スカイバス
最近、母も歩くのが大変になってきたので、今回はバスで少し紅葉観光をすることにしました
1
12/3 10:05
スカイバス
最近、母も歩くのが大変になってきたので、今回はバスで少し紅葉観光をすることにしました
国会議事堂
国会前から国会議事堂へ。このあたりの紅葉もきれいでした
2
12/3 10:27
国会議事堂
国会前から国会議事堂へ。このあたりの紅葉もきれいでした
神宮外苑イチョウ並木
絵画館にむかってのびるイチョウ並木。奥の方は既に終わっているようでした
2
12/3 10:48
神宮外苑イチョウ並木
絵画館にむかってのびるイチョウ並木。奥の方は既に終わっているようでした
丸ビル・イルミネーション
バスを下りて、乾通りに向かいました。丸ビルでは昼間でもイルミネーションが点灯していました。17:30〜はライティングショーがあるそうです
0
12/3 11:18
丸ビル・イルミネーション
バスを下りて、乾通りに向かいました。丸ビルでは昼間でもイルミネーションが点灯していました。17:30〜はライティングショーがあるそうです
行幸通りのイチョウ
散りはじめですが、ちょうどきれいな感じ。行幸通りも整備されてきれいになりましたね
1
12/3 11:23
行幸通りのイチョウ
散りはじめですが、ちょうどきれいな感じ。行幸通りも整備されてきれいになりましたね
荷物チェック・ボディーチェック
足が不自由な母と一緒ということで、優先入場できました。日曜日ということもあって、凄い人ですね
0
12/3 11:31
荷物チェック・ボディーチェック
足が不自由な母と一緒ということで、優先入場できました。日曜日ということもあって、凄い人ですね
坂下門
ここから先は普段入れないエリアです
0
12/3 11:33
坂下門
ここから先は普段入れないエリアです
富士見櫓
入場してすぐ、右手に見える富士見櫓。紅葉はあせてしまっていますね
1
12/3 11:38
富士見櫓
入場してすぐ、右手に見える富士見櫓。紅葉はあせてしまっていますね
乾通り
まっすぐな乾通り。紅葉は終わり気味ですが、いろんな色があってきれいな通りです
0
12/3 11:40
乾通り
まっすぐな乾通り。紅葉は終わり気味ですが、いろんな色があってきれいな通りです
山下通り
宮殿方面に続いている山下通り。この付近は紅葉する木が多そう。皇居一般参観では通るようなので、それもありかなと思ってしまいました
0
12/3 11:41
山下通り
宮殿方面に続いている山下通り。この付近は紅葉する木が多そう。皇居一般参観では通るようなので、それもありかなと思ってしまいました
オオモミジの紅葉
山下通りの入口に、赤いきれいな紅葉がありました。案内板によるとオオモミジのようです
1
12/3 11:46
オオモミジの紅葉
山下通りの入口に、赤いきれいな紅葉がありました。案内板によるとオオモミジのようです
オオモミジの紅葉
まさに紅葉のピークのオオモミジでした
9
12/3 11:47
オオモミジの紅葉
まさに紅葉のピークのオオモミジでした
フユザクラ
季節外れに咲いた桜かと思いましたが、フユザクラでこの時期に咲く種類のようです
2
12/3 11:46
フユザクラ
季節外れに咲いた桜かと思いましたが、フユザクラでこの時期に咲く種類のようです
局門とイロハモミジ
このイロハモミジは赤くはならず、オレンジ色でした。夏の長雨が影響してるんですかね
1
12/3 11:46
局門とイロハモミジ
このイロハモミジは赤くはならず、オレンジ色でした。夏の長雨が影響してるんですかね
富士見多聞と紅葉
紅葉している木を見ていきますが、みなさん見るところは一緒ですね
4
12/3 11:48
富士見多聞と紅葉
紅葉している木を見ていきますが、みなさん見るところは一緒ですね
道灌濠
濠というよりは池な感じですね。奥の方は紅葉していてきれいですが、少し過ぎた感じですね
0
12/3 11:50
道灌濠
