ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6312305
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

茶臼岳〜南月山(晴天下で今年を締める)

2023年12月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
12.6km
登り
892m
下り
873m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:55
合計
6:04
5:27
14
5:56
5:56
7
6:17
6:18
18
6:36
6:36
26
7:02
7:03
17
7:20
7:21
8
7:29
7:30
10
7:40
7:40
16
7:56
7:57
3
8:00
8:01
30
8:31
8:32
25
8:57
9:39
25
10:04
10:05
26
10:31
10:32
6
10:38
10:38
15
10:53
10:53
11
11:04
11:05
6
11:31
大丸駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大丸駐車場

12/28時点
旧那須温泉ファミリースキー場付近に路面凍結あり
コース状況/
危険箇所等
・雪の状態(12/28時点)
 歩いたルートの大半は雪道
 茶臼岳へのルートについては、しっかりした踏み跡あり
 (踏み跡を外さなければ踏み抜きはあまり無い状態)
 峰の茶屋避難小屋、牛ヶ首など風が吹き抜ける場所には雪は無し
 牛ヶ首〜南月山の日ノ出平前後の積雪はやや深い
 (スノーシューでも膝下くらいまで踏み抜くことあり)
 
・茶臼岳周囲のコースでは岩に目印が描かれている
 ただし雪で見えない場合もあるので、コース外れに注意
 (視界が悪い際は特に注意)
・ロープウェイ側に下るコースは不安定な岩の足場
 積雪で足元の状態が不明瞭になるため転倒注意
・牛ヶ首〜日ノ出平には2つのロープ箇所あり(高低差は小さい)
 積雪が半端だとやや通過し難い

※積雪状態については最新情報の確認を
※冬型の気圧配置では山域は暴風となる恐れあり
 (状況によっては引き返す判断が必要かと)
※ルートには部分的にズレがあるかと
今冬一番の冷気を体感
2023年12月28日 05:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
12/28 5:27
今冬一番の冷気を体感
暗闇から明け始める
2023年12月28日 06:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
12/28 6:09
暗闇から明け始める
既に先行者が3名ほどいました
2023年12月28日 06:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/28 6:17
既に先行者が3名ほどいました
地平線の赤味が濃くなり始め
2023年12月28日 06:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
12/28 6:19
地平線の赤味が濃くなり始め
樹林帯を抜けて茶臼岳と対面
2023年12月28日 06:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 6:32
樹林帯を抜けて茶臼岳と対面
時々背後を気にしながら
2023年12月28日 06:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
12/28 6:33
時々背後を気にしながら
右手に朝日岳を間近に
2023年12月28日 06:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
11
12/28 6:37
右手に朝日岳を間近に
剣ヶ峰に月を添えて
2023年12月28日 06:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
13
12/28 6:40
剣ヶ峰に月を添えて
これほど見渡せるとは
冬ならではの眺め
2023年12月28日 06:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/28 6:53
これほど見渡せるとは
冬ならではの眺め
朝日岳ではなく茶臼岳に向かいます
2023年12月28日 06:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 6:55
朝日岳ではなく茶臼岳に向かいます
岩と雪が創作する独特の景色
2023年12月28日 06:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
12/28 6:56
岩と雪が創作する独特の景色
振り返ればそこに裏那須
2023年12月28日 06:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
12/28 6:57
振り返ればそこに裏那須
今日は満月でしょうか
2023年12月28日 07:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 7:05
今日は満月でしょうか
先が開けてくると程なく迎えた日の出
2023年12月28日 07:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
12/28 7:06
先が開けてくると程なく迎えた日の出
2023年12月28日 07:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
18
12/28 7:10
目にする視界の色付きが変化
2023年12月28日 07:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/28 7:10
目にする視界の色付きが変化
朝の光を受ける朝日岳
2023年12月28日 07:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
12/28 7:12
朝の光を受ける朝日岳
厳冬期ならではの造形ですね
2023年12月28日 07:18撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
12/28 7:18
厳冬期ならではの造形ですね
小野岳の後ろには飯豊連峰の姿
夏のハイクが思い出されます
2023年12月28日 07:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
12/28 7:20
小野岳の後ろには飯豊連峰の姿
夏のハイクが思い出されます
那須の主要の山が集う
2023年12月28日 07:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/28 7:21
那須の主要の山が集う
尻尾の長さはなかなかのもの
2023年12月28日 07:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
12/28 7:21
尻尾の長さはなかなかのもの
高原山や日光連山
その手前に大佐飛山へ連なる稜線
2023年12月28日 07:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 7:27
高原山や日光連山
その手前に大佐飛山へ連なる稜線
燧ケ岳がくっきり
左に小さく至仏山
2023年12月28日 07:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
12/28 7:29
燧ケ岳がくっきり
左に小さく至仏山
会津駒〜三ツ岩〜窓明山
白さが際立つ山稜
2023年12月28日 07:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
12/28 7:29
会津駒〜三ツ岩〜窓明山
白さが際立つ山稜
特徴的な山容の七ヶ岳
右奥は丸山岳?
2023年12月28日 07:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
12/28 7:29
特徴的な山容の七ヶ岳
右奥は丸山岳?
三倉〜大倉〜流石山
山腹には茶臼岳の影が映ってます
2023年12月28日 07:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
12/28 7:32
三倉〜大倉〜流石山
山腹には茶臼岳の影が映ってます
2023年12月28日 07:33撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
12/28 7:33
山頂祠に到着
2023年12月28日 07:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
12/28 7:35
山頂祠に到着
微風でも寒さは厳しい
それでも胸のすくような展望
2023年12月28日 07:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/28 7:37
微風でも寒さは厳しい
それでも胸のすくような展望
今年もありがとうございました
2023年12月28日 07:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 7:39
今年もありがとうございました
風が巻いた?円形型の紋様
2023年12月28日 07:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
12/28 7:45
風が巻いた?円形型の紋様
ロープウェイ側
一見すると何気ない雪道ですが、岩が隠れて思いのほか不安定
2023年12月28日 07:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 7:48
ロープウェイ側
一見すると何気ない雪道ですが、岩が隠れて思いのほか不安定
南斜面は風が穏やかに
2023年12月28日 07:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 7:54
南斜面は風が穏やかに
ワタスゲのような影はマルバシモツケ
2023年12月28日 07:55撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/28 7:55
ワタスゲのような影はマルバシモツケ
南月山への稜線を見ながら
2023年12月28日 08:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/28 8:02
南月山への稜線を見ながら
まだ日の差し込まない姥ヶ平
2023年12月28日 08:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 8:14
まだ日の差し込まない姥ヶ平
雪庇ができています
まだミニサイズですが
2023年12月28日 08:16撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 8:16
雪庇ができています
まだミニサイズですが
雪の上に雪の結晶?
2023年12月28日 08:18撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/28 8:18
雪の上に雪の結晶?
稜線はやや深い雪
2023年12月28日 08:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/28 8:26
稜線はやや深い雪
周囲の木々にはエビの尻尾が見られます
2023年12月28日 08:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 8:29
周囲の木々にはエビの尻尾が見られます
目を引く茶臼岳の姿
2023年12月28日 08:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 8:34
目を引く茶臼岳の姿
積雪ならではの視点
無雪期より50cm位上からかな?
2023年12月28日 08:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
12/28 8:39
積雪ならではの視点
無雪期より50cm位上からかな?
冬に咲く霧氷の花の森を行く
2023年12月28日 08:43撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
12/28 8:43
冬に咲く霧氷の花の森を行く
積雪の強弱は大きい
場所により地面が見えるところも
2023年12月28日 08:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 8:45
積雪の強弱は大きい
場所により地面が見えるところも
動物さんの足跡を辿る
2023年12月28日 08:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 8:47
動物さんの足跡を辿る
足型がくっきり
2023年12月28日 08:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
12/28 8:57
足型がくっきり
手前と奥では森の様子が違いますね
風の通り道の違いでしょうか
2023年12月28日 08:59撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 8:59
手前と奥では森の様子が違いますね
風の通り道の違いでしょうか
南月山へのんびりと歩きます
2023年12月28日 09:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 9:00
南月山へのんびりと歩きます
眼下には森の様子
2023年12月28日 09:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/28 9:03
眼下には森の様子
遠く視線を向ければ尾瀬、南会津の雪山展望
2023年12月28日 09:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/28 9:05
遠く視線を向ければ尾瀬、南会津の雪山展望
大佐飛山への雪回廊は基礎工事レベル?
2023年12月28日 09:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 9:06
大佐飛山への雪回廊は基礎工事レベル?
2023年12月28日 09:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 9:11
那須五峰の中でも地味山頂の黒尾谷岳
2023年12月28日 09:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/28 9:12
那須五峰の中でも地味山頂の黒尾谷岳
尾根は白笹山に続く
2023年12月28日 09:13撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/28 9:13
尾根は白笹山に続く
一足早く年越し蕎麦
美味しく頂きました
2023年12月28日 09:31撮影 by  DC-TX2, Panasonic
7
12/28 9:31
一足早く年越し蕎麦
美味しく頂きました
快晴微風の天候・・・
2023年12月28日 09:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
12/28 9:53
快晴微風の天候・・・
好条件の日に歩ける幸運を噛みしめて
2023年12月28日 09:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 9:54
好条件の日に歩ける幸運を噛みしめて
スノーシューが活躍してくれました
2023年12月28日 10:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/28 10:12
スノーシューが活躍してくれました
2023年12月28日 10:18撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 10:18
那須の最高峰、三本槍岳
2023年12月28日 10:23撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/28 10:23
那須の最高峰、三本槍岳
目先から遠方まで景色を満喫
2023年12月28日 10:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 10:28
目先から遠方まで景色を満喫
裏那須、姥ヶ平
定番の眺めですね
2023年12月28日 10:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/28 10:28
裏那須、姥ヶ平
定番の眺めですね
2023年12月28日 10:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 10:49
無間地獄からは風の穏やかさが窺えます
2023年12月28日 10:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/28 10:51
無間地獄からは風の穏やかさが窺えます
風上はあちらでしょう
2023年12月28日 11:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
4
12/28 11:01
風上はあちらでしょう
芸術的な彫刻に仕上げる自然の妙
2023年12月28日 11:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
12/28 11:02
芸術的な彫刻に仕上げる自然の妙
今日の天候下では長閑な避難小屋
2023年12月28日 11:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 11:08
今日の天候下では長閑な避難小屋
下りは朝日岳を見届けながら
2023年12月28日 11:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 11:10
下りは朝日岳を見届けながら
さすがにしっかり踏まれています
2023年12月28日 11:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 11:20
さすがにしっかり踏まれています
来年も山行の見守りをよろしくお願いします
2023年12月28日 11:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 11:24
来年も山行の見守りをよろしくお願いします
朝の冷え込みはすっかり消えて
2023年12月28日 11:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
12/28 11:28
朝の冷え込みはすっかり消えて
雲一つない青空続きでした
2023年12月28日 11:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
12/28 11:30
雲一つない青空続きでした
駐車場に戻ります
今年1年お疲れ様でした
2023年12月28日 11:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
12/28 11:45
駐車場に戻ります
今年1年お疲れ様でした

感想

一足先に年末休暇に入った28日。
晴れの予報に締めの雪山ハイクへ。
掃除は後回しにして・・・

快晴微風の那須。
期待以上の景色を見せてくれました。
夜明けから日の出の光景に始まり
飯豊連峰や裏那須など見渡す白色の雪山展望
周囲の岩や木々にはエビの尻尾、雪面の紋様など
快晴続きの青い空に映える景色の数々・・・
これだけの好天気に恵まれ、満足のハイクになりました。


今年も大きなケガ無く歩けました。
中でも久し振りの飯豊連峰が思い出強いですね。
暖冬、暑夏傾向が続く近年ですが、
来年も季節毎の花や景色を楽しめたらと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

こんばんは😊

昨日同じくらいの時間に赤面山にいました。那須岳には、きっとどなたかいらっしゃるんだろうなと思っていました。

来年のレコも楽しみにしています😆
2023/12/29 18:38
こんばんは、うさよさん。

そちらは赤面山でしたか。
赤面山にもきっと誰か登っているだろうと思っていました。
山頂まではなかなか大変だったようで・・・
ただ当日の景色は抜群登った甲斐がありましたよね。

こちらこそ多種多彩に歩かれているうさよさんの来年を楽しみにしていますよ。
2023/12/29 22:49
いいねいいね
1
わかさとさん、こんにちは!

真面目に掃除片付けなどしてる方が多いようで。。。😎
駐車場が空いてる感じ⁉️
社山では思いのほか焼けなかった日の出景色も、ナスでリベンジできましたね!
完璧なピンクタイムを迎えられて良かった良かった😃
先週は奥武蔵から日光が綺麗に見えてたから、雲がちなのは意外でしたが。。。

日光は雪が少なそうだったけど、さすがナス〜
霧氷やエビ尻尾が綺麗です!

来年も雪山ハイク、期待してますよ〜
よいお年を‼️
2023/12/30 10:22
こんばんは、nyagiさん。

言われる通り、駐車場は空いていましたね。
当日は仕事納めのところも多いようですので、
皆さんきっちり仕事されていたのでしょう。
そんな中で私用を優先するだらしないヤツもいますが

先日の日光で少々物足りなかったことがすっきり解消。
好天気の那須は絶景の連続でしたね。
気持ち良く年の最後を歩けて満足でした。

インフルなど油断できない年末年始・・・
どうぞ体調には気を付けてください。
nyagiさんも良いお年を
2023/12/30 22:33
こんばんは

行動が早いですね〜。さっそくのナス行きですか!
自分が歩いた数日前よりエビのシッポが発達してるような?

この時期、あまり人が足を踏み入れない南月山に歩を進めるあたり、さすがワカサトさんらしいですね😀
いつも安定感のあるレコ、お疲れさまでした✨
2023/12/30 20:53
こんばんは、Satwo3さん。

掃除をそっちのけて行ってきてしまいました。
善は急げとも言われますし
(雪山ハイクを"善"とは普通言わないかな
快晴微風の好条件に雪山の展望や尻尾の光景は期待以上。
やはり行って良かったと思えますね。

三本槍岳も少し考えたのですが、山頂手前などで踏み抜きにハマりそう・・・
体力勝負を避けての南月山でした
2023/12/30 22:51
掃除なんかしてる場合じゃないヨネ?

wakasatoさん おはようございます
「快晴微風の那須」って滅多にないもんね
そりゃぁ掃除なんかしてられませんよ 朝から美しい景色!
紫やピンクに染まる雪面からのwhite&blueの見事なコントラスト
一年を締めくくるにはふさわしいハイクが出来て最高でしたね

本格的な冬山になる前に「白い珊瑚礁」を見に行きたいと思いつつ
腰が引けるやらなんやら・・・ ついに機会を逸してしまいました
若様のレコを見るにつけ、つくずく行けば良かったと悔やみますよ

若様は今年一年行きたい所はイケた感じですか?
停滞加減だったBOKUは来年こそ若様に刺激を貰いながら頑張りたいものです
一年のご交流有難うございました、良いお年を・・・(●^o^●)
2023/12/31 7:21
BOKUTYANNさん、こんにちは。

今冬は冬型の気圧配置が長続きしないこともあって
好天気の日がそこそこある印象ですね。
それでも滅多にない位の天候だったと思います。
すっきり締められて良かったです
遊んだからにはしっかり掃除もしないといけないのですが、どうもサボり気味・・・
"大"がつかない掃除レベルで終了です

行けない理由が色々あるのでしょうが・・・
重い腰を上げれば良い景色が見られ、次の活力になると思いますよ。
白珊瑚もぜひ鑑賞してください

BOKUTYANNさんには沢山コメントを頂き感謝です。
来年もよろしくお願いします。
では良いお年を!
2023/12/31 16:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら