記録ID: 1313536
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕎麦粒山で蕎麦を食べよう
2017年11月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 460m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:08
距離 6.4km
登り 464m
下り 460m
14:21
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
11/13現在、有間峠に至る林道広河原逆川線は工事のためH30年4月末まで名栗湖側が通行止めです。 秩父市浦山側からのアクセスとなりますが道路状況が刻々と変化するので事前に調べたほうが良さそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
念願の蕎麦粒山へ行ってきました。
蕎麦粒山は家からよく見える山で、大岳山に並んで私の中で大好きな山です。
未だ右踵に後遺症があるため有間峠からのショートカットコースを歩きました。
紅葉を期待していましたが登山道はすっかり冬景色に変わっていて少しガッカリ。
でもそのお陰で山頂からの展望は最高でした。
今年の山歩きはこれで終了となりそうです。
早く右足が治るといいのですが・・・
poopooさん、今回も私のノンビリペースに付き合っていただきありがとうございましたm(_ _)m
次回もよろしくお願いしますね♪(*´∀`*)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日はお疲れ様でした〜
蕎麦粒山とても雰囲気の良い山でしたね。近場でこんな良い山があるなんて、知りませんでした。
アクセスの悪さか、殆ど人に会うことがなく、静かな山行が出来ました。楽しかった〜
そういえば、来年の年賀状用の富士山写真がないですわ〜 どうしよ〜 こまったなぁ〜
こまった〜
こまった〜
poopooさんお疲れ様でした(´・ω・`)ノ
蕎麦粒山面白かったですね♪
氷川方面から登ると健脚でないと無理ですけど有間峠からなら危険な場所も無くていいですよね。
久しぶりに山らしいとこに行けて楽しかったです( ´ ▽ ` )
富士山…それは年内にもう一度ってことですか?
石割山行って写真撮りますか?ヾ(`・ω・´)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する