記録ID: 1321094
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
麓の紅葉 雲取山(鴨沢西〜丹波天平〜三条の湯〜雲取山〜三峰神社)
2017年11月24日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 27:22
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,889m
- 下り
- 2,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:57
距離 13.6km
登り 1,391m
下り 824m
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:13
距離 15.2km
登り 1,498m
下り 1,539m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは三峰神社から大滝温泉「遊湯」で下車し、入浴後再びバスで三峰口へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鴨沢西から車道を親川へ、丹波天平登山口から入り保之瀬天平までは急登。保之瀬天平は落ち葉で登山道が不明瞭、赤テープを探して進みます。丹波天平も同様です。サヲラ峠(標識はサヲウラと書かれていました。)からは三条の湯まで沢に沿った道を下ります。三条の湯からの道は整備されています。 |
その他周辺情報 | 三峰神社からバスで三峰口に行く途中で大滝温泉遊湯館に入りました。 |
写真
感想
中にも書きましたが、10月積み残しの西沢渓谷から甲武信を経て、秩父へのコースを予定して、甲武信小屋にも予約していたのに、23日雨の予報で、1日ずらしたため、西沢渓谷行バスは終了。1月行く予定だった雲取を2017年の内に行ってしまおうということで出かけました。三条の湯は温かいお湯でほっこりし、薪のストーブも気持ちが良くてこの時期ピッタリの小屋でした。翌日も危険個所なく気が楽な山歩きを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する