記録ID: 1325969
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
紅葉ハイク🍁金勝山・官ノ倉・石尊山
2017年12月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 520m
- 下り
- 505m
コースタイム
天候 | 快晴! お昼からくもりがち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは道の駅和紙の里からイーグルバスで小川町駅利用(20分・360円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識も多く整備もきちんと行き届いており、道迷いの心配はありません。 官ノ倉・石尊山直下は急坂です。ご注意ください。 道の駅へは、石尊山からは官ノ倉に少し戻った分岐を左に降ります。途中滑りやすいのでご注意ください。その後標識にそって県道を30分ほど歩きます。 小川町駅へのバスは一時間に一本ほどです。 |
その他周辺情報 | ◆トイレ 東武竹沢駅・小川げんきプラザ(女性用は見落としました)・吉田家住宅・道の駅和紙の里・小川町駅 それぞれ水洗できれいです👌🏻 ◆吉田家住宅 月曜火曜はおやすみです。 内部はおだんごや蕎麦などの軽食が囲炉裏端でいただけます。 国指定の重要文化財! ◆1月末までイノシシ対策の罠や猟友会の入山があるようです。 防災無線はこちら➡︎0800 800 9744 |
写真
石尊山
ランチはここで。
サンドイッチの具はカボチャのカレー炒めとイチゴジャムの二種類と、インスタントのコンソメスープにマカロニでカサ増し。
意外と冷えた体にしみわたります。
写真は撮り忘れ…(また…
ランチはここで。
サンドイッチの具はカボチャのカレー炒めとイチゴジャムの二種類と、インスタントのコンソメスープにマカロニでカサ増し。
意外と冷えた体にしみわたります。
写真は撮り忘れ…(また…
感想
のんびりと紅葉やグルメを楽しめる穏やかな1日でした。
吉田家住宅は以前行った時お休みだったのでリベンジできてよかった!
イノシシ狩りがあるから官ノ倉は行かない方がいいよ、と道端のお母さんに教えていただいたのですが…行ってしまいました…(>_<)おかあさんごめんね!
幸い猟のお邪魔にはならなかったのと、他にも登山されてる方もいらしたのでちょっと安心。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する