記録ID: 1328876
全員に公開
ハイキング
東海
大光山から安倍峠 赤水の滝〜梅ヶ島温泉【静岡百山】
2017年12月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:19
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:19
ルートはヤマプラで作成して梅が島温泉から安倍大滝入口バス停の区間は修正してあります。
天候 | ぽかぽか登山日和でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
下山後、安倍大滝入口バス停から草木バス停までバス移動。260円でした。 |
写真
感想
今回は久しぶりに静岡の百山を進めるために2年ぶりに安倍奥へ。
バスを使う計画だったので寝坊や出遅れが出来なかったので今回も車中泊。
オクシズの駅コンヤ梅園にお世話になりました。
おかげで翌朝赤水の滝に駐車して計画どおりの時間に出発できました。
登山口までは舗装路歩きで良いウォーミングアップになりすっかり身体も暖まり登山開始。
途中では足場が狭いところもあったりして慎重に進む箇所があったりしたけど東峰地区からのコースと合流するとほっと一安心。一般的な登山道になりました。
造林小屋を過ぎて尾根に乗ると待望の稜線歩きが開始。
振り向くと海まで見える展望を楽しみながら大光山に到着。
大光山からの稜線歩きは樹木越しだけど右に富士、左に南アと好展望。
しかも約30分ほどで次のピークに到着する絶妙な間隔。
また疲れる頃には樹木が切れて展望を楽しみエネルギーチャージをさせてくれるという憎い演出でバラの段に到着。
期待どおりの素晴らしい展望だったけど帽子が飛んでいきそうな強風だったので食事をするため安倍峠へ。
こちらも歴史を感じさせる良い雰囲気の峠でした。
安倍峠からは沢沿い、林道、登山道と進み梅ヶ島温泉に到着。
計画より早く到着してしまいバスまで時間があったので予定変更。
安倍の大滝の見学に向かいましたがバス停から1.2kmもあったので残念ながら時間切れ。次回のお楽しみに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する