種平小屋〜入笠山

日程 | 2017年11月18日(土) 〜 2017年11月19日(日) |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 18日:雨 19日:快晴 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2017年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by Minera
またまた種平小屋にお世話になりました!
本来は土曜も伊那の小さな山に登る予定でしたが雨だったので高遠観光にスイッチ!
高遠城はとても興味深いです。紅葉も終わり、高遠はとても静かでした。
入笠山は種平小屋起点で、しっかり歩くことができました!
土曜に山頂付近では結構雪が積もったみたいで、先週の七ヶ岳に続いて雪山ハイクとなりました。なにせ人がいなくて気持ちが良かったです。同じ山でも東と西のルートでここまで違うのも珍しいと思います。
種平小屋は私にとって伊那界隈の拠点となりました!またお世話になります。
にゅう君とも少しずつ近づいていっているような気がします!次回は抱っこしたいです!
本来は土曜も伊那の小さな山に登る予定でしたが雨だったので高遠観光にスイッチ!
高遠城はとても興味深いです。紅葉も終わり、高遠はとても静かでした。
入笠山は種平小屋起点で、しっかり歩くことができました!
土曜に山頂付近では結構雪が積もったみたいで、先週の七ヶ岳に続いて雪山ハイクとなりました。なにせ人がいなくて気持ちが良かったです。同じ山でも東と西のルートでここまで違うのも珍しいと思います。
種平小屋は私にとって伊那界隈の拠点となりました!またお世話になります。
にゅう君とも少しずつ近づいていっているような気がします!次回は抱っこしたいです!
訪問者数:886人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント