でもこれを過ぎると(目印はベンチ)天国?は言い過ぎかもしれないですが夜明けとともに木々が色とりどりに輝きだす素敵な空間が待っててくれました。

これだけで充分!とはいかないのが山屋の性分で、広い尾根を静かに紅葉を愛でながら次々とピークを越え、難所を超え、モノレールを超えると酉谷山の山頂に着きます。
破線ルートだったのでコースタイムの記載が無く5時間〜6時間くらいで着けばと思っていたのでだいたい目論み通りに山頂へ。残念ながら雲が多く遠望は利きませんでしたが色付いた奥多摩の山々を眺めながら山頂を独り占めにできたのですから幸せです(^^ゞ

残りのルートは実線のよく整備された道ですし三ツドッケまで行けば昨年登ったばかりの記憶が蘇ります。途中のハナド岩から絶景はガスが掛りつつも思わず「オオォ〜」と感嘆を発するほどで、分岐で休んでいた方に「とっても綺麗でしたよ、直ぐそこですから見に行かれては?」と声を掛けられずにいられないほど素晴らしかったです。

ハナド岩付近から小雨がチラついたりと不安定な天候となりましたが何とか雨具を纏わずに下山することが出来ました。車に乗り込みステアリングを握ると土砂降りに(・・;)
早目早目に行動が最後に実を結んだ感じでした(^^ゞ

週末の天候不順や…桑田さんのLIVE TOUR 2017「がらくた」 in Hiroshimaに出かけたりと中々御山に向き合えなかった一月でしたが、念願のタワ尾根を紅葉の時期に出かけられて本当に良かった。これからは背丈の低い御山にシフトして行こうと思います。
急登で滑っても、破線ルートに惑わされても、雨音に脅かされても、一つ一つ乗り越えて行くことが出来たら山登りは本当に楽しい!
(桑田さんのLiveはあと2回行くので他の楽しみも山盛りです(^^ゞ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

紅葉綺麗ですね!
ザ、王道奥多摩!
の醍醐味満載の周回縦走
紅葉素晴らしく、時期的にもドンピシャでしたね!
酉谷山頂を巻かないところに気合が感じられて流石です。
自分らはこのルート通った場合、8割方巻いてしまいます。
意外に天気ももったんですね!

桑田さんのライブと紅葉縦走で、充実の秋ですね
2017/11/8 7:30
Re: 紅葉綺麗ですね!
Penさんご来訪ありがとうございます。
ご無沙汰になりました^^;

Penさんのレコも参考にさせていただいて
いい準備が出来ていました。
紅葉は本当に見事で想像以上でしたよ

酉谷山はどこから行くのも遠くて
もう2度とこないかも?なんて思ったら
摂りに行きますよね

ライブは名古屋と徳島に出かけてきます
春のGW辺りは苦行だったので秋は楽しまないと
ペンさから届くだろう3連休のレコ楽しみにしています
2017/11/8 12:58
ご無沙汰しております
昨年、naotosasさまが天目山に登られた同じ日に東日原から鷹ノ巣山に登り、稲村岩でサザンを思い出し、コメント頂きましたkyom4です
一年の御無沙汰です!
病気で手術なさったとか、大変でしたね。
でも、ヤマレコを拝見すると以前に変わらぬ山歩きをされているご様子なので安心しました。
実は自分ももう一年半も膝痛を抱えながら歩いております。
無理はしないようにと医者に言われていますが、まだ登りたい山があり、なかなか自粛できないのも不治の病かもしれません

今年は、登り残した酉谷山と熊倉山に登ろうとヤマレコを調べる内にnaotosas様のレコを見つけ、つい懐かしくコメントさせて頂きました。

周回すると、途中難しそうなコースがあるようで、天目山を経て酉谷山を往復した方が安心かと思うのですが、アドバイスを頂ければ幸いです。
2017/11/26 10:09
Re: ご無沙汰しております
kyom4さん こちらこそご無沙汰しておりますm(_ _)m
1年前お会いした駐車場からグルって廻って来ました。
そして、御来訪・ご質問ありがとうございます
(大変うれしく思います(^^ゞ)

kyom4さんのプロフィールやレコを改めて幾つか拝見させていただきましたがおそらくkyom4さんらな周回されても、天目山経由のピストンでも酉谷山は問題なく行けると思いますよ

仰るように安全安心なのは上記のピストンコースなのは間違いありません
ただ、天目山から酉谷山の区間は単調で景観の少ないコースが続きますから長い距離を歩けて、雪が無い(トレースがあれば○)時期なら周回がお勧めです

斜面で急な処は1ケ所で落差10~15メートル程度で200名山も完登されているようですから荒沢岳のあの鎖場に比べたが取るに足らない程です。(仮に落ちても谷底には落ちません。このコースの廻り方ですと下降する感じになります)
周回コースで一番気を付けないといけないのは道迷いです。
広い尾根は何処でも歩けるので特に雪に覆われてトレースが(正しいトレース)無ければ私なら確実に道に迷う自信があります
ルーファイに長けていても目標物や特徴的な起伏が少ないですから…
GPSがあれば安心です。私も今回は数回確認する意味で活用しました。
雪の季節で単独ならGPSは必須だと思います。(ピストンならGPSは不要でしょう)

kyom4さんの行動力抜群のレコ・マイナールートでもしっかり記録に残して戴いているので私もチョクチョク拝見させていただいております。 今後もよろしくお願い申し上げます。また、何かあればお気軽にお問い合わせください
2017/11/26 13:36
Re[2]: ご無沙汰しております
早速に丁寧なお返事を頂き、有難うございます。
貴重な休日、余計な手間をおかけしてしまったのではないでしょうか?
申し訳ありません。
ようやく膝の調子が少し良くなったのですが、最近はお恥ずかしいくらい短時間登山しかしておりません
(そのおかげで膝の負担が減り、痛みが薄らいだとは思います…
naotosasさまのように速く歩けるかどうか、今の自分に自信は全くないのですけれども、周回の方が絶対に面白そうですね

今年は驚くほど冬の到来が早く、雪の心配もありますし、なんといっても一番日の短い時期なので、ヘッデンを余儀なくされたら小川谷林道 を歩くのもありかと考えています
アイゼンとGPSは忘れないように持たないといけませんね
どうしようかと迷っている背中を押して頂き、有難うございます。
頑張ってみたいと思います
2017/11/26 18:03
Re[3]: ご無沙汰しております
手間だなんてそんなことありませんよ
山でお会いして道を尋ねられたらなんだか嬉しいものですし
レコも一緒です(^^ゞ

安全第一!無理せず晴天を捉ええてチャレンジしてみてください
そのレコが届くのを楽しみにしています
2017/11/28 19:59
遂に行って参りました♪
大変ご無沙汰しております
kyom4を覚えていてくださいましたでしょうか?

お元気でいらっしゃると信じ、又この御報告を必ずできると信じて
一年半もの長い間、楽しみに待っておりました
昨年初冬にやっとの思いで熊倉山を往復したところ、
なんだか、少しの雪や凍結にも自信が無くなってしまい
(気が小さいものですから)
酉谷山への挑戦を止め、ずっと春を待ち焦がれておりました。

今年は雪解けが早く、山の花も早く咲き始め(二週間位早いです)
びっくりするやら寂しいやら、複雑です
そんな中、何がどうあれ、ウトウノ頭から酉谷山へ行かねば!と
予報を見計らい、前夜は東日原途中の道端で車中泊
御粗末なレコですが、おかげ様で無事に周回出来ましたことを
ご覧頂けるかといそいそと筆を取りました。

ウトウノ頭の山頂標識を見た時の嬉しさは格別でした
しかし、まだ奥多摩には歩いてみたい良いコースが沢山ありますね
そろそろ体力的にも難しくなってきている気がして
無理せず、近くの里山をと思っているのですが…
2018/5/12 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら