記録ID: 1319439
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2017年11月23日(木) 〜 2017年11月24日(金) |
---|---|
メンバー |
![]() |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2017年11月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック |
---|
写真
感想/記録
by chouseian
最近は山の会の山行が多ったのですが、今回は一人。でも山小屋や道中で様々な人に出会え、楽しい思い出が沢山。九州から朝4時台に出て羽田からレンタカーで鴨沢まできて、関東の山楽しんで帰る人、写真好きで御来光を撮り行った人、静岡から来た元同僚の3人組の方。みなさん、これからも楽しい山旅を!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:434人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 雲取山 (2017.09m)
- 七ツ石山 (1757.33m)
- ブナ坂 (1650m)
- 雲取山荘 (1891m)
- 三条ダルミ
- 三条の湯 (1103m)
- 鴨沢バス停 (540m)
- お祭バス停
- 奥多摩小屋 (1750m)
- 雲取山避難小屋 (2000m)
- 小雲取山 (1937m)
- 堂所 (1247m)
- 七ツ石小屋 (1597m)
- 塩沢橋
- 鴨沢西バス停
- 片倉橋
- ヨモギノ頭 (1813m)
- 後山林道終点(青岩谷出合)
- 丹波山村村営駐車場 (745m)
- 小袖緑道あがり (760m)
- 七ッ石小屋下分岐 (1503m)
- 七ッ石小屋上分岐 (1647m)
- 上ノ山 (800m)
- 茶煮場 (1122m)
- 七ツ石山の水場 (1618m)
Run slowlyさん、おはようございます。
山荘でお話しさせて頂いた、九州から遊びに来ていたものです
一人旅でしたが、皆さんとたくさんお話しさせて頂き、とっても楽しい山旅が出来ました
またどこかのお山でお会いできると良いですね
色々とアドバイスなど頂きありがとうございました、まぁ、皆さんの反対を押し切り、結局は高尾山にも登りましたが
chanel さん おはようございます。気づいてくれてありがとう。
翌日は晴れたので、高尾山の人出もすごかったでしょうね。
どこにでも行ける(行っちゃう)chanel さんだから、
これからも無理しないで、いろんなお山に行っちゃってください。
またどこかで会えるかもしれませんね。楽しみです。
Run_slowlyさん、
おはようございます。お顔が出ていたので気付く事が出来ました
皆さんから頂いたアドバイスを聞いたのか聞いていないのか、
結局全てが上手く行って最高の山旅が出来ました。お天気にも恵まれましたしね
いつかは両神山の鎖場へ行かねば
またいつかきっとどこかのお山でお会い出来そうな気がします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する