また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1327944
全員に公開
雪山ハイキング
白山

白く輝く白山、別山が神々しい、雪の荒島岳

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
10.0km
登り
1,280m
下り
1,270m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:29
合計
7:01
6:47
66
7:53
7:54
26
8:20
8:21
33
8:54
9:03
27
9:30
9:37
20
9:57
10:02
18
10:20
11:06
17
11:23
11:27
14
11:41
11:43
13
11:56
12:08
19
12:27
12:27
23
12:50
12:52
55
13:47
13:47
1
13:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝原スキー場跡の駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
もちが壁は登り下りとも注意が必要です。
これから雪がもっと多くなれば危険度は増すと思います。
勝原スキー場跡
道中、駐車場共々雪はなし。
2
道中、駐車場共々雪はなし。
麓には一切雪はありません。
麓には一切雪はありません。
毎度、この坂きついですね。
2
毎度、この坂きついですね。
いやぁ、身体が温まりました〜!
いやぁ、身体が温まりました〜!
雪がチラホラ。
岩の表面は凍結してツルツル
雪がチラホラ。
岩の表面は凍結してツルツル
おお、雪景色
いいですねぇ、この感じ
4
いいですねぇ、この感じ
ワクワクします
まだこの辺りは雪はこの程度
まだこの辺りは雪はこの程度
白くキラキラの経ヶ岳
25
白くキラキラの経ヶ岳
薄ら雪化粧、そして開放的です
6
薄ら雪化粧、そして開放的です
もうちょっとで登山口
1
もうちょっとで登山口
まずは元リフト場の登山口に到着。
ここまででウォーミングアップ。
身体暖まったよ♪
3
まずは元リフト場の登山口に到着。
ここまででウォーミングアップ。
身体暖まったよ♪
しかし寒いです。
この通りバキバキに凍結
1
しかし寒いです。
この通りバキバキに凍結
登山口入口
雪が増えてきましたが、まだ大丈夫
雪が増えてきましたが、まだ大丈夫
トトロの木
白山ベンチ
見よ、白山・別山のこの神々しい姿!
やっぱりピリっとしますねぇ!
22
見よ、白山・別山のこの神々しい姿!
やっぱりピリっとしますねぇ!
太陽が段々と高くなってきました
4
太陽が段々と高くなってきました
すっかり雪山に、
いや、ようやく雪山に。
6
すっかり雪山に、
いや、ようやく雪山に。
白い雪、青い空、最高のシチュエーション
5
白い雪、青い空、最高のシチュエーション
キラキラの森を雪山ハイク
最高の気分です。
2
キラキラの森を雪山ハイク
最高の気分です。
ふむふむ・・・
って読む気なし
2
ふむふむ・・・
って読む気なし
膝下くらいの積雪かな。
4
膝下くらいの積雪かな。
若者に抜かれ、グイグイ登っていく
7
若者に抜かれ、グイグイ登っていく
青空に向かって登ってるみたいですね
6
青空に向かって登ってるみたいですね
振り返るとこんな感じ
2
振り返るとこんな感じ
木が邪魔ですが、白山も見えてるよ
3
木が邪魔ですが、白山も見えてるよ
ここを登りきれば、しゃくなげ平
3
ここを登りきれば、しゃくなげ平
テント張ってる方がいらっしゃいますね
11
テント張ってる方がいらっしゃいますね
いやぁ、晴れた日にここから見る白山・別山はまた美しい!
10
いやぁ、晴れた日にここから見る白山・別山はまた美しい!
そして神々しいです。
来て良かった!!!
44
そして神々しいです。
来て良かった!!!
さあ、進みますか
さあ、進みますか
これから鞍部へ下り、もちが壁へ向かいます。
3
これから鞍部へ下り、もちが壁へ向かいます。
この辺り、寒い。
3
この辺り、寒い。
この通りの景色
もちが壁の入り口
日陰だし少し寒いですね。
ここでアイゼン装着
2
もちが壁の入り口
日陰だし少し寒いですね。
ここでアイゼン装着
いやぁ、冬の山ですねぇ♪
1
いやぁ、冬の山ですねぇ♪
もちが壁を通過し、稜線に出るとこの通り!
白山と三度ご対面です♪
11
もちが壁を通過し、稜線に出るとこの通り!
白山と三度ご対面です♪
いやぁ、美しい
初冬の雪山満喫や
4
初冬の雪山満喫や
まだこの通りの姿保ってますよ
3
まだこの通りの姿保ってますよ
白山に樹氷入れてみた
10
白山に樹氷入れてみた
きれい〜!
ここをくぐっていきます。
1
ここをくぐっていきます。
そしてここも♪
いいねぇ!
6
そしてここも♪
いいねぇ!
朝ならではの景色だね
3
朝ならではの景色だね
凄い贅沢な時間過ごしてるよな。
7
凄い贅沢な時間過ごしてるよな。
しかも風がないんだよね
2
しかも風がないんだよね
少し遠くに御嶽山と乗鞍岳。
肉眼だともっと近く見える
5
少し遠くに御嶽山と乗鞍岳。
肉眼だともっと近く見える
太陽が心地よい
雪景色の借景が白山
10
雪景色の借景が白山
ほんと、贅沢な時間
5
ほんと、贅沢な時間
あそこ上がるのね
2
あそこ上がるのね
うは、絵のようだわ
22
うは、絵のようだわ
アップしてみたが画像汚い(笑)
1
アップしてみたが画像汚い(笑)
やはり冬は空気が綺麗だな
6
やはり冬は空気が綺麗だな
色がいい
さ、前荒島です
ここから最後の登り。
いったん少し下ります。
3
ここから最後の登り。
いったん少し下ります。
あと少しです
両側は注意しながら
3
両側は注意しながら
自然のモニュメント見ながら
2
自然のモニュメント見ながら
ここ歩いてきました。
9
ここ歩いてきました。
そしてここ歩きます
13
そしてここ歩きます
壮大な展望に囲まれておりますよ
4
壮大な展望に囲まれておりますよ
度々振り返ってみると、なかなか素晴らしい稜線歩いてきましたね。
4
度々振り返ってみると、なかなか素晴らしい稜線歩いてきましたね。
まだ続きますよ
振り返り〜、豪快な稜線と景色です
4
振り返り〜、豪快な稜線と景色です
荒島岳の山頂へ登頂〜!
30
荒島岳の山頂へ登頂〜!
祠、
まだ雪少ないですね
13
祠、
まだ雪少ないですね
そしてまたまた白山
1
そしてまたまた白山
今日の山頂は無風で暖かい
2
今日の山頂は無風で暖かい
山頂もまだ静かでした。
4
山頂もまだ静かでした。
写真を撮りまくり
写真を撮りまくり
絶景に囲まれてランチタイム
3
絶景に囲まれてランチタイム
そしてコーヒータイム。
白山カフェです。
13
そしてコーヒータイム。
白山カフェです。
いやぁ、ピッカピカ!
4
いやぁ、ピッカピカ!
白山の頭に雲がかかってきたぞ〜!
3
白山の頭に雲がかかってきたぞ〜!
満喫したし、そろそろ下山。
2
満喫したし、そろそろ下山。
では、どんよりしてきた山頂を後に下山です
では、どんよりしてきた山頂を後に下山です
下りは慎重にいくか
1
下りは慎重にいくか
壮大なパノラマに向かって下ります。
ここ、いいねぇ
3
壮大なパノラマに向かって下ります。
ここ、いいねぇ
滑って落ちませんように
3
滑って落ちませんように
白山、どんよりしてきたなぁ
2
白山、どんよりしてきたなぁ
日曜なのに人少な
1
日曜なのに人少な
下りは早ぇ〜
モノトーンじゃん
1
モノトーンじゃん
この展望、
また残雪期に見にくるよ
2
この展望、
また残雪期に見にくるよ
樹氷はすっかり落ちてますね
1
樹氷はすっかり落ちてますね
陰になると寒いです
陰になると寒いです
白山が遠くに見えてきた。
3
白山が遠くに見えてきた。
タラタラと写真ばっか撮ってるから遅いわ
タラタラと写真ばっか撮ってるから遅いわ
でも綺麗やな
だいぶ下りた
もちが壁クリアし、なだらかな稜線へ。
もちが壁クリアし、なだらかな稜線へ。
しゃくなげ平へむかいます
しゃくなげ平へむかいます
振り返ると荒島
しゃくなげ平に帰還
10
しゃくなげ平に帰還
朝と比べると色が落ちたね。
やっぱり山は早朝だな。
2
朝と比べると色が落ちたね。
やっぱり山は早朝だな。
では、雪たっぷりのしゃくなげ平を去ります。
では、雪たっぷりのしゃくなげ平を去ります。
名残惜しい〜!
いやぁ、この景色もたまりませんね〜!
1
いやぁ、この景色もたまりませんね〜!
気持ちいい雪山ハイクです
1
気持ちいい雪山ハイクです
こんなコンディションに来れて幸せ
2
こんなコンディションに来れて幸せ
白山ベンチに到着
3
白山ベンチに到着
見納めです
ありがと、白山・別山
1
ありがと、白山・別山
そしてトトロの木へ
1
そしてトトロの木へ
下りは早し
登山口まで戻ってきた。
またいい天気に
2
登山口まで戻ってきた。
またいい天気に
この辺りは足元の雪もすっかりなくなってます
この辺りは足元の雪もすっかりなくなってます
朝はバキバキに凍結してたけど、今は泥濘
朝はバキバキに凍結してたけど、今は泥濘
さあ、あと少しだ
1
さあ、あと少しだ
それにしてもここ長いな
1
それにしてもここ長いな
ようやく終わりが見えました。
ようやく終わりが見えました。
勝原の駐車場に無事帰還。無事安全な山行に感謝!
今回もお付き合い頂き、ありがとうございました♪
9
勝原の駐車場に無事帰還。無事安全な山行に感謝!
今回もお付き合い頂き、ありがとうございました♪

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 飲料 ガスカートリッジ コンロ 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ピッケル

感想

前回の登山から日が空いており、天気予報が良かったので山へ。
恵那山か、荒島岳で悩んだ挙句、白山展望を求めて荒島岳へ。

数日前のレコでは雪がタップリ、登山口へアクセス出来るか(ノーマルタイヤ)心配でしたが、ここ数日、平地での積雪情報がなかったので行ってみたら、勝原スキー場跡の駐車場共々、乾いていました。

6時半頃、まだ薄暗い中、数組の方が駐車場より出発されていましたが、自分は明るくなるまで少し待機し、6時45分を過ぎた頃、出発しました。
しかしこの時期の朝は寒いですね。
勝原スキー場跡の駐車場から登山口のリフト場跡までの坂の石が凍結し、表面がツルツル。

少し高度が上がると、雪で真っ白になった経ヶ岳等が見えてきます。
なかなかの景色ですね。
時折それを眺めながら坂を登っていくと、すぐに樹林帯へ。
泥濘んだ坂も凍結してシャリシャリ。
黙々と登って行き、高度が上がった所で振り返ると、真っ白で尖った別山が。
少し上がると白山も見えた。
いやぁ、真っ白で神々しい!美し過ぎる。
間もなく白山ベンチへ。
ここで後続の方と白山を眺めました。
テンションアップして再開です。

この辺りから雪が多くなってきました。
久しぶりの雪山ハイク♪
天気も良く、寒さも和らぎ、白山も綺麗。
なだらかな雪道のアップダウン、その後、しゃくなげ平への急坂へと続く。
ここで後続の方に先を越されながら、雪と青空のしゃくなげ平に到着。

あらためて白山、別山とご対面です。
やはり神々しい、荒島岳に来て良かったな。
お決まりの景色なんですが、何度見ても釘付けになるいい景色です。
休憩後、皆さんが発たれるのを待って出発。

しゃくなげ平からいったん下り、また少し登る。
このアップダウンが少し面倒ですが、ここの景色、結構好きです。
再び坂を上がると、更に雪深く、まわりは樹氷に。
そして、もちが壁に。
ここで安全のため、アイゼン装着。

鎖もロープも出ていましたが、頼ることなく慎重に登りました。
登り切り、稜線に出ると待っているのはお決まりの展望。
目の前に白山、別山の大展望。
少し遠くに御嶽、乗鞍。

それにしてもいい天気、そして無風。
絶好の山日和ですね。
ここから山頂までは雪の稜線歩き。
前荒島から山頂までは、両脇が切り立った坂を歩きます。
まあまあの坂ですので、気をつけて。
この辺りが雪の荒島岳のハイライトかと思います。
いいですね♪

ここを登りきると、山頂が見えてきます。
青空と雪で眩しい。
ゆっくり坂を登り切ると、山頂に到着です。

視界を遮るものもなく、白山・別山大展望。
いやぁ、気持ちいいです♪
御嶽、乗鞍、遠くに北アルプスも。
写真を撮ってもらい、撮って差し上げ、GW以来の雪の荒島岳山頂を堪能。
無風で意外に暖かかったので、ここで白山を眺めながらランチに♪
コンロとサーモボトルの両方を持ってきていましたが、片付けが面倒なのでサーモボトルのお湯でカップヌードル。
朝2時半に家を出る時にお湯を入れ、この時で10時40分くらい。
熱々とはいえませんでしたが、暖かいカップヌードルは食えました。
そして、コーヒーは熱々で飲めました♪
昨年買ったモンベルのサーモボトル、大変重宝してますよ。

このコーヒータイムの辺りから白山の山頂あたりに雲がかかってきました。
続々と人が上がって来て、山頂が賑わってきたので、そろそろ退散です。
全般的に少しどんよりしてきましたが、タイミング良く白山の絶景をみながらのランチとコーヒーを楽しめたので大満足です。

前荒島までの稜線の下りと、もちが壁の下りは慎重にゆっくりと。
意外に早く通過出来、あっという間にしゃくなげ平に。
少し荷物を整理し、すぐに出発。

白山ベンチまでアイゼンのまま一気に下りました。
もう少し手前から雪が少なくなって歩きにくかったので、もう少し早めにアイゼン外せば良かったのですが、タイミング逃してしまいました。
ここでアイゼンを外し、再び下山。
リフト場跡の登山口まで一気に歩きました。

ここで最後の休憩。
先行の福井から来られてた方とお話させて頂き、ここから駐車場までご一緒させて頂きました。
荒島岳や、色々山の話、国道158号線の道中の施設の話など聞かせて頂き、最後に楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。

この日は日曜日にも関わらず、混雑もなく、のんびり静かな雪山ハイクが出来ました。
そして、今回も無事安全な山行が出来、感謝です。
今年は年末まで山に行く機会はありませんが、この冬も標高の低い山で雪山ハイクを楽しみたいと思います。
皆さんの山行も、無事安全に楽しめますように。

今日もお付き合い頂き、ありがとうございました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1295人

コメント

白山
白山の写真を見せて頂きありがとう
その都度の写真のコメントも楽しいです
2017/12/5 23:39
Re: 白山
abc5def6さん、
初めまして。
コメントありがとうございます♪
雪の白山、本当に美しいですね。
深田久弥さんの言葉を借りれば、眺めても仰いでも美しい山、
いつ見ても神々しくて素敵です。
またよろしくお願いします。
2017/12/6 6:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら