記録ID: 1330589
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武川岳から二子山〜武甲山を眺める縦走路
2017年12月07日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山; 芦ヶ久保駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標は多数あり、道も明瞭で、特に危険な個所はない。 道標には天狗岩は上級者向きとあったが、慎重に登れば特に問題はない。多くのリボンがあるので、ルートも間違うこともないと思う。 名郷のバス停脇にはトイレ、登山ポストがある。 |
写真
撮影機器:
感想
以前、伊豆ヶ岳に登った時に武甲山の手前に大きく聳える山が気になり、下山後調べると武川岳だった。その北の焼山は展望が良いと聞いたので、武川岳から焼山、二子山へ縦走するコースを歩いた。幸い天気に恵まれ、焼山では奥武蔵や西上州の山々、そして浅間山や谷川連山まで素晴らしい眺望があった。
焼山の眺望や天狗岩の岩場の登り、アップダウンの多い変化のある尾根歩きなど楽しみの多いコースだが、最大の魅力は様々な山容の武甲山を眺めながらの尾根歩きではないかと思う。武川岳あたりで端正な三角形の武甲山が焼山、二子山と進むにつれて採石場が現れ、それが次第に大きくなる様子は武甲山の歴史を見ているようでもあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する