ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 130439
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬(アヤメ平・尾瀬ヶ原・三条の滝・尾瀬沼)

2011年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:20
距離
54.0km
登り
1,504m
下り
2,120m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

鳩待峠 5:25 ⇒ 7:25 冨士見小屋 7:35
⇒ 9:00 竜宮十字路 9:30 ⇒ 10:00 東電小屋 10:10
⇒ 10:50 元湯山荘 11:00 ⇒ 11:35 三条ノ滝 11:50
⇒ 13:40 御池 13:50 ⇒ 14:10 沼山峠 14:20
⇒ 14:50 尾瀬沼VC 15:10 ⇒ 16:20 大清水 16:25
⇒ 16:45 戸倉

御池⇒沼山峠(9.48 km)はバス、大清水⇒戸倉(7.94 km)は自転車
天候 晴れ後くもり
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 自転車
大清水の駐車場に自転車をデポし、戸倉からバスで鳩待峠に入りました。
戸倉に向かう途中の音楽を奏でる道路、4時頃通過で、かなりびびりました。
コース状況/
危険箇所等
尾瀬のコースに関しては、http://www.oze-fnd.or.jp/
の尾瀬に行くには?⇒ルート紹介
http://ozenavi.blog85.fc2.com/
が参考になります。

冨士見小屋⇒竜宮十字路、三条ノ滝周辺はごく普通の登山道。
そのほかのコースは木道の整備されたハイキングコース。
鳩待峠を出発
2011年08月28日 22:30撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 22:30
鳩待峠を出発
アヤメ平に向かいます
こちら方面は私だけ
2011年08月28日 23:21撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:21
アヤメ平に向かいます
こちら方面は私だけ
朝露で笹が濡れてます
スパッツ必要です
2011年08月28日 23:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:22
朝露で笹が濡れてます
スパッツ必要です
開けて横田代
2011年08月28日 23:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:57
開けて横田代
オゼミズギク
2011年08月28日 23:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/28 23:51
オゼミズギク
イワショウブの実とワレモコウ
光り輝いてます!
2011年08月28日 23:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/28 23:25
イワショウブの実とワレモコウ
光り輝いてます!
イワショウブ
水滴!
2011年08月28日 23:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:25
イワショウブ
水滴!
サワギキョウ
2011年08月28日 23:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:25
サワギキョウ
ミヤマアキノキリンソウ
2011年08月28日 23:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:26
ミヤマアキノキリンソウ
ワレモコウ
2011年08月28日 23:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/28 23:26
ワレモコウ
色づき始めてます
2011年08月28日 23:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:58
色づき始めてます
振り返ると、至仏山
2011年08月28日 23:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:27
振り返ると、至仏山
シラネニンジン
2011年08月28日 23:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:28
シラネニンジン
オヤマリンドウ
2011年08月28日 23:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:28
オヤマリンドウ
唯一のピーク
中原山1969
2011年08月29日 10:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 10:56
唯一のピーク
中原山1969
天に続く道
2011年08月28日 23:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:28
天に続く道
アヤメ平
2011年08月28日 23:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:28
アヤメ平
ヤナギラン
2011年08月28日 23:30撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:30
ヤナギラン
ヤマハハコ
2011年08月28日 23:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:29
ヤマハハコ
冨士見小屋
2011年08月28日 23:30撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:30
冨士見小屋
オヤマリンドウ
2011年08月28日 23:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:31
オヤマリンドウ
通行止め!
2011年08月28日 23:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:31
通行止め!
ミズオトギリの実
2011年08月28日 23:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:32
ミズオトギリの実
尾瀬ヶ原に出て至仏
2011年08月28日 23:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/28 23:59
尾瀬ヶ原に出て至仏
サワギキョウ
2011年08月28日 23:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:32
サワギキョウ
イワショウブと至仏
2011年08月28日 23:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:33
イワショウブと至仏
終わってしまった
コバギボウシ
2011年08月28日 23:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:33
終わってしまった
コバギボウシ
ワレモコウと至仏
2011年08月28日 23:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:33
ワレモコウと至仏
ノリウツギでしょうか?
2011年08月28日 23:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:35
ノリウツギでしょうか?
アキノキリンソウ
2011年08月28日 23:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:36
アキノキリンソウ
出ます
2011年08月28日 23:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:36
出ます
ヨッピ橋
2011年08月28日 23:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:36
ヨッピ橋
ヨッピ川の流れ
2011年08月28日 23:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:36
ヨッピ川の流れ
オゼヌマアザミ
2011年08月28日 23:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:37
オゼヌマアザミ
サワギキョウ
2011年08月28日 23:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:37
サワギキョウ
鳴します
2011年08月28日 23:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:37
鳴します
2011年08月28日 23:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:37
お取り込み中でした
失礼しました!
2011年08月28日 23:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:38
お取り込み中でした
失礼しました!
ウメバチソウ
2011年08月28日 23:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:39
ウメバチソウ
ゲンノショウコ
2011年08月29日 00:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 0:00
ゲンノショウコ
そろそろビールが・・・
2011年08月28日 23:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:39
そろそろビールが・・・
我慢して花豆アイス
2011年08月28日 23:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:40
我慢して花豆アイス
東電小屋
2011年08月28日 23:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:39
東電小屋
メマツヨイグサ?
雑草ですよね
2011年08月28日 23:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:40
メマツヨイグサ?
雑草ですよね
ミヤマシシウド
2011年08月28日 23:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:41
ミヤマシシウド
チョウジギク
虫みたい!
2011年08月28日 23:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:41
チョウジギク
虫みたい!
アケボノソウ
いいです!
2011年08月28日 23:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:42
アケボノソウ
いいです!
もう一丁
アケボノソウ
2011年08月28日 23:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:43
もう一丁
アケボノソウ
オニシオガマ
2011年08月28日 23:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:44
オニシオガマ
お仕事、ご苦労さまです!
2011年08月28日 23:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:44
お仕事、ご苦労さまです!
平滑の滝
2011年08月28日 23:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:44
平滑の滝
名もなき滝
2011年08月28日 23:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:45
名もなき滝
三条の滝
2011年08月28日 23:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/28 23:45
三条の滝
燧裏林道
紅葉の時期がよさそう
2011年08月28日 23:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:45
燧裏林道
紅葉の時期がよさそう
ハリブキの実
2011年08月28日 23:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:45
ハリブキの実
ゴゼンタチバナの実
2011年08月28日 23:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:46
ゴゼンタチバナの実
ヨツバヒヨドリでしょうか?
2011年08月28日 23:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:46
ヨツバヒヨドリでしょうか?
オクトリカブト
2011年08月29日 00:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/29 0:01
オクトリカブト
御池到着
ロング缶400円
2011年08月28日 23:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:48
御池到着
ロング缶400円
シャトルバスに乗ります
乗客一人だけ
2011年08月28日 23:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:48
シャトルバスに乗ります
乗客一人だけ
沼山峠到着
ここから気合を入れます
2011年08月28日 23:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:48
沼山峠到着
ここから気合を入れます
廊下みたいなので
走ります!
2011年08月28日 23:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:48
廊下みたいなので
走ります!
オクトリカブト
tawawa!
2011年08月28日 23:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:49
オクトリカブト
tawawa!
尾瀬沼が見えてきました
2011年08月29日 00:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 0:01
尾瀬沼が見えてきました
サラシナショウマ
2011年08月28日 23:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:50
サラシナショウマ
燧に雲が
急ぎます
2011年08月28日 23:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:50
燧に雲が
急ぎます
大清水到着
戸倉まではこれで
2011年08月28日 23:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 23:50
大清水到着
戸倉まではこれで
戸倉到着!
2011年08月28日 23:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/28 23:51
戸倉到着!
撮影機器:

感想

昨年、草紅葉の時期に、鳩待峠⇒至仏山⇒尾瀬ヶ原⇒燧ヶ岳⇒尾瀬沼⇒大清水を計画。
戸倉から始発のバスに乗り、鳩待峠を5時半に出発。大清水に16時到着で日帰りできました。

今回はそのコースから至仏山、燧ヶ岳を省いて、アヤメ平と三条ノ滝を追加。
のんびり、尾瀬を楽しんできました。

花の最盛期と紅葉の間の時期なので、人が少なく、静かな山歩きができました。
鳩待峠⇒アヤメ平⇒冨士見小屋⇒竜宮十字路は誰一人とも会いませんでした。

沼山峠に向かうバスの車内で、運転手さんとお話をさせていただいたのですが、
原発事故と大雨による通行止めによって、今シーズンは尾瀬に来る人が例年よりかなり少ないそうです。
特に御池側からが少ないようです。

あと会津駒ケ岳で5日間も行方不明だったお嬢さん、無事に生還して良かったですね

※おについては勉強中なので、名前の間違い等あったらどんどん指摘してください

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2255人

コメント

すごい距離を歩いてますね!
ronさん、尾瀬お疲れさまでした!

途中、バスや自転車での移動があるとはいえ、かなりの長距離ですね

あと、尾瀬も、すっかり秋らしくなってきているのですね。
草の感じや花々、実など、落ち着いた感じで良いです

尾瀬もまだ行った事がないのですが、静かな雰囲気の中を歩くのは、とても気分が良さそうですね。

素敵な雰囲気のレコ、ありがとうございます。
2011/8/30 12:00
尾瀬もまた楽し
cirrusさん、コメントありがとうございます。

を踏まずに、たまにはのんびりと歩くのもいいですよ
でも、こんな感じだとcirrusさんには少し物足りないかな

尾瀬沼を半周し、燧ケ岳に登り、尾瀬ヶ原を縦断し、至仏山に登ると
ちょうどいい位かなお勧めしときます
2011/8/30 18:24
アヤメ平いいですね
お花の勉強中とのこと、覚えられるからうらやましい!

尾瀬ね、いいところ歩きましたね、秋気配かな。それでもまだ花が咲いていて良かったですね。

アヤメ平ね、いいとこに目をつけましたね。静かでよかったでしょうね。

尾瀬も最近出かける機会がなくて、ronさんのレコ参考に、老人向けコースを開発するか・・・
2011/9/1 16:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら