記録ID: 1324167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔の岳 丹沢山 大倉からピストン
2017年11月28日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,712m
- 下り
- 1,706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:24
距離 20.3km
登り 1,712m
下り 1,712m
14:47
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日最大500円 深夜0時にリセットなので前入り車中泊などは要注意ですよ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて迷う箇所なし。 階段地獄w |
その他周辺情報 | 秦野天然温泉さざんか 車で30分ほど 大人一人平日650円と良心的なお値段 http://onsen-sazanka.com/ |
写真
感想
丹沢山ピストンです。この山はよく整備されていますけど、何しろ階段がやたらとあります。
膝にきます(。-_-。)
比較的距離もあります。塔の岳だけのピストンならゆっくりでも大丈夫だけど、丹沢山までならプラス2時間。
丹沢山以外の山はどうだかわからないけど、あの階段はもう勘弁して欲しいといった感じ。
ただこの時期だと紅葉も麓に降りてきているので、下の方でも素晴らしいです。
紅葉のトンネルと葉のグラデーションは美しかったなぁ。
丹沢山系はテントはれないから、行く機会はあまりないかもしれないけど、気が向いたらまた丹沢山系には行こうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する