記録ID: 130319
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
夏の終わりに須走口からラン
2011年08月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:50
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,725m
- 下り
- 1,713m
コースタイム
登り2時間45分、下り55分
天候 | ふもとは薄日、でも山にかかると曇り、途中は霧雨・雨・頂上は一瞬の光 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
昨年、御殿場口から上がったときは往復で5時間でした。
標高が御殿場口より600mも高いのでずいぶんと特急でいけます。
その代わりバスはエンジンの負担を減らすため、
山にかかるとエアコンを切っていました。
今回は往復とも松田からの特急バス、片道1時間20分、往復三千円。
でも完全に座れるし、ノンストップだし、途中は無線で連絡を取りながら
市街地の渋滞を回避してくれるので楽でした。
でも今日は、自衛隊の演習公開があるとかで
朝6時38分の御殿場線は首都圏のような大混雑。
ミリタリーな人々であふれかえっていた。
で、肝心の富士山は霧雨・ガス・雨・・でも頂上だけ光が差していました。
登ってみるものですね。降りてきたら、御殿場の町は何事もなくいい天気でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいですねぇ、富士山!
しかもトレイル!憧れちゃいますよ〜♪
遠くてそう簡単には行けないけれど・・・
わたしも一度は登ってみたいものです
意外と簡単と言えば簡単です、
小さい子供もとことこ登っていましたし。
しかし、8合目ぐらいから上を駆け上がるのは至難です。
冗談でなく傾斜が45度ぐらいある・・足元はめり込むし。
でも富士山登山競争はそこを走るんだからなあ。
超人はいるところにはいるんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する