また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1328891
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

積雪期 白銀の焼岳 (新中ノ湯ルート)

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
6.3km
登り
844m
下り
824m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:35
合計
5:30
8:17
107
10:04
10:04
4
10:08
10:13
67
11:20
11:50
46
12:36
12:36
3
12:39
12:39
68
天候 曇り後晴れ、気温-5度(焼岳山頂)、風速15m程度
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
焼岳登山口入口 駐車場 (5台程度・無料)
冬季は、釜トンネルの少し先の中の湯への入り口のゲートが閉められています。中の湯温泉旅館に泊まられる方は連絡下さい、と記載されていて、カラビナがかかっているので、そのカラビナを外せば通行可能です。今回は宿泊していませんが、問題は無いかと思います。
コース状況/
危険箇所等
積雪1m以上はありました(2017/12/03現在)。
今週の寒波で余裕で滑れる位は積もりそうです。

今回は、日曜・ピーカン・ただ少し風強め、という比較的良いコンディションにも関わらず、自分達2人+別PTの2人の計4名という有様ですので、ラッセル対策にスノーシュー・わかん等が無いとかなり厳しい戦いになるかと思います。

積雪期として、難しい所はほとんど無いのですが、初級者向けかと言われると…うーん、という感じです。焼岳山頂に向けての斜面(下堀沢)は比較的急な箇所もあるので、アイゼン・ピッケルを使いこなせることが前提だと思います。技術的には天狗岳より難しくて、赤岳よりカンタン、位…なんですけど、難ししさが違う感じでしょうか。沢筋なのでコンディション次第では雪崩リスクもありますし、そして、何はともあれ、登山者がいません…。。

■登山口〜広場〜下堀沢出合
樹林帯ですが、雪たくさんあります。
が、まだ積雪1m程度とそこまで多くないので、しょっぱなからズブズブ踏み抜きます。なので、登山開始20分でスノーシュー装着です。以降山頂直下までずっとスノーシューでした。下堀沢出合に出ると、焼岳への広大な沢、霞沢岳、前穂高岳が大きく広がります。ここまでは危険箇所はありません。

