ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1312423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【テント1泊】雲取山・七ツ石山

2017年11月03日(金) 〜 2017年11月04日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:09
距離
23.3km
登り
1,696m
下り
1,691m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:28
休憩
0:27
合計
4:55
7:05
22
7:33
7:34
97
9:11
9:11
58
10:09
10:14
10
10:24
10:42
6
10:48
10:49
25
11:14
11:15
45
2日目
山行
5:41
休憩
0:37
合計
6:18
4:53
4
4:57
4:58
28
5:26
5:27
18
5:45
5:45
4
5:49
6:11
5
6:16
6:17
10
6:27
6:27
15
6:42
6:42
103
8:25
8:25
20
8:45
8:45
3
8:48
8:49
9
8:58
8:59
5
9:04
9:12
6
9:18
9:19
28
9:47
9:47
60
10:47
10:47
5
10:52
10:53
18
11:11
11:11
0
11:11
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
下山は雲取山〜鷹ノ巣山〜水根へ下りる予定だったため、水根駐車場に車を停め、路線バスの始発6:20で登山口の鴨沢へ移動。

ブログを書きました。
http://www.seamdesign.com/blog/hy/2017/11/16/2017-mt-kumotori-tokyo-highest-peak-01/
http://www.seamdesign.com/blog/hy/2017/11/16/2017-mt-kumotori-tokyo-highest-peak-02/
下山は、雲取山〜鷹ノ巣山を経由して、水根に下りてくるルートを想定しているので、24h開いている水根駐車場に。
2017年11月03日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
11/3 5:46
下山は、雲取山〜鷹ノ巣山を経由して、水根に下りてくるルートを想定しているので、24h開いている水根駐車場に。
登山口の鴨沢に始発バス6:20で移動
2017年11月03日 06:19撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 6:19
登山口の鴨沢に始発バス6:20で移動
鴨沢バス停脇から入山
2017年11月03日 06:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 6:49
鴨沢バス停脇から入山
さすが3連休。登山口に一番近い村営駐車場は7時前に満車の案内
2017年11月03日 06:52撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 6:52
さすが3連休。登山口に一番近い村営駐車場は7時前に満車の案内
いい天気でスタート
2017年11月03日 06:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 6:55
いい天気でスタート
1983(昭和58)年に廃校になった鴨沢小学校・中学校跡地。駐車場利用されているようだけど、遊具は残ったまま
2017年11月03日 07:10撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 7:10
1983(昭和58)年に廃校になった鴨沢小学校・中学校跡地。駐車場利用されているようだけど、遊具は残ったまま
鴨沢小学校・中学校跡の正門
2017年11月03日 07:11撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 7:11
鴨沢小学校・中学校跡の正門
昨年オープンした山の休憩所かゑるさんの看板。水根に下るルートなので、帰りに寄れるか微妙
2017年11月03日 07:20撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 7:20
昨年オープンした山の休憩所かゑるさんの看板。水根に下るルートなので、帰りに寄れるか微妙
まさかどー
2017年11月03日 07:20撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 7:20
まさかどー
舗装路を登る
2017年11月03日 07:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 7:36
舗装路を登る
2017mの雲取山イヤーをアピールする看板。写真を撮っているし、本当はここから登山道に入るはずだけど、先行者(路上駐車の車に戻った人だったのかな?)について舗装路を直進してしまう... いきなり正規の登山口を間違える失態。注意力散漫で反省。
2017年11月03日 07:40撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 7:40
2017mの雲取山イヤーをアピールする看板。写真を撮っているし、本当はここから登山道に入るはずだけど、先行者(路上駐車の車に戻った人だったのかな?)について舗装路を直進してしまう... いきなり正規の登山口を間違える失態。注意力散漫で反省。
舗装路を進むが、なにやら様子がおかしいことに気がつく。混雑しているはずなのに、他の登山者がいない。山深くなら間違いなくここで引き返すが、登り始めたばかりなので行けるところまで進んでみる。 神社(鳥居しか見えないが手を合わせた)の脇に登山道と思しきルートを見つけ進む。少し崩落しかけてるけど、踏み跡はかすかにある。15mくらい上部に正規ルートの登山者の姿も見える。 あとから確認したら、国土地理院の地形図には載っているが、YAMAPの地図には載っていない廃登山道だと思われる。
2017年11月03日 08:06撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 8:06
舗装路を進むが、なにやら様子がおかしいことに気がつく。混雑しているはずなのに、他の登山者がいない。山深くなら間違いなくここで引き返すが、登り始めたばかりなので行けるところまで進んでみる。 神社(鳥居しか見えないが手を合わせた)の脇に登山道と思しきルートを見つけ進む。少し崩落しかけてるけど、踏み跡はかすかにある。15mくらい上部に正規ルートの登山者の姿も見える。 あとから確認したら、国土地理院の地形図には載っているが、YAMAPの地図には載っていない廃登山道だと思われる。
途中、登山道であったことを示すような廃看板があった。つづら折りの獣道がまだあるので、撤退がよぎりつつも進む。が、このあと完全に道がなくなる。 しかし7mほど上に正規登山道が見えていて急斜面ながら樹木も少しあり、根に捕まりながら登れそうなので一歩ずつ慎重にアタック。斜面は砂地で崩れやすいがなんとか登りきる。途中通りがかった男性に大丈夫か、ゆっくり!と声をかけてもらう。ご心配おかけしましたすみません。
2017年11月03日 08:07撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 8:07
途中、登山道であったことを示すような廃看板があった。つづら折りの獣道がまだあるので、撤退がよぎりつつも進む。が、このあと完全に道がなくなる。 しかし7mほど上に正規登山道が見えていて急斜面ながら樹木も少しあり、根に捕まりながら登れそうなので一歩ずつ慎重にアタック。斜面は砂地で崩れやすいがなんとか登りきる。途中通りがかった男性に大丈夫か、ゆっくり!と声をかけてもらう。ご心配おかけしましたすみません。
急斜面を登りきり正規登山道に出たところを上から。まさか登山口を間違えるとは。
2017年11月03日 08:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 8:17
急斜面を登りきり正規登山道に出たところを上から。まさか登山口を間違えるとは。
正規登山道は、当然歩きやすい
2017年11月03日 08:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 8:36
正規登山道は、当然歩きやすい
ところどころひらけていて、いい景色
2017年11月03日 08:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 8:39
ところどころひらけていて、いい景色
少し上に水場
2017年11月03日 08:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 8:56
少し上に水場
紅葉を眺める余裕も出てきた
2017年11月03日 09:05撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 9:05
紅葉を眺める余裕も出てきた
H24の印がある
2017年11月03日 09:26撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 9:26
H24の印がある
上に行くほど色づく
2017年11月03日 09:34撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 9:34
上に行くほど色づく
木々の間から富士山が見える。雪は先日の台風で無くなっていた
2017年11月03日 09:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 9:37
木々の間から富士山が見える。雪は先日の台風で無くなっていた
冬が近い
2017年11月03日 10:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 10:41
冬が近い
七ツ石小屋到着。富士山と手前の山々が美しい
2017年11月03日 10:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
11/3 10:45
七ツ石小屋到着。富士山と手前の山々が美しい
七ツ石小屋 バイオトイレ
2017年11月03日 10:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 10:48
七ツ石小屋 バイオトイレ
七ツ石小屋
2017年11月03日 10:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 10:49
七ツ石小屋
七ツ石小屋セルフ販売。歩荷さんさまさまである
2017年11月03日 10:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 10:50
七ツ石小屋セルフ販売。歩荷さんさまさまである
七ツ石小屋
2017年11月03日 10:51撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 10:51
七ツ石小屋
七ツ石小屋
2017年11月03日 10:51撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 10:51
七ツ石小屋
七ツ石小屋
2017年11月03日 10:51撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 10:51
七ツ石小屋
今日は七ツ石山には登らず巻道を行く
2017年11月03日 10:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 10:59
今日は七ツ石山には登らず巻道を行く
七ツ石小屋より上は、紅葉も終わり
2017年11月03日 11:06撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 11:06
七ツ石小屋より上は、紅葉も終わり
七ツ石の1つだろうか
2017年11月03日 11:20撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 11:20
七ツ石の1つだろうか
石尾根へ出る分岐
2017年11月03日 11:25撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 11:25
石尾根へ出る分岐
防火帯の尾根歩きは気持ちがいい
2017年11月03日 11:33撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 11:33
防火帯の尾根歩きは気持ちがいい
富士山も絶景
2017年11月03日 11:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 11:36
富士山も絶景
晩秋感
2017年11月03日 11:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 11:38
晩秋感
防災ヘリポート
2017年11月03日 12:01撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 12:01
防災ヘリポート
エルメス... ではなくヘリポート
2017年11月03日 12:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 12:02
エルメス... ではなくヘリポート
奥多摩小屋テント場到着。昼12時なのに斜面ゆるいところはほぼ埋まっていた
2017年11月03日 14:00撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:00
奥多摩小屋テント場到着。昼12時なのに斜面ゆるいところはほぼ埋まっていた
水場への下り
2017年11月03日 14:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:02
水場への下り
テント場から徒歩3-5分くらいの水場
2017年11月03日 14:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:04
テント場から徒歩3-5分くらいの水場
少し移動するごとに富士山を見るが、飽きさせない天才。標高差1400mは登り甲斐があった
2017年11月03日 14:13撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:13
少し移動するごとに富士山を見るが、飽きさせない天才。標高差1400mは登り甲斐があった
どんどん増えるー
2017年11月03日 14:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:17
どんどん増えるー
風も強くなく
2017年11月03日 14:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:18
風も強くなく
ベスポジのテント達
2017年11月03日 14:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:21
ベスポジのテント達
雲取山方面への登りも見える。ただし、右側に巻道あり
2017年11月03日 14:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:36
雲取山方面への登りも見える。ただし、右側に巻道あり
天気の心配もないので、今回もフロアレスのLOCUS GEAR Khufu Tyvek。
2017年11月03日 14:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:44
天気の心配もないので、今回もフロアレスのLOCUS GEAR Khufu Tyvek。
影まで美しい
2017年11月03日 14:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:44
影まで美しい
夕方までどんどん増えるテント見本市
2017年11月03日 14:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:45
夕方までどんどん増えるテント見本市
雨の心配がないのでフロアレスでサクッと設営。
2017年11月03日 14:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:48
雨の心配がないのでフロアレスでサクッと設営。
昼過ぎから周りをブラブラしたり、奥多摩小屋でビールを買って食事したり、のんびり過ごす。ランチは、セブンイレブンのかぼちゃサラダに
2017年11月03日 14:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:55
昼過ぎから周りをブラブラしたり、奥多摩小屋でビールを買って食事したり、のんびり過ごす。ランチは、セブンイレブンのかぼちゃサラダに
ゴテアラポーは少しの水で茹でて、そのまま焼く
2017年11月03日 14:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 14:56
ゴテアラポーは少しの水で茹でて、そのまま焼く
なんて陽だ!
2017年11月03日 15:01撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 15:01
なんて陽だ!
ここにコンビニおにぎりがあるじゃろ
( ^ω^)
 ⊃▲⊂
2017年11月03日 15:11撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 15:11
ここにコンビニおにぎりがあるじゃろ
( ^ω^)
 ⊃▲⊂
これをこうして
( ^ω^)
 φ ⊂

こうじゃ
 ( ^ω^)
⊃チャーハン⊂
2017年11月03日 15:12撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 15:12
これをこうして
( ^ω^)
 φ ⊂

こうじゃ
 ( ^ω^)
⊃チャーハン⊂
beerrrrrrrrr
2017年11月03日 15:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 15:29
beerrrrrrrrr
食後coffeeeeeeeee
2017年11月03日 16:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 16:03
食後coffeeeeeeeee
日が暮れていく、良い時間
2017年11月03日 16:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 16:29
日が暮れていく、良い時間
日没間際によるご飯。セブンのおでんパック。寒い時期は超使えるね、これ
2017年11月03日 16:33撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 16:33
日没間際によるご飯。セブンのおでんパック。寒い時期は超使えるね、これ
夜のテント場はどこもキレイ。19時過ぎ就寝
2017年11月03日 18:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/3 18:39
夜のテント場はどこもキレイ。19時過ぎ就寝
テント内の身支度と、軽く撤収準備をしてご来光目当てに雲取山へ。200ルーメンのヘッドライトは頼りになります
2017年11月04日 05:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 5:04
テント内の身支度と、軽く撤収準備をしてご来光目当てに雲取山へ。200ルーメンのヘッドライトは頼りになります
分岐。迷うことはない
2017年11月04日 05:11撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 5:11
分岐。迷うことはない
分岐
2017年11月04日 05:31撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 5:31
分岐
分岐
2017年11月04日 05:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 5:37
分岐
約1時間、少し空が明るくなり始めたころ山頂到着。テント場からアタックザックなので楽に登頂
2017年11月04日 05:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 5:55
約1時間、少し空が明るくなり始めたころ山頂到着。テント場からアタックザックなので楽に登頂
三角点
2017年11月04日 06:00撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 6:00
三角点
だいぶ明るくなったところで富士山ナメの「T」(東京都最高峰)
2017年11月04日 06:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
11/4 6:18
だいぶ明るくなったところで富士山ナメの「T」(東京都最高峰)
明るくなるとだいぶ混雑してきて撮影待ちの渋滞。下山開始
2017年11月04日 06:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
11/4 6:21
明るくなるとだいぶ混雑してきて撮影待ちの渋滞。下山開始
山頂直下から、来た道を降りる
2017年11月04日 06:24撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 6:24
山頂直下から、来た道を降りる
神々しい山々と、やっぱり中心には富士山
2017年11月04日 06:26撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
11/4 6:26
神々しい山々と、やっぱり中心には富士山
朝食をまだ摂っていないので、行動食で腹もたせ
2017年11月04日 06:34撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 6:34
朝食をまだ摂っていないので、行動食で腹もたせ
登る時は暗くてよくわからなかったけれど、歩きやすい、迷わない登山道
2017年11月04日 06:40撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 6:40
登る時は暗くてよくわからなかったけれど、歩きやすい、迷わない登山道
ルンルン下山
2017年11月04日 06:42撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 6:42
ルンルン下山
巻き道
2017年11月04日 06:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 6:49
巻き道
テント場に戻ってきて、撤収前に朝ラー。スープ少なめで濃い目が沁みる
2017年11月04日 07:09撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 7:09
テント場に戻ってきて、撤収前に朝ラー。スープ少なめで濃い目が沁みる
サクッと撤収完了。今回もザックはKSultralightgearのKS40。昨日いきなり登山口を間違えたのもあって、鷹ノ巣山〜水根へと下りる周回ルートは早々にあきらめ、直感的に鴨沢にピストン下山に変更。安全第一。
2017年11月04日 08:08撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 8:08
サクッと撤収完了。今回もザックはKSultralightgearのKS40。昨日いきなり登山口を間違えたのもあって、鷹ノ巣山〜水根へと下りる周回ルートは早々にあきらめ、直感的に鴨沢にピストン下山に変更。安全第一。
少し日が出てきて、画になる石尾根
2017年11月04日 08:15撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 8:15
少し日が出てきて、画になる石尾根
昨日巻道を使った七ツ石山へ登る
2017年11月04日 08:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 8:35
昨日巻道を使った七ツ石山へ登る
攻略。短いけどそこそこの斜度
2017年11月04日 08:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 8:48
攻略。短いけどそこそこの斜度
七ツ石山から雲取山方面の石尾根。歩いてきたルートがわかるのはアガル
2017年11月04日 08:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 8:50
七ツ石山から雲取山方面の石尾根。歩いてきたルートがわかるのはアガル
分岐
2017年11月04日 08:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 8:58
分岐
七ッ石小屋でトイレを拝借
2017年11月04日 09:09撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 9:09
七ッ石小屋でトイレを拝借
いい場所にあるなぁ
2017年11月04日 09:19撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 9:19
いい場所にあるなぁ
赤、黄、オレンジのコントラス
2017年11月04日 09:43撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 9:43
赤、黄、オレンジのコントラス
下りだと紅葉にもよく目が行く
2017年11月04日 09:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 9:49
下りだと紅葉にもよく目が行く
昨日、旧登山道から斜面を登ったところ。今日は普通に登山道で下山
2017年11月04日 10:34撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 10:34
昨日、旧登山道から斜面を登ったところ。今日は普通に登山道で下山
おいしそうw
2017年11月04日 10:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 10:41
おいしそうw
登山口に近いところにある廃小屋
2017年11月04日 10:43撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 10:43
登山口に近いところにある廃小屋
昨日間違えた舗装路が下に
2017年11月04日 10:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 10:48
昨日間違えた舗装路が下に
めっちゃバツ印貼られてる。しっかり決められたところに停めましょう
2017年11月04日 10:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 10:59
めっちゃバツ印貼られてる。しっかり決められたところに停めましょう
地味にきつかった村営駐車場までの坂も下りなら、余裕ねw
2017年11月04日 11:10撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 11:10
地味にきつかった村営駐車場までの坂も下りなら、余裕ねw
無事に下山
2017年11月04日 11:15撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 11:15
無事に下山
鴨沢バス停前で催しをやっていたので鹿バーガーをいただく。激ウマ!
2017年11月04日 11:28撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 11:28
鴨沢バス停前で催しをやっていたので鹿バーガーをいただく。激ウマ!
山の休憩所かえるさんで、娘へのお土産にバッジを2つお買上げ。今度来た時は、コーヒー飲みに行きまーす!
2017年11月04日 11:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 11:38
山の休憩所かえるさんで、娘へのお土産にバッジを2つお買上げ。今度来た時は、コーヒー飲みに行きまーす!
哀愁ポスト
2017年11月04日 11:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
11/4 11:53
哀愁ポスト
もう冬はすぐそこ、かな。
2017年11月04日 11:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 11:54
もう冬はすぐそこ、かな。
水根まで路線バスで移動して、車でもえぎの湯でさっぱり。 やはり、自分にとって登山は、絶景と温泉までがセットなのだな、と感じる山行でした。
2017年11月04日 12:43撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
11/4 12:43
水根まで路線バスで移動して、車でもえぎの湯でさっぱり。 やはり、自分にとって登山は、絶景と温泉までがセットなのだな、と感じる山行でした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら