記録ID: 1317364
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2017-11高尾山、紅葉スタンプハイク1Dayコンプ
2017年11月19日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,652m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:49
距離 23.4km
登り 1,653m
下り 1,520m
16:58
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温13℃〜6℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんが、この時期の6号路は登り専用なので注意です。 |
その他周辺情報 | 休憩ポイントいっぱいあるので、食事はそこで済ませれば荷物が軽くて済みます。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(30L)
ストック
カメラ(一眼レフ)
双眼鏡
タオル
傘
救急セット
コッヘル
アルコールストーブ
マグカップ
フォーク
スプーン
ナイフ
箸
トイレットペーパ
座布団
サングラス
ヘッドランプ
手袋
レインスーツ
ウインドブレーカー
筆記具
ウェットティッシュ
地図
コンパス
時計(高度と気温)
保険証
免許証
水筒(0.5L)
サーモス(0.5L空)
鈴
手ぬぐい2枚
行動食
帽子
トレッキングシューズ
靴下
Tシャツ
フリース
|
---|
感想
今回は紅葉の高尾山。
今年は5回目ぐらいでしょうか?
昨年はトクトクブックのバッジを貰うため3月まで毎月でしたが、今年は反動であまり来ていませんでした。
今秋は笠取山、塔ノ岳と行きましたが、紅葉が思った程ではなかったので、今が見頃と思って混んでいるのは承知で行ってきました。
スタンプハイクの時期でもあり、1日で全てゲットするにはちょっと遅い時間のスタートでしたが、今回は荷物を減らし、行動食で時短した事で結構いいペースで歩けました。
紅葉もドンピシャって感じで駅を出て歩き始め、清滝駅、薬王院、山頂、陣馬山まで下から上までどこも見頃でした。
高尾山山頂では見えなかった富士山も、陣馬山に着くと間もなく雲が取れ夕日に照らされラッキーな感じになりました。
帰りのバスも時間が少し遅かった為か余裕で座れ良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する