ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1315549
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

那須(霧氷なるパラダイス・厳しくも優しさ溢れる初冬の峰々!)

2017年11月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
12.7km
登り
911m
下り
911m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:33
合計
6:56
6:54
39
9:28
9:29
32
10:01
10:02
31
10:33
10:42
25
11:07
11:08
21
11:29
11:29
2
11:31
11:31
6
11:37
11:37
21
11:58
11:58
1
11:59
12:01
12
12:13
12:27
4
12:31
12:31
13
12:44
12:45
17
13:02
13:02
14
13:48
13:49
1
13:50
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
那須郡
トラック数 1・ポイント数 307
平面距離  13.9km・沿面距離  14.2km
記録時間 07:03:33
最低高度 1,202m・最高高度 1,785m
累計高度(+) 1,086m・累計高度(-) 1,086m
平均速度 2.0km/h・最高速度 31km/h
消費カロリー 1993kcal
座標精度 ★★★☆☆
キャリア NTT DOCOMO
接続率 89.6%
-------------------------
お疲れ様でした。※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
今日の山旅は、初冬の那須。朝焼けに良き山旅の予感を感じた!
2017年11月17日 06:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
11/17 6:26
今日の山旅は、初冬の那須。朝焼けに良き山旅の予感を感じた!
でもね、雪が舞っているたんだよ(^^;)!
2017年11月17日 06:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
11/17 6:27
でもね、雪が舞っているたんだよ(^^;)!
恋人の聖地から茶臼岳を見ると・・・!
2017年11月17日 06:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/17 6:28
恋人の聖地から茶臼岳を見ると・・・!
モルゲンロートだけど、ガスガスだ〜ぁ(*ノω<*) アチャー
2017年11月17日 06:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
11/17 6:29
モルゲンロートだけど、ガスガスだ〜ぁ(*ノω<*) アチャー
恋人の聖地から県営大丸駐車場へ!今日はここから歩こう!
2017年11月17日 06:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 6:54
恋人の聖地から県営大丸駐車場へ!今日はここから歩こう!
朝焼けを振り返ったら、太陽が雲間に隠れて、綺麗だった。
2017年11月17日 06:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
11/17 6:54
朝焼けを振り返ったら、太陽が雲間に隠れて、綺麗だった。
県営大丸駐車場から那須ファミリースキー場ゲレンデへ向かう!
2017年11月17日 06:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 6:55
県営大丸駐車場から那須ファミリースキー場ゲレンデへ向かう!
雪の上にデッカイ足跡、熊さんだよ〜ぉ、真新しい!たぶん近くに潜んでいるね。
2017年11月17日 06:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
11/17 6:58
雪の上にデッカイ足跡、熊さんだよ〜ぉ、真新しい!たぶん近くに潜んでいるね。
3月下旬、栃木県内7校の高校生山岳部のグループの雪崩遭難事故現場だ!8人(生徒7人、教師1人)が死亡した。
冥福を祈った!
2017年11月17日 07:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 7:04
3月下旬、栃木県内7校の高校生山岳部のグループの雪崩遭難事故現場だ!8人(生徒7人、教師1人)が死亡した。
冥福を祈った!
ゲレンデから登山道へ!高雄口登山道へと向かう!
2017年11月17日 07:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 7:06
ゲレンデから登山道へ!高雄口登山道へと向かう!
やや笹物深く、笹に乗った雪でたわみ煩い!
2017年11月17日 07:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 7:12
やや笹物深く、笹に乗った雪でたわみ煩い!
氷の宝石だね!その瞳が美しい〜!
2017年11月17日 07:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
11/17 7:18
氷の宝石だね!その瞳が美しい〜!
高雄口登山道に向けて、どんどん下る!朝日が差し込む冬枯れの森がが美しい!
2017年11月17日 07:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 7:25
高雄口登山道に向けて、どんどん下る!朝日が差し込む冬枯れの森がが美しい!
湧水の晴清水を過ぎて、休暇村分岐にて高雄口登山道と出会う!ここから登りになるよ!
2017年11月17日 07:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 7:30
湧水の晴清水を過ぎて、休暇村分岐にて高雄口登山道と出会う!ここから登りになるよ!
登山道の樹間から見えた朝の光!
2017年11月17日 07:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 7:53
登山道の樹間から見えた朝の光!
雲に隠れて彩雲が現れていた。これを見ると冬だな〜ぁと思う!
2017年11月17日 07:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 7:52
雲に隠れて彩雲が現れていた。これを見ると冬だな〜ぁと思う!
位置情報のコンパス、道しるべにもなっている。
2017年11月17日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 7:54
位置情報のコンパス、道しるべにもなっている。
谷間の登山道を登っていく。茶臼岳はまだガスの中!
2017年11月17日 08:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 8:03
谷間の登山道を登っていく。茶臼岳はまだガスの中!
ガスに包まれて霧氷が見えてきた。イイね〜ぇ!でもあのガスの中を歩くとになるのか!
2017年11月17日 08:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 8:04
ガスに包まれて霧氷が見えてきた。イイね〜ぇ!でもあのガスの中を歩くとになるのか!
真っ新な雪の登山道、気持ちい〜!
2017年11月17日 08:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 8:16
真っ新な雪の登山道、気持ちい〜!
樹林帯が突然開ける。間もなく飯盛温泉跡だ!冬枯れの木々に粉雪が舞っている!
2017年11月17日 08:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 8:31
樹林帯が突然開ける。間もなく飯盛温泉跡だ!冬枯れの木々に粉雪が舞っている!
黒尾谷岳の斜面に霧氷が笑う!
2017年11月17日 08:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
11/17 8:31
黒尾谷岳の斜面に霧氷が笑う!
谷間に日差しが届き始める、でも高い稜線はまだガスの中!
2017年11月17日 08:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 8:32
谷間に日差しが届き始める、でも高い稜線はまだガスの中!
振り返れば谷間の向こうに晴れたる平野が見えていた!
2017年11月17日 08:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
11/17 8:32
振り返れば谷間の向こうに晴れたる平野が見えていた!
大岩を切通しを抜けてゆくと・・・!
2017年11月17日 08:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 8:35
大岩を切通しを抜けてゆくと・・・!
飯盛温泉跡がある。古い石垣が歴史を物語る!
2017年11月17日 08:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 8:37
飯盛温泉跡がある。古い石垣が歴史を物語る!
取水槽から吐き出された大量の水しぶき!
2017年11月17日 08:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 8:39
取水槽から吐き出された大量の水しぶき!
冷たき小さな氷の世界を作っていた!
2017年11月17日 08:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
11/17 8:40
冷たき小さな氷の世界を作っていた!
雪に隠れた岩ごろごろの登山道を登っていく!
2017年11月17日 08:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 8:49
雪に隠れた岩ごろごろの登山道を登っていく!
再び谷間の奥の平野部に目を移すと・・・!
2017年11月17日 09:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 9:01
再び谷間の奥の平野部に目を移すと・・・!
オレンジ色に輝く海が見えてたのだ!
2017年11月17日 09:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
11/17 9:01
オレンジ色に輝く海が見えてたのだ!
高度を稼ぎ、グッと気温も下がり始めると霧氷の森に包まれていたのです。
2017年11月17日 09:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
11/17 9:03
高度を稼ぎ、グッと気温も下がり始めると霧氷の森に包まれていたのです。
さあ、ここから始まる霧氷パラダス!
2017年11月17日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
11/17 9:16
さあ、ここから始まる霧氷パラダス!
でも、もう少し晴れてくれないかな〜ぁ!
2017年11月17日 09:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 9:17
でも、もう少し晴れてくれないかな〜ぁ!
粉雪が舞い、ガスに太陽の光が遮られている!
2017年11月17日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
11/17 9:18
粉雪が舞い、ガスに太陽の光が遮られている!
でも綺麗だ〜ぁ♬
2017年11月17日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 9:19
でも綺麗だ〜ぁ♬
樹林帯を抜けると強い風が吹き抜ける。厚手の手袋に替えた!寒い!
2017年11月17日 09:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 9:20
樹林帯を抜けると強い風が吹き抜ける。厚手の手袋に替えた!寒い!
凍てつく稜線・・!
2017年11月17日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 9:27
凍てつく稜線・・!
風が容赦なくたたきつけてくる。そうそこが牛ヶ首だ!茶臼岳はまだ見えない!
2017年11月17日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 9:29
風が容赦なくたたきつけてくる。そうそこが牛ヶ首だ!茶臼岳はまだ見えない!
鉄柵の鎖は手を繋いで耐えていた!寒々しいね〜ぇ!
2017年11月17日 09:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 9:30
鉄柵の鎖は手を繋いで耐えていた!寒々しいね〜ぇ!
牛ヶ首から姥が平を見下ろしていたら、あれれ、なんか晴れてきたよ〜ぉ!
2017年11月17日 09:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 9:36
牛ヶ首から姥が平を見下ろしていたら、あれれ、なんか晴れてきたよ〜ぉ!
おほほ・・・思惑通りになってきた(^^)v!
2017年11月17日 09:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 9:36
おほほ・・・思惑通りになってきた(^^)v!
ならば、今日は南月山に向かってみようと霧氷の道を進んだ!
2017年11月17日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
11/17 9:37
ならば、今日は南月山に向かってみようと霧氷の道を進んだ!
霧氷と裏那須、いい感じ〜になってきた。
2017年11月17日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 9:37
霧氷と裏那須、いい感じ〜になってきた。
振り返ったら、ほら〜〜ぁ、茶臼岳が姿を現した。
2017年11月17日 09:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
11/17 9:38
振り返ったら、ほら〜〜ぁ、茶臼岳が姿を現した。
厳冬なる姿だ〜ぁ!
2017年11月17日 09:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 9:39
厳冬なる姿だ〜ぁ!
いきなり青空も飛び出したんだよ!
2017年11月17日 09:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 9:39
いきなり青空も飛び出したんだよ!
どんどん晴れてきたよ〜ぉ♬
2017年11月17日 09:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/17 9:40
どんどん晴れてきたよ〜ぉ♬
日陰の樹林帯は霧氷のオンパレードだ!
2017年11月17日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 9:46
日陰の樹林帯は霧氷のオンパレードだ!
霧氷のトンネルを抜けてゆく!
2017年11月17日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 9:53
