記録ID: 1303387
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
木曽駒ケ岳:無念の撤退
2017年11月04日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 317m
- 下り
- 334m
コースタイム
天候 | 予想外の雪。尾根では若干吹雪いてました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
管の台の駐車場の空き具合は,8時前の段階で6割くらい? |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が降ると滑りまくります。冬用装備がないと宝剣山荘より先は無理です。 |
その他周辺情報 | 信州駒ケ根高原・家族旅行村「こぶしの湯」。 管の台駐車場から車で5分くらい。管の台のロープウェイチケット売り場に割引券が置いてあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
せっかくの3連休なので,弟と木曽駒ケ岳に行ってきました・・・が,よりにもよってこの日だけ天気が悪く,吹雪に見舞われ登頂を断念。うーん残念。
まあ,こういうときにしか見られない景色を見られたので良しとする。来年もう一度挑戦しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する