記録ID: 1335248
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス(須磨浦公園駅〜須磨アルプス〜妙法寺駅)
2017年12月15日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 564m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:神戸市営地下鉄・妙法寺駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
須磨アルプスの馬の背は通過注意。他は危険箇所なし。 |
写真
装備
個人装備 |
ストック(1)
ヘッドライト(1)
コンパス(1)
地図(1)
デジカメ(1)
GPSロガー(1)
ペットボトル(1L)(2)
単三充電池(1)
非常食(カロリーメイト)(2)
折りたたみ傘(1)
単四乾電池(3)
ザック(1)
サングラス(1)
食事(1)
ファーストエイドキット(1)
ホイッスル(1)
スパッツ(1)
SDカード(予備)(2)
タオル(1)
手袋(2)
帽子(1)
レスキューシート(1)
ミニ三脚(1)
健康保険証(1)
雨具(1)
レジャーマット(1)
防寒着(1)
4本爪アイゼン(1)
|
---|
感想
久しぶりに須磨浦公園から須磨アルプスに行きました。
コース中、海や街が良く見えるところが多くあったのが良かったです。
また、須磨アルプスの馬の背は何度か歩いてますが、毎回、通過は緊張します。
トレランの人がゆっくりですが、馬の背を走り抜けて行ったのには目が点になりました。命知らずなのか、馬鹿なのか、怖くないのか?。ともかく理解できなかったです。そういえば、昔、自転車を担いで馬の背を歩いてた人を見たことがあります。これも驚いた。
その後、妙法寺駅へ下山しました。
下山後、三ノ宮駅で下車し、異人館とか南京町とか神戸ルミナリエを見ました。そのレコは、↓です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1335255.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する