濠というよりは池な感じですね。奥の方は紅葉していてきれいですが、少し過ぎた感じですね
カンヒザクラの紅葉
桜の種類も紅葉していてきれいですね
0
12/3 11:53
カンヒザクラの紅葉
桜の種類も紅葉していてきれいですね
乾門と紅葉
西桔橋の分岐をすぎて、乾門が見えてきました。前回も思いましたがあっという間ですね
0
12/3 11:55
乾門と紅葉
西桔橋の分岐をすぎて、乾門が見えてきました。前回も思いましたがあっという間ですね
イロハモミジの紅葉
こちらは赤っぽいイロハモミジ。今年の紅葉は難しいですね
6
12/3 11:58
イロハモミジの紅葉
こちらは赤っぽいイロハモミジ。今年の紅葉は難しいですね
イロハモミジの紅葉
紅葉が終わっていたらどうしようかと思っていましたが、そこそこ楽しめました
1
12/3 11:58
イロハモミジの紅葉
紅葉が終わっていたらどうしようかと思っていましたが、そこそこ楽しめました
乾門
こちらで終わりです。このあと、北の丸公園に抜けようかと思ったのですが、東京駅に戻った方がよかったので、東御苑に向かいました
0
12/3 11:59
乾門
こちらで終わりです。このあと、北の丸公園に抜けようかと思ったのですが、東京駅に戻った方がよかったので、東御苑に向かいました
乾門外の紅葉
門外の紅葉もちょうどピークくらいでした
6
12/3 12:01
乾門外の紅葉
門外の紅葉もちょうどピークくらいでした
乾門付近
千鳥ヶ淵へと続く車道。首都高の代官町入口付近。紅葉できれいな道ですね
1
12/3 12:03
乾門付近
千鳥ヶ淵へと続く車道。首都高の代官町入口付近。紅葉できれいな道ですね
北桔橋
北桔橋から皇居東御苑に入ります。乾濠の向こうが歩いた乾通りです
0
12/3 12:05
北桔橋
北桔橋から皇居東御苑に入ります。乾濠の向こうが歩いた乾通りです
紅葉
北桔橋門に入ってすぐの場所できれいな紅葉がありました
2
12/3 12:08
紅葉
北桔橋門に入ってすぐの場所できれいな紅葉がありました
荷物チェック
皇居東御苑でも荷物チェック。乾通り一般公開で入場方法も変わっているようです。ボディチェックはありませんでした
1
12/3 12:07
荷物チェック
皇居東御苑でも荷物チェック。乾通り一般公開で入場方法も変わっているようです。ボディチェックはありませんでした
天守台
天守閣のあった天守台へは大行列。みんな考えることは一緒かな
1
12/3 12:09
天守台
天守閣のあった天守台へは大行列。みんな考えることは一緒かな
天守台からの眺め
少し高いだけですが、いい眺めです。三角点探しの目的もありました。あそこにありますね
1
12/3 12:17
天守台からの眺め
少し高いだけですが、いい眺めです。三角点探しの目的もありました。あそこにありますね
三角点
この石蓋の下にあるそうです。近づきたいけど、柵があって無理でした
0
12/3 12:19
三角点
この石蓋の下にあるそうです。近づきたいけど、柵があって無理でした
桃華楽堂
香淳皇后(昭和天皇の皇后)の還暦記念として建設された音楽堂だそうです
0
12/3 12:22
桃華楽堂
香淳皇后(昭和天皇の皇后)の還暦記念として建設された音楽堂だそうです
紅葉
本丸付近も、紅葉は終わり気味ですね
0
12/3 12:23
紅葉
本丸付近も、紅葉は終わり気味ですね
汐見坂
結構急な汐見坂を下ると、紅葉してる二の丸雑木林が見えてきました
0
12/3 12:29
汐見坂
結構急な汐見坂を下ると、紅葉してる二の丸雑木林が見えてきました
二の丸雑木林の紅葉
茶枯れしている印象ですが、紅葉が残っていて、きれいでした。二の丸雑木林は昭和天皇のご発意により、武蔵野の雑木林を造ろうと造成されそうです。ここだけは別世界ですね
1
12/3 12:30
二の丸雑木林の紅葉
茶枯れしている印象ですが、紅葉が残っていて、きれいでした。二の丸雑木林は昭和天皇のご発意により、武蔵野の雑木林を造ろうと造成されそうです。ここだけは別世界ですね
二の丸雑木林の紅葉
こちらは赤い紅葉。あせてないのはいいですね。乾通りより、こちらの方がよかったです
2
12/3 12:33
二の丸雑木林の紅葉
こちらは赤い紅葉。あせてないのはいいですね。乾通りより、こちらの方がよかったです
二の丸雑木林の紅葉
雑木林のなかに小路があって、紅葉のなかに入ることができました。見上げるとこんな感じ
2
12/3 12:35
二の丸雑木林の紅葉
雑木林のなかに小路があって、紅葉のなかに入ることができました。見上げるとこんな感じ
ハウチワカエデの紅葉
高尾山や奥多摩で見るようなハウチワカエデ。皇居って凄いですね。凄いのは昭和天皇ですかね
5
12/3 12:37
ハウチワカエデの紅葉
高尾山や奥多摩で見るようなハウチワカエデ。皇居って凄いですね。凄いのは昭和天皇ですかね
諏訪の茶屋
吹上地区(御所)にあった茶屋を移築されたそうです。ここの紅葉もきれいでした
3
12/3 12:40
諏訪の茶屋
吹上地区(御所)にあった茶屋を移築されたそうです。ここの紅葉もきれいでした
二の丸庭園
諏訪の茶屋の先に庭園もありました。普段から、皇居東御苑って名所が連発しますね
0
12/3 12:41
二の丸庭園
諏訪の茶屋の先に庭園もありました。普段から、皇居東御苑って名所が連発しますね
二の丸雑木林の紅葉
ススキや紅葉を眺めつつ、東京のど真ん中にいるのが信じられないくらい。母も疲れてきたので、二の丸休憩所にむかいました
0
12/3 12:43
二の丸雑木林の紅葉
ススキや紅葉を眺めつつ、東京のど真ん中にいるのが信じられないくらい。母も疲れてきたので、二の丸休憩所にむかいました
二の丸休憩所近くの紅葉
二の丸休憩所の隣にも紅葉がありました。休憩所にはベンチあり、トイレあり、自販機あり。しっかり整備されてました
2
12/3 12:45
二の丸休憩所近くの紅葉
二の丸休憩所の隣にも紅葉がありました。休憩所にはベンチあり、トイレあり、自販機あり。しっかり整備されてました
二の丸休憩所近くの紅葉
iPhoneで撮ってもこれだけきれいでした
1
12/3 12:45
二の丸休憩所近くの紅葉
iPhoneで撮ってもこれだけきれいでした
百人番所
江戸城に入場をチェックした番所。百人でチェックというのも凄いですね
0
12/3 12:56
百人番所
江戸城に入場をチェックした番所。百人でチェックというのも凄いですね
同心番所の紅葉
このあたりまでくると紅葉も終わりかなぁ
0
12/3 12:56
同心番所の紅葉
このあたりまでくると紅葉も終わりかなぁ
葵紋
同心番所の瓦を見てると、やっぱり三つ葉葵の紋ですね
3
12/3 12:58
葵紋
同心番所の瓦を見てると、やっぱり三つ葉葵の紋ですね
ジュウガツザクラ
淡いピンク色の十月桜も咲いていました。この時期咲く桜もいろいろありますね
5
12/3 13:01
ジュウガツザクラ
淡いピンク色の十月桜も咲いていました。この時期咲く桜もいろいろありますね
大手門
大手門を出て、皇居見学も終了です。最後はまた大人数になっていましたので、パレスホテル側に渡るのに3回信号を待ちました
2
12/3 13:01
大手門
大手門を出て、皇居見学も終了です。最後はまた大人数になっていましたので、パレスホテル側に渡るのに3回信号を待ちました
和田倉濠
和田倉噴水公園をぬけて、東京駅へ。これから乾通りに向かう人もまだ多そうでした
0
12/3 13:16
和田倉濠
和田倉噴水公園をぬけて、東京駅へ。これから乾通りに向かう人もまだ多そうでした
東京駅
丸の内側の整備工事もほとんど終わってすっきりしましたね。母も紅葉見物に満足してくれたようでよかったです
1
12/3 13:25
東京駅
丸の内側の整備工事もほとんど終わってすっきりしましたね。母も紅葉見物に満足してくれたようでよかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する