霧氷のトンネルを抜けてゆく!
そしたらほら〜ぁ、また熊さんの足跡が〜ぁ(゜Д゜;)!
2017年11月17日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
11/17 9:54
そしたらほら〜ぁ、また熊さんの足跡が〜ぁ(゜Д゜;)!
青空も出てきたので空を見上げて、熊の存在を忘れる!
2017年11月17日 09:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 9:55
青空も出てきたので空を見上げて、熊の存在を忘れる!
この登山道も一番乗りだ!気持ち〜ぃ!ギュッギュッ!
2017年11月17日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 9:56
この登山道も一番乗りだ!気持ち〜ぃ!ギュッギュッ!
2017年11月17日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
11/17 9:58
白いサンゴが微笑む峰だ!
2017年11月17日 09:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 9:59
白いサンゴが微笑む峰だ!
雲間から太陽が見えた。薄曇りがハローを作り出していた。
2017年11月17日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
11/17 10:00
雲間から太陽が見えた。薄曇りがハローを作り出していた。
いいぞ〜ぉ、どんどん晴れてくれ!
2017年11月17日 10:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:01
いいぞ〜ぉ、どんどん晴れてくれ!
そして、完璧な空へと変貌した!
2017年11月17日 10:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 10:02
そして、完璧な空へと変貌した!
青空と霧氷〜に戯れる!
2017年11月17日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:03
青空と霧氷〜に戯れる!
紺碧なる空!
2017年11月17日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
11/17 10:03
紺碧なる空!
完璧なるコントラスト!
2017年11月17日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
11/17 10:03
完璧なるコントラスト!
素晴らしき時間に我を忘れた!
2017年11月17日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:03
素晴らしき時間に我を忘れた!
日の出平の分岐だ!
2017年11月17日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 10:03
日の出平の分岐だ!
惚れ惚れする光景が見目白押しだった。
2017年11月17日 10:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
11/17 10:06
惚れ惚れする光景が見目白押しだった。
日の出平から南月山を望む!、そしたらその先には西からの重い雲が流れていた!
2017年11月17日 10:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:07
日の出平から南月山を望む!、そしたらその先には西からの重い雲が流れていた!
でも北の空はまだ完全なる紺碧の空!
2017年11月17日 10:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
11/17 10:07
でも北の空はまだ完全なる紺碧の空!
その空と霧氷のパラダイス!
2017年11月17日 10:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
11/17 10:07
その空と霧氷のパラダイス!
西の空の雲とのせめぎあい!
2017年11月17日 10:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 10:08
西の空の雲とのせめぎあい!
多分短い時間になるだろう。青空とのパラダイスは!
2017年11月17日 10:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:08
多分短い時間になるだろう。青空とのパラダイスは!
じゃんじゃん撮りまくる!
2017年11月17日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 10:09
じゃんじゃん撮りまくる!
ワクワクする時間だった。
2017年11月17日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
11/17 10:09
ワクワクする時間だった。
素晴らし輝きだ!
2017年11月17日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
11/17 10:09
素晴らし輝きだ!
興奮仕切りで、冬の光景を見つめまわした!
2017年11月17日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
11/17 10:11
興奮仕切りで、冬の光景を見つめまわした!
下界を見下ろす霧氷にも目を向けた!
2017年11月17日 10:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 10:12
下界を見下ろす霧氷にも目を向けた!
下界の人々は那須のお山を寒々しく見ていることだろう!
2017年11月17日 10:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:12
下界の人々は那須のお山を寒々しく見ていることだろう!
茶臼岳に再びガスがかかり始める!
2017年11月17日 10:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 10:13
茶臼岳に再びガスがかかり始める!
南月山への道もまた、厳しき道になってくる!
2017年11月17日 10:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 10:15
南月山への道もまた、厳しき道になってくる!
日の出平の霧氷と男鹿山塊!。う〜ん美しい!
2017年11月17日 10:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 10:15
日の出平の霧氷と男鹿山塊!。う〜ん美しい!
谷間に落ち込む斜面の霧氷!
2017年11月17日 10:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:17
谷間に落ち込む斜面の霧氷!
霧氷の向こうに現れる晴れと曇りの競い合い!
2017年11月17日 10:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:19
霧氷の向こうに現れる晴れと曇りの競い合い!
吹きっさらしの稜線散歩!太陽が雲に遮られると風は冷たい!
2017年11月17日 10:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 10:19
吹きっさらしの稜線散歩!太陽が雲に遮られると風は冷たい!
冷気に包まれた初冬の谷間!
2017年11月17日 10:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 10:19
冷気に包まれた初冬の谷間!
その谷間に形成される霧氷の世界!
2017年11月17日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/17 10:21
その谷間に形成される霧氷の世界!
光が無くとも美しい!
2017年11月17日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:21
光が無くとも美しい!
光は雲に遮られて・・・!
2017年11月17日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:21
光は雲に遮られて・・・!
重々しい霧氷になっていた!
2017年11月17日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
11/17 10:21
重々しい霧氷になっていた!
雲の感情に応えたら・・・!
2017年11月17日 10:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:26
雲の感情に応えたら・・・!
光が少なくとも、霧氷の表情は豊かになった!
2017年11月17日 10:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 10:26
光が少なくとも、霧氷の表情は豊かになった!
霧氷と山並みの共演、なんて遊んでいたら・・!
2017年11月17日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 10:27
霧氷と山並みの共演、なんて遊んでいたら・・!
茶臼の上空は重い雲が流れていた!
2017年11月17日 10:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 10:29
茶臼の上空は重い雲が流れていた!
沼原調整池が見えて来た。奥に男鹿山塊の雄姿が素晴らしい!
2017年11月17日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 10:30
沼原調整池が見えて来た。奥に男鹿山塊の雄姿が素晴らしい!
厳冬に耐えるお地蔵様!こんな姿でも登山者を見守っていてくれる!有難い!
2017年11月17日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 10:32
厳冬に耐えるお地蔵様!こんな姿でも登山者を見守っていてくれる!有難い!
何度でも語り掛けてくる男鹿山塊!
2017年11月17日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 10:33
何度でも語り掛けてくる男鹿山塊!
そして、南月山の山頂へとたどり着いた!
2017年11月17日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 10:34
そして、南月山の山頂へとたどり着いた!
南月山の神様にご挨拶して・・・!
2017年11月17日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 10:35
南月山の神様にご挨拶して・・・!
今日のおいらのおやつです(^_-)-☆!
2017年11月17日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 10:38
今日のおいらのおやつです(^_-)-☆!
おやつを食べたら来た道を戻る!日の出平を越えて、茶臼岳!
2017年11月17日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 10:56
おやつを食べたら来た道を戻る!日の出平を越えて、茶臼岳!
裏那須の三倉山にかかっていたガスが取れてきた!イイね〜ぇ、この姿が見たかった!
2017年11月17日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 11:14
裏那須の三倉山にかかっていたガスが取れてきた!イイね〜ぇ、この姿が見たかった!
進む方向が何だか晴れてきているように思った。三本槍岳まで行こうと思った。
2017年11月17日 11:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:15
進む方向が何だか晴れてきているように思った。三本槍岳まで行こうと思った。
上空に雲はあるが、素晴らしい光景が広がっていた!
2017年11月17日 11:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 11:16
上空に雲はあるが、素晴らしい光景が広がっていた!
青空なくても霧氷のパラダイス!
2017年11月17日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 11:17
青空なくても霧氷のパラダイス!
姥が平と裏那須の光景!
2017年11月17日 11:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:19
姥が平と裏那須の光景!
雲間に遠くのお山も見えてきた。どこだろう!
2017年11月17日 11:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:24
雲間に遠くのお山も見えてきた。どこだろう!
目の前の霧氷と戯れる!
2017年11月17日 11:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:26
目の前の霧氷と戯れる!
茶臼岳にも光が蘇る!
2017年11月17日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 11:27
茶臼岳にも光が蘇る!
真っ青な扉が空に現れた!
2017年11月17日 11:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:28
真っ青な扉が空に現れた!
今度は、さっき歩いてきた南月山の上空が重々しい!
2017年11月17日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:29
今度は、さっき歩いてきた南月山の上空が重々しい!
これから歩く先は晴れてくる!ってやっぱsakuは晴れ男だね👊
2017年11月17日 11:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:30
これから歩く先は晴れてくる!ってやっぱsakuは晴れ男だね👊
どんどん青空が広がってくる!
2017年11月17日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:31
どんどん青空が広がってくる!
でも、後ろを振り向くと、凄い勢いで雲が迫ってくる!
2017年11月17日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:34
でも、後ろを振り向くと、凄い勢いで雲が迫ってくる!
日陰だった斜面に光が差し込み始めようとしていた!
2017年11月17日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 11:34
日陰だった斜面に光が差し込み始めようとしていた!
牛ヶ首から、無間地獄へ!
2017年11月17日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 11:36
牛ヶ首から、無間地獄へ!
荒々しい茶臼の角を見上げながら・・!
2017年11月17日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
11/17 11:35
荒々しい茶臼の角を見上げながら・・!
無間地獄、シューシューと音を立ている。
2017年11月17日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:38
無間地獄、シューシューと音を立ている。
生きてる姿を感じ取る。なんか見つめられているよ!
2017年11月17日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/17 11:38
生きてる姿を感じ取る。なんか見つめられているよ!
お目出たい、目が見つめてた。鯛の顔に見えちゃった!
2017年11月17日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
11/17 11:38
お目出たい、目が見つめてた。鯛の顔に見えちゃった!
力強き茶臼の峰に、勇気をいただいて、ここを後にする!
2017年11月17日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/17 11:38
力強き茶臼の峰に、勇気をいただいて、ここを後にする!
無間地獄ら歩いてきた道を振り返る。日の出平と南月山が見えていた。
2017年11月17日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 11:41
無間地獄ら歩いてきた道を振り返る。日の出平と南月山が見えていた。
牛ヶ首から姥が平に落ち込む斜面に光が差した。
2017年11月17日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
11/17 11:41
牛ヶ首から姥が平に落ち込む斜面に光が差した。
冷たき光が霧氷を鍛える!
2017年11月17日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 11:42
冷たき光が霧氷を鍛える!
光と陰の霧氷の表情!
2017年11月17日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 11:42
光と陰の霧氷の表情!
さあ、前を向いて歩こう!あの頂に向かって。どこまで行けるだろうか!
2017年11月17日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/17 11:44
さあ、前を向いて歩こう!あの頂に向かって。どこまで行けるだろうか!
茶臼の岩稜を見上げて・・・!
2017年11月17日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 11:44
茶臼の岩稜を見上げて・・・!
初冬の優しさを知る!
2017年11月17日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 11:45
初冬の優しさを知る!
吹き溜まりの雪はひざ下まで!
2017年11月17日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 11:45
吹き溜まりの雪はひざ下まで!
シュ〜〜〜ゥってジェット機だった!
2017年11月17日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 11:50
シュ〜〜〜ゥってジェット機だった!
ここでは小さなサンゴが・・・!
2017年11月17日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
11/17 11:53
ここでは小さなサンゴが・・・!
いっぱいだった!
2017年11月17日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 11:53
いっぱいだった!
ニョロニョロも、それはそれはたくさん歩いていたのだ!
2017年11月17日 11:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/17 11:55
ニョロニョロも、それはそれはたくさん歩いていたのだ!
峠の茶屋避難小屋へ!正面の朝日岳が頼もしい!
2017年11月17日 11:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/17 11:58
峠の茶屋避難小屋へ!正面の朝日岳が頼もしい!
ここは風の通り道。風が作る雪の波がモコモコ〜ぉ!
2017年11月17日 11:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/17 11:59
ここは風の通り道。風が作る雪の波がモコモコ〜ぉ!
久々だったね、雪のあるお山!なんか乾いた空気がここと良かった。
2017年11月17日 12:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 12:00
久々だったね、雪のあるお山!なんか乾いた空気がここと良かった。
少しずつだったけど、奥会津の山並みが見えてきていた!
2017年11月17日 12:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 12:02
少しずつだったけど、奥会津の山並みが見えてきていた!
三斗小屋温泉へと続く谷間を見下ろす!雄大だな〜ぁ♬
2017年11月17日 12:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 12:02
三斗小屋温泉へと続く谷間を見下ろす!雄大だな〜ぁ♬
峰の茶屋から剣が峰をトラバースだ!。やがてここも雪に閉ざされるんだね!
2017年11月17日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:06
峰の茶屋から剣が峰をトラバースだ!。やがてここも雪に閉ざされるんだね!
何時もの大岩!
2017年11月17日 12:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:10
何時もの大岩!
恵比寿大黒だ!
2017年11月17日 12:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 12:12
恵比寿大黒だ!
明礬沢と隠居倉!
2017年11月17日 12:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:15
明礬沢と隠居倉!
会津駒ケ岳かな!
2017年11月17日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 12:16
会津駒ケ岳かな!
越後駒ケ岳かな!
2017年11月17日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 12:16
越後駒ケ岳かな!
これは、わかるぞ。燧ケ岳と至仏山!
2017年11月17日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 12:16
これは、わかるぞ。燧ケ岳と至仏山!
いいね〜ぇ、雲がなかったらもっとよかったんだけど!
2017年11月17日 12:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:17
いいね〜ぇ、雲がなかったらもっとよかったんだけど!
凍てついていた岩稜帯から朝日岳!
2017年11月17日 12:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:19
凍てついていた岩稜帯から朝日岳!
そして、いつものごっつんこ岩に・・・!
2017年11月17日 12:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 12:20
そして、いつものごっつんこ岩に・・・!
勝利Vサイン!。ふ〜〜ぅ、ここで疲れちゃったので戻ることにした。
2017年11月17日 12:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 12:22
勝利Vサイン!。ふ〜〜ぅ、ここで疲れちゃったので戻ることにした。
朝日岳を背中に見ながら戻る!
2017年11月17日 12:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 12:30
朝日岳を背中に見ながら戻る!
再び剣が峰をトラバースして・・・!
2017年11月17日 12:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:33
再び剣が峰をトラバースして・・・!
峰の茶屋へ!
2017年11月17日 12:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:36
峰の茶屋へ!
良きお天気になりました。冷たい風が心地よい!
2017年11月17日 12:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 12:37
良きお天気になりました。冷たい風が心地よい!
避難小屋で一休みして、峠の茶屋へと下るのです。
2017年11月17日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:47
避難小屋で一休みして、峠の茶屋へと下るのです。
まだ造詣が足りないけど、風紋も見て・・・!
2017年11月17日 12:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:48
まだ造詣が足りないけど、風紋も見て・・・!
真っ新な冬の心を感じて・・・・
2017年11月17日 12:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 12:49
真っ新な冬の心を感じて・・・・
うふふ、誰の仕業だ、雪の中のキリスト像、アーメン!
2017年11月17日 12:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 12:49
うふふ、誰の仕業だ、雪の中のキリスト像、アーメン!
こんな登山道をどんどん下ります。
2017年11月17日 12:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:50
こんな登山道をどんどん下ります。
振り返れば素敵な光景!
2017年11月17日 12:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/17 12:51
振り返れば素敵な光景!
力強き剣が峰と朝日岳!
2017年11月17日 12:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 12:53
力強き剣が峰と朝日岳!
滑るので足元注意!
2017年11月17日 12:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 12:56
滑るので足元注意!
そして再び暗雲に包み込まれる!
2017年11月17日 13:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 13:00
そして再び暗雲に包み込まれる!
その雲に向かって下るのだ!
2017年11月17日 13:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/17 13:01
その雲に向かって下るのだ!
森林限界から樹林帯へ。踏み固められて、ここが今日一番の危険地帯だった。
2017年11月17日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 13:08
森林限界から樹林帯へ。踏み固められて、ここが今日一番の危険地帯だった。
山の神様に無事の下山を感謝した!
2017年11月17日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 13:16
山の神様に無事の下山を感謝した!
狛犬さん達もありがとね〜ぇ!
2017年11月17日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/17 13:17
狛犬さん達もありがとね〜ぇ!
なんかお茶目な感じに見えました!
2017年11月17日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
11/17 13:17
なんかお茶目な感じに見えました!
はい、那須岳登山口への降り立ちました!
2017年11月17日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 13:17
はい、那須岳登山口への降り立ちました!
でも今日はもう少し歩くよ。峠の茶屋の茶店はまだ営業中、間もなく閉まるのかな!
2017年11月17日 13:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 13:20
でも今日はもう少し歩くよ。峠の茶屋の茶店はまだ営業中、間もなく閉まるのかな!
ロープウェイは14日で終了でした。閉まっていました。
2017年11月17日 13:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 13:35
ロープウェイは14日で終了でした。閉まっていました。
ボルケーノハイウエイを何度か横断して・・・!
2017年11月17日 13:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 13:45
ボルケーノハイウエイを何度か横断して・・・!
県営大丸駐車場に到着です。お疲れ様でした!
2017年11月17日 13:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 13:47
県営大丸駐車場に到着です。お疲れ様でした!
帰り道も、恋人の聖地から茶臼岳を見つめました。
2017年11月17日 14:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/17 14:05
帰り道も、恋人の聖地から茶臼岳を見つめました。
今季お初の、冬のお山、今年も安全登山で楽しみたいです。
2017年11月17日 14:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 14:06
今季お初の、冬のお山、今年も安全登山で楽しみたいです。
平野部の里山、秋色真っ盛りのようですね。
2017年11月17日 14:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 14:07
平野部の里山、秋色真っ盛りのようですね。
今年もたくさんお世話になった八溝山地も見つめて!
2017年11月17日 14:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/17 14:08
今年もたくさんお世話になった八溝山地も見つめて!
また、このお山で、心の洗濯をしたいと思います。
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪
2017年11月17日 14:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/17 14:09
また、このお山で、心の洗濯をしたいと思います。
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪
撮影機器:

感想

★今日の山旅は!

 久々の那須です。数日前から那須を頂をみていると、なんとなく白くなっているのを見て、行ってみたいと思っていました。

 今日は風も6〜9m、登山日和なる予報により、早朝より那須を目指してみました。
 ところが・・・、お山に行ってみれば、雪が舞い稜線は風に巻かれる雲が渦巻いていたのです。
 予定では峰の茶屋から三本槍岳に行き大峠や三斗小屋温泉を経由して戻てくることにしていましが、風が吹くガスの中では、ちと辛いものがあるなと思い、そのコース取りはあきらめて、ならば、日の当たる標高の低い場所から登り始めようと思い、大丸駐車場からファミリースキー場を経由して稜線に出よと計画を変更したのです。

 今日のお天気は、回復の兆しにより、いきなり稜線に出るより、時間を稼いで下から歩けば稜線でドンピシャに晴れになればいいな〜ぁって思って登り始め、うふふ・・・、その通り、上手いこと目論みが当たったのです。

★感想!

 前回まで紅葉三昧の山旅、そろそろ冬枯れの森や雪のある初冬のお山に行きたいと思っていたところ、自分のお休みとお天気が合いそうな兆しにて、久々の那須へと足を運んだのでした。
 
 いや〜ぁ、素晴らしかった。霧氷の稜線にて、素晴らしき出会い。
 この時期ならでは、霧氷の振る舞い。
 毎年毎年、同じような光景ながら、一シーズンを越えてみれば、やっぱり新鮮なる光景が広がってたのです。

 真っ白で汚れのない、雪面のきらめき!
 乾いた空気に穏やかなる風に包まれて、とっても朗らかに優しき気持ちになれた初冬の那須のお山でした。
 そんな大自然に包まれて、
    ♬♬ああ〜〜、やっぱりお山はイイもんだ〜〜ぁ♬♬
でした(@^^)/~~~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人

コメント

静かで良いですね!
こんばんは!

紅葉シーズンまでは混みこみの那須界隈ですが、この時期は静かで良さそうですね!
霧氷〜!
やはり霧氷狩りのシーズンですね
お天気の目論見も当たって、素晴らしい景色です!

私も霧氷狩りにいそしんでます。
もうすぐ雪に閉ざされますが・・・
2017/11/20 0:15
Re: 静かで良いですね!
mitugasiwaさん、おはようございます。

この時期はさすがに、人は少ないですね
でも、やっぱり、表参道的那須登山口からの登山道は、例年よりも、登山者が多く感じました

はい、冬枯れの森を越えて霧氷を見に行ってみました
初めは、稜線がガスと雪で”ありゃりゃりゃ〜〜ぁ”って思ったけど、いきなり高いとこに行かず、低いところから攻めていって、感が当たりました。よかったです

岩手のお山は、厳しいですね。しか〜し、里山でも素晴らしい冬景色も楽しめるのも、羨ましいです
長い冬になりますが、どうぞお体にお気をつけて(@^^)/~~~
2017/11/20 7:54
white&blueがス・テ・キです!
sakurasaku64さん こんばんは

少し前まで秋の色彩美の中のレコが続きましたが
とうとうwhite&blueの世界が始まりましたね

私もこの時期の那須に行きたいと思ってましたが
なかなか休みと天気がマッチしなくて・・・
流石「晴れ男」のsaku殿  強引に青空を引き寄せましたネ
この所冷え込みも厳しくなってきたしもう冬山ですね

ここの所イマイチ山へのテンションが上がらない私
このレコに刺激を貰いました
早く寒い山にも果敢に向かっていく気力を取り戻さないと
このルート選定も大いに参考になりました
2017/11/20 19:05
Re: white&blueがス・テ・キです!
BOKUTYANNさん、こんばんわ!

いよいよ来ましたね〜ぇ、白い恋人なるお山の情緒!
今回は、冬枯れの森を乗り越えて霧氷の森を楽しんじゃいました

なかなかBOKUTYANNさんもお忙しそうで、ますます難しくなってい行く冬のお山。お休みと合わせるのが至難の業ですね。おいらも冬のお山に合わせるのは難しいと感じています

うふふ・・・晴れ男saku、今回も発揮しましたよ
読みと感が当たりました。稜線に出てみたら青空が見えて、短い時間ではありましたが(*゚▽゚*)ワクワクドキドキの瞬間でもあったのです

うんうん、冬へのお山へとどんどん繰り出しましょう
まあ、お天気と相談して安全登山でね(@^^)/~~~
2017/11/20 20:06
格段に違いますね
こんばんは、sakurasaku64さん。

遅かれ早かれ那須へ行くとは思っていましたが
まだ場所を変えて紅葉追いと勝手に予想していました。
何か虚を突かれた感じです

自分が歩いた先日と比にならないくらい見事な世界。
霧氷、青空のキレが違いますね。
雲の多さが景色をより多様に。
早朝の荒れた様相から次第に開ける展望
天気の読みもバッチリでしたね
2017/11/21 23:53
Re: 格段に違いますね
wakasatoさん、こんばんは!

今回も、wakasatoさん後追い那須の冬山となりました
うふふ・・・、そろそろ白いお山が見たいと思って行ってみたのです

お天気予報によれば、おいらのお休みとばっちりでした。でも現地に行ってみると、ガスは流れているし雪も舞っていたのです 。初めは稜線はあきらめて中腹でも行けるところまでと決め込んで歩き出し、だんだんと晴れてきてラッキーでした(^^)v。

青空の晴れ間の時間は少なかったです
でも、風景は少しぐらい悪天候の方が劇的な瞬間に出会えるものです
楽しかったです。今度は何時行けるかわかりませんが、お天気と相談してお山を決めたいと思っています

いつもいつも、コメントをありがとうございす。(@^^)/~~~
2017/11/22 17:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら