ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1328619
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

鴨沢-雲取山-三峯神社日帰り縦走

2017年12月03日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.4km
登り
1,840m
下り
1,325m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:30
合計
7:50
7:40
20
9:00
60
10:00
10:10
20
10:30
10
10:40
10
10:50
20
11:10
11:20
20
11:40
10
11:50
40
12:30
10
12:40
30
13:10
20
13:30
13:40
20
14:00
50
14:50
40
15:30
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 三峯神社内にある神の湯(600円)は重量感のあるよい湯。
バス待ち時間に浸かると良い。
バス内で異臭を放っている残念な登山客が多かった。
鴨沢の朝は陽も入り込まず寒い。
厳冬期は目の前の湖も凍る。
鴨沢の朝は陽も入り込まず寒い。
厳冬期は目の前の湖も凍る。
今日もポケモン登山だ。
今日もポケモン登山だ。
富士吉田口5合目駐車場-富士山山頂までの標高差1476m。
鴨沢バス停-雲取山山頂までの標高差1477m。
ほぼ同じ!!!
富士吉田口5合目駐車場-富士山山頂までの標高差1476m。
鴨沢バス停-雲取山山頂までの標高差1477m。
ほぼ同じ!!!
この辺りはまだ紅葉が見れる。
この辺りはまだ紅葉が見れる。
快晴、オーッ!!!
快晴、オーッ!!!
にょろにょろが育っている。七ツ石小屋への分岐の少し先。
木橋の手前の水場にて。
にょろにょろが育っている。七ツ石小屋への分岐の少し先。
木橋の手前の水場にて。
日曜というもありどこのジムのポケモンも元気いっぱいだ。
ブナ坂分岐のジムにて。
日曜というもありどこのジムのポケモンも元気いっぱいだ。
ブナ坂分岐のジムにて。
ブナ坂過ぎたら天空の回廊の始まり。
ブナ坂過ぎたら天空の回廊の始まり。
ダンシングツリーもすっかり有名になっちゃって。
ダンシングツリーもすっかり有名になっちゃって。
富士山発見。
奥多摩小屋先のジグザグ登りがこの登山中で一番つらかった。
みな下を向き必死で喰らいつく。
1
奥多摩小屋先のジグザグ登りがこの登山中で一番つらかった。
みな下を向き必死で喰らいつく。
多くの人がここを小雲取山山頂と知らぬまま通過していく。
標識がないんだもの(泣)
多くの人がここを小雲取山山頂と知らぬまま通過していく。
標識がないんだもの(泣)
山頂直下避難小屋は昨晩も今晩も賑わうんだろう。
都心の夜景、朝焼けの富士山、多数の鹿どれも見事。
山頂直下避難小屋は昨晩も今晩も賑わうんだろう。
都心の夜景、朝焼けの富士山、多数の鹿どれも見事。
陽の当たる避難小屋の玄関で7℃。
便所が新調されていてビビった。
もうこの避難小屋に弱点はなくなったのだから。
陽の当たる避難小屋の玄関で7℃。
便所が新調されていてビビった。
もうこの避難小屋に弱点はなくなったのだから。
ん?山頂到着!
ちょいちょい2017年記念碑隠してるんだが( ´∀` )
写真に収められなかいんだが。
ちょいちょい2017年記念碑隠してるんだが( ´∀` )
写真に収められなかいんだが。
ルアーをぶっ刺す、いつもの儀式も完了した。
ルアーをぶっ刺す、いつもの儀式も完了した。
富士山と山頂碑、さぁ下山開始だ。
富士山と山頂碑、さぁ下山開始だ。
何度も撮ってしまう空、細く白い腕。
何度も撮ってしまう空、細く白い腕。
この辺りの山に雪はない。
この辺りの山に雪はない。
人気のない気持ち良い道を延々と下る。
音楽があると最高だよ。
人気のない気持ち良い道を延々と下る。
音楽があると最高だよ。
唯一の食料飲料調達可能な休憩所。
無人販売所みたいに箱にコイン入れて持っていくタイプだった。
(管理人が外で作業中という事で)
唯一の食料飲料調達可能な休憩所。
無人販売所みたいに箱にコイン入れて持っていくタイプだった。
(管理人が外で作業中という事で)
植生が変わってきた。ゴールが近い。
植生が変わってきた。ゴールが近い。
三峯奥宮を通過し境内に入る。
三峯奥宮を通過し境内に入る。
秩父で有名らしい干し柿。
秩父で有名らしい干し柿。
ジムもポケストも多い三峯神社、パワースポットらしい。
だってよ、ピッピ。
ジムもポケストも多い三峯神社、パワースポットらしい。
だってよ、ピッピ。
お参りして温泉神の湯(600円)に浸かる。
人も少なく重量感のあるお湯で欠伸を連発する。
ファンタオレンジうめぇ〜ごふっ☆
お参りして温泉神の湯(600円)に浸かる。
人も少なく重量感のあるお湯で欠伸を連発する。
ファンタオレンジうめぇ〜ごふっ☆
西武秩父駅行きの最終バスは満員で立ち乗りだった。
カーブが多いし距離も長いので座れないとキツイ。
子供はゲロ吐きそうで床に座り込むし、若い女性もゲロりそうで途中下車・・・この路線おそろしい。
西武秩父駅行きの最終バスは満員で立ち乗りだった。
カーブが多いし距離も長いので座れないとキツイ。
子供はゲロ吐きそうで床に座り込むし、若い女性もゲロりそうで途中下車・・・この路線おそろしい。
秩父夜祭の当日ということもあり駅前は大混雑。
花火まで見て帰りたかったが、90分の空き時間があり混雑と寒さにアッサリ負けて帰路に就く。
わらじカツ弁当(950円)しつこい!
でもビールと合わせたので美味い!!
秩父夜祭の当日ということもあり駅前は大混雑。
花火まで見て帰りたかったが、90分の空き時間があり混雑と寒さにアッサリ負けて帰路に就く。
わらじカツ弁当(950円)しつこい!
でもビールと合わせたので美味い!!
今日もよく歩きました。
中殿筋の筋肉痛に耐えつつ翌日の今打ち込んでます。
ストック持って行ってたので使えば少しましだったなと反省。
今日もよく歩きました。
中殿筋の筋肉痛に耐えつつ翌日の今打ち込んでます。
ストック持って行ってたので使えば少しましだったなと反省。
直筆の行程表もおまけに載せておきます。
直筆の行程表もおまけに載せておきます。
また来年もこのルートに挑戦しようと思う。
また来年もこのルートに挑戦しようと思う。

装備

個人装備
iPod:音楽で単調な道のりのウンザリ感がまぎれるので私的には必携アイテム。
備考 自撮り棒持っていけばよかった。
雲取-三峯間は人に出会えず記念撮影し辛かった。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら