記録ID: 1322546
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大阪に4つしかない一等三角点のひとつ石堂ヶ岡をテクテク
2017年11月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 837m
- 下り
- 799m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
勝尾寺ー千里中央(阪急バス)490円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 勝尾寺入山料400円 |
写真
こんなところにスサノオ神社が。地元のおばちゃんとおしゃべり。静かなのはよいけど、田舎は寂しくもあると。車がないと都会に出れないし、でも歳とったら車の運転はできないし・・・・バスは本数が減っちゃったし・・・って。
北摂霊園を通り抜けて、茨木カンツリー倶楽部へ。クラブハウスの受付を訪ねて、一等三角点を見たいと申し出ると、ものすごくこころよく対応してくださった。仕事に関係のないことなのに、ありがとうございます。
ゴルフ場の敷地内になる大阪に4つしかない一等三角点のひとつ「石堂ヶ岡」
ゴルフ場の敷地内になる大阪に4つしかない一等三角点のひとつ「石堂ヶ岡」
感想
前から気になっていた、大阪に4つしかない一等三角点のひとつ「石堂ヶ岡」を踏破。
ほとんど林道崩れの舗装道歩きのこのコースではあるが、ところどころで目にする大阪平野の展望すばらしい。そして、大阪なのにこの風情。
自然豊か・・・とはいいがたいが、街中にあってこの自然ってのはすごい。
途中で出会ったおばちゃんが、やはり熊がいるとゆうていた。
いつまでも熊の棲める自然が身近に会ってほしい。
最後に勝尾寺は外国の方だらけ。
寺なのか観光地なのか・・・悩むところw
西国三十三カ所の御朱印はいただいた(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する