■下堀沢出合〜(下堀沢)〜焼岳北峰山頂
広場からは沢筋をトラバースしていきます。岩稜は無く、完全に雪で埋まっていました。
下堀沢は非常に広大な斜面で、所々急傾斜があるので、スノーシューの場合は少し慣れが必要です。山頂直下も比較的急斜面で、そこでアイゼンピッケルに交換しました。火山の煙の噴出口がありますので、あまり長居はしないほうがいいかと…。
山頂は360度の絶景ポイントです。
ちなみに、下山時は、スノーシューは一切利用せず、全てアイゼンピッケル(ストック)のツボ足でした。途中までは快適でしたが、樹林帯は踏み抜き地獄でした、、、
その他周辺情報 ■温泉
中の湯温泉旅館 (日帰り入浴 700円、17:00まで)
源泉かけ流しのお湯になります。露天風呂から前穂高岳がバッチリ見える、贅沢なロケーションです。今度は是非泊まりたい…。
登山道入り口。既に中々の積雪です。
2017年12月03日 08:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/3 8:09
登山道入り口。既に中々の積雪です。
登山口より。前穂高岳、カッコイイ…。
2017年12月03日 08:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
12/3 8:17
登山口より。前穂高岳、カッコイイ…。
注意書き、あります。
2017年12月03日 08:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 8:17
注意書き、あります。
今年は雪降るの早いのかな…?
2017年12月03日 08:18撮影 by  ILCE-7M2, SONY
12/3 8:18
今年は雪降るの早いのかな…?
だいぶ深くなってきました。
2017年12月03日 08:40撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 8:40
だいぶ深くなってきました。
踏み抜きが激しくなってきたので、スノーシュー装着。
2017年12月03日 08:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
12/3 8:49
踏み抜きが激しくなってきたので、スノーシュー装着。
途中少し平らになってきた所にある広場。
2017年12月03日 09:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
12/3 9:34
途中少し平らになってきた所にある広場。
下堀沢出合まで来ると、遂に焼岳が見える。
2017年12月03日 09:53撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 9:53
下堀沢出合まで来ると、遂に焼岳が見える。
霞沢岳。西尾根、登りたいな…。
2017年12月03日 09:54撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
12/3 9:54
霞沢岳。西尾根、登りたいな…。
今年初の雪山登山!
2017年12月03日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/3 9:59
今年初の雪山登山!
徐々に晴れてきたー!
2017年12月03日 10:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
12/3 10:09
徐々に晴れてきたー!
前穂高岳も登山中所々で見えるのですが、やっぱカッコイイ。
2017年12月03日 10:10撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 10:10
前穂高岳も登山中所々で見えるのですが、やっぱカッコイイ。
調子乗ってます。
2017年12月03日 10:12撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 10:12
調子乗ってます。
下堀沢出合からはトラバース気味に沢を詰めます。トレース利用させて頂きました!
2017年12月03日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 10:17
下堀沢出合からはトラバース気味に沢を詰めます。トレース利用させて頂きました!
思っていたよりかなり白い!! もう滑れそうなくらい…。
2017年12月03日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/3 10:53
思っていたよりかなり白い!! もう滑れそうなくらい…。
徐々に焼岳の噴気孔が…。
2017年12月03日 10:56撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 10:56
徐々に焼岳の噴気孔が…。
いや、よく吹いてます…。。写真じゃわからないですけど、かなりの勢いなんですよ…。
2017年12月03日 11:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 11:05
いや、よく吹いてます…。。写真じゃわからないですけど、かなりの勢いなんですよ…。
前穂高岳 & 奥穂高岳。
2017年12月03日 11:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
12/3 11:25
前穂高岳 & 奥穂高岳。
最後、山頂に詰める直前でスノーシューからアイゼンピッケルへ。噴気孔前って今考えるとダメだよな…。
2017年12月03日 11:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
12/3 11:25
最後、山頂に詰める直前でスノーシューからアイゼンピッケルへ。噴気孔前って今考えるとダメだよな…。
モクモクです。ホント、数m先で煙モクモク。
2017年12月03日 11:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
12/3 11:25
モクモクです。ホント、数m先で煙モクモク。
山頂です! 360度の凄いロケーション。
2017年12月03日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/3 11:49
山頂です! 360度の凄いロケーション。
山頂撮影会。いい写真撮ってくれました! ありがとうー!
2017年12月03日 11:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
12/3 11:55
山頂撮影会。いい写真撮ってくれました! ありがとうー!
モデルみたい…。カッコイイっす!
2017年12月03日 11:53撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
12/3 11:53
モデルみたい…。カッコイイっす!
山頂からの前穂高岳&奥穂高岳。この時話してたけど、奥穂より前穂のがカッコイイ、ってか憧れる!
2017年12月03日 11:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
12/3 11:52
山頂からの前穂高岳&奥穂高岳。この時話してたけど、奥穂より前穂のがカッコイイ、ってか憧れる!
焼岳南峰。本当はあっちの方が高いんだけど、、
2017年12月03日 11:57撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 11:57
焼岳南峰。本当はあっちの方が高いんだけど、、
乗鞍岳が果てに見えます。白い丘が目立ちます…。これも滑りたいな…。
2017年12月03日 11:58撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 11:58
乗鞍岳が果てに見えます。白い丘が目立ちます…。これも滑りたいな…。
山頂より360度の展望!
2017年12月03日 11:58撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 11:58
山頂より360度の展望!
霞沢岳。意外と森林限界が高いのが不思議。
2017年12月03日 11:58撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 11:58
霞沢岳。意外と森林限界が高いのが不思議。
風強かったけど30分も滞在した後、下山開始。山頂直下は少し急斜面。下りはピッケルの出番ですねー。
2017年12月03日 11:59撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 11:59
風強かったけど30分も滞在した後、下山開始。山頂直下は少し急斜面。下りはピッケルの出番ですねー。
上高地がバッチリ見えます。まだそこまで白くはないかな…。
2017年12月03日 11:59撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 11:59
上高地がバッチリ見えます。まだそこまで白くはないかな…。
噴気孔の脇をトラバース。開けてるので写真の印象ほど難しくないです。
2017年12月03日 12:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
12/3 12:05
噴気孔の脇をトラバース。開けてるので写真の印象ほど難しくないです。
下堀沢、この景色!! いやー、マジ壮大。
2017年12月03日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/3 12:08
下堀沢、この景色!! いやー、マジ壮大。
少し太陽で溶けて光ってます。
2017年12月03日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/3 12:18
少し太陽で溶けて光ってます。
焼岳銀行強盗事件主犯格。
……日焼け防止。
2017年12月03日 12:22撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
12/3 12:22
焼岳銀行強盗事件主犯格。
……日焼け防止。
ショッカーらしい(笑)マジ全身真っ黒、、、
2017年12月03日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/3 12:27
ショッカーらしい(笑)マジ全身真っ黒、、、
これ、自分達以外人いないから出来るよな(笑)
2017年12月03日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/3 12:29
これ、自分達以外人いないから出来るよな(笑)
駐車場より。お疲れ様でした!
2017年12月03日 13:45撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
12/3 13:45
駐車場より。お疲れ様でした!
カギ挿しっぱなしで登山してしまったのは秘密…。。隣の車の方、ビックリしただろうな…。。申し訳ありません…。。
2017年12月03日 13:46撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
12/3 13:46
カギ挿しっぱなしで登山してしまったのは秘密…。。隣の車の方、ビックリしただろうな…。。申し訳ありません…。。
中の湯温泉の宿で日帰り温泉、貸し切りでした。宿の方も優しい方でしばしお話させて頂きました!
2017年12月03日 16:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/3 16:22
中の湯温泉の宿で日帰り温泉、貸し切りでした。宿の方も優しい方でしばしお話させて頂きました!
夕暮れの霞沢岳。今年来れるかなぁ…。
2017年12月03日 16:23撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
12/3 16:23
夕暮れの霞沢岳。今年来れるかなぁ…。
帰りは我山のソースカツ丼! 定番になりつつあるな…。
2017年12月03日 17:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/3 17:59
帰りは我山のソースカツ丼! 定番になりつつあるな…。

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 時計 サングラス ツェルト カメラ

感想

雪山登山シーズンスタートしました。

今年は序盤から雪が多い!
去年の年末くらいどこも雪がありそうで、この週末は日本全国晴れの予報。
さてどこに行くか、と、考える……余裕が全然無くて、とりあえずまぁ冬といえば鉄板八ヶ岳だべ、赤岳横岳でも縦走しとけば間違いないだろ、文句言うんじゃねぇぞ、という思考回路で土曜の夕方までは八ヶ岳の予定だったけど、八ヶ岳にしようか、と相方と話をしたけど、やっぱ雪のあるとこがいいんじゃね、って流れに……。

あー、はいはい、わかりました、北アルプスですね…。

というわけで、日帰り出来るところとなると……さてどこだろう、と考えた結果、二人とも行ったことの無い焼岳へに行くことに。

ただ、ヤマレコにもイマイチ情報も無いので、どんな感じかなぁ、、と行ってみたところ、すでに下堀沢から先は一面真っ白!! さすが北アルプスの積雪量…。そして、情報が少ないって事は行く人も少ないようで、今回この天気でお会いしたのは1PT(2名)だけ。この天気なのに…。。

そして…噴煙が上がっているってのは知ってたけど、いや、予想よりもバンバン上がってますよ…。これマジ大丈夫? ってくらい。それもそのすぐ際を歩いて行くって…。。

下山してから知ったのですが、下堀沢、BCで有名なんですね。この真っ白な広大な斜面みたら…そりゃ滑りたくなりますわ(笑)
一度来たし、今年もう一度、今度はボード担いで是非来たい!!

雪山シーズンスタートからのこのモフモフは、なかなか幸先の良いスタートでした。
そして…年末に向けて計画をそろそろ考えないと…。色々行けるといいんだけどな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2010人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら