記録ID: 8692408
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
雲取山
2025年09月16日(火) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 39.9km
- 登り
- 2,496m
- 下り
- 2,497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 9:51
距離 39.9km
登り 2,505m
下り 2,505m
16:33
下りも最後まで走り切ることを目指したが、疲れてくると転倒予防のために慎重になりスピードが遅くなる。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山後、車に置いてた服に上下全部着替える。 帰宅途中コンビニで夕飯を購入 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(モンベルgalena pack 25)
ハイドレーション(TRIWONDER/2L)
服装:
靴(ASICS/Trabuco Max4)
キャップ(OR ケープ不使用)
短パン(Teton Bros)
アンダー(finetrack)
大会Tシャツ(奥武蔵)
下着パンツ(ユニクロAirism)
靴下(ユニクロ)
服装予備(全て不使用):
レインウェア(モンベル/ストームクルーザー)
Northface長T(NT12122)
タイツ(Breakist)
緊急セット(全て不使用):
ヘッドライト
ハンドライト
ポイズンリムーバー
ココヘリタグ
キズパワーパッド
簡易トイレ
サーマルブランケット
ティッシュ
テーピングテープ
タオル
熊鈴(使用)
食料(朝セブンで調達 鮭とば以外を完食):
おにぎり3個
小倉羊羹56g
フルーツパウンドケーキ
鮭とば
ジェル一式(一つだけ試食):
Magon
Amino vital
俺は摂取す
ライスピュレ
塩ジェル
ハイドレーションパウダー(ME/NU Humaneed Grapefruit)
水:
3L 内訳 OS1(0.5L)+水1Lをハイドレーションに入れ
水1Lと0.5Lのペットボトルをザックに
登りで約1L消費
山頂で1.5L+ME/NUを追加
下りもハイドレーションの消費は約1L
但し下り途中の水場で汲んだ水を0.5L程飲んでいる
|
---|---|
備考 | 今回ジェル(Mag-on 梅味)を一つ食べてみたが、ヌルベトっとした感じがイマイチ。まだAmino vitalの方が食べやすいかも |
感想
目的はトレランの練習。日頃坂や階段、裏山で練習しているが長めの坂や高地での練習は実際に山に登らないと出来ない。ただ実際に坂が続くといつまでも走り続けることはできず、そればかりはしょうがない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する