ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1335337
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

峰の松目 ホワイトゾーンは無音地帯

2017年12月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
861m
下り
863m

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:04
合計
6:25
11:02
48
駐車場
11:50
28
12:18
12:34
49
13:23
14:02
94
15:36
15:45
40
16:25
62
オーレン小屋
17:27
駐車場
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
路面凍結、チェーン使用して手前Pまで
桜平Pへは四駆でなければ難しい
その他周辺情報 桜平公衆トイレは閉鎖
ゲート先仮設トイレは10月まで
夏沢鉱泉で利用
オーレン小屋前のテント場に仮設トイレ2つ設置、トイレットペーパーあり
今月はトナカイ相棒に登ります
今月はトナカイ相棒に登ります
一応、駐車場からの景色
この雪ですから登山口直近の駐車場までは行けませんでした
一応、駐車場からの景色
この雪ですから登山口直近の駐車場までは行けませんでした
しばらく車道を歩きます
しばらく車道を歩きます
キャタピラの跡しかないね
キャタピラの跡しかないね
「白樺と飛ぶ私」を1枚
ただ飛びたいだけ・・・
「白樺と飛ぶ私」を1枚
ただ飛びたいだけ・・・
天の岩戸 由来は何だろう
奥の岩に姫が逃げ込んだとか?
天の岩戸 由来は何だろう
奥の岩に姫が逃げ込んだとか?
駐車場 四駆が3台
隣接トイレは閉鎖中!
ピンチ
駐車場 四駆が3台
隣接トイレは閉鎖中!
ピンチ
まだまだ車道を歩きます
まだまだ車道を歩きます
ゲートに到着
仮設トイレは10月まで
ピンチ!!
ゲートに到着
仮設トイレは10月まで
ピンチ!!
目指すはあの山?
目指すはあの山?
すっかり雪景色へ変化
すっかり雪景色へ変化
夏沢鉱泉に到着
やっとトイレを借りられて一安心💦
小屋前の鉱泉には氷瀑が生まれていました
iphone画面がクローズで写真はボケボケでなし
(´;ω;`)ウッ…
夏沢鉱泉に到着
やっとトイレを借りられて一安心💦
小屋前の鉱泉には氷瀑が生まれていました
iphone画面がクローズで写真はボケボケでなし
(´;ω;`)ウッ…
林道から青空が見えてきた👀
1
林道から青空が見えてきた👀
休業中のオーレン小屋へ到着。ここまで地味に長かった👣
休業中のオーレン小屋へ到着。ここまで地味に長かった👣
テン場に仮設トイレ(ペーパー付き)がありますよ
テン場に仮設トイレ(ペーパー付き)がありますよ
小屋前で昼食です🎶
うどん・デザート・お守りのゼリーでパワーチャージ
小屋前で昼食です🎶
うどん・デザート・お守りのゼリーでパワーチャージ
すでに年越し準備がされている
すでに年越し準備がされている
これから登る「峰の松目」
初めて聞いたときはおばあちゃんの名前かと思ってしまった
1
これから登る「峰の松目」
初めて聞いたときはおばあちゃんの名前かと思ってしまった
テン場には誰も居りませんが、風はかなり避けられそうですね
テン場には誰も居りませんが、風はかなり避けられそうですね
鱗のように雪が付着していて存在感ある樹木
鱗のように雪が付着していて存在感ある樹木
ベビーモンスターが育ってますよ〜
1
ベビーモンスターが育ってますよ〜
分岐まではいくらか踏み固まっていたので助かりました
分岐まではいくらか踏み固まっていたので助かりました
ホワイトゾーンは無音地帯👂
3
ホワイトゾーンは無音地帯👂
貴重な外の景色がちらり
貴重な外の景色がちらり
膝下まで踏み抜きながら、コルに到着👣
あと10分らしいけれど
膝下まで踏み抜きながら、コルに到着👣
あと10分らしいけれど
急斜面、崖をヨジヨジしていたら
ここだけ八ヶ岳連峰が覗けました✩(貴重)
1
急斜面、崖をヨジヨジしていたら
ここだけ八ヶ岳連峰が覗けました✩(貴重)
証拠写真🤳
四方は樹林に囲まれてます
証拠写真🤳
四方は樹林に囲まれてます
日暮れ前に小屋まで戻る勢いで下ってきたら
一張りだけありました⛺
日暮れ前に小屋まで戻る勢いで下ってきたら
一張りだけありました⛺
駐車場に戻るとトナカイさんが居ない
樹林帯でオーナメントになったのかな🎄
駐車場に戻るとトナカイさんが居ない
樹林帯でオーナメントになったのかな🎄

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) コンロ 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ポール

感想

雪山初心者コース八ヶ岳連峰「峰の松目」へ行ってきました🎶
おばあちゃん感が漂うお山の名前です
歩いてみたら、ほぼ樹林帯で、初心者にはピッタリのまさに優しいおばあちゃんのようなお山でした((´∀`))
とはいえ、コルから山頂までは急登もあり、前日に届いたピッケルが大活躍の新体験ゾーンも味わえました✩

車酔い、路面凍結で出発時間が遅れてしまい、オーレン小屋で引き返す可能性もふまえて出発!暫くキャタピラ跡の車道をゲートまで歩きます
夏沢鉱泉までの林道もすっかり雪景色に変わり、耳当て付きの帽子が正解でした。😊小屋前の沢では氷瀑が育ち始めて、さらに体感温度は下がります。鉱泉に浸かれるとして人気の小屋内は、薪ストーブで温められた休憩室の雰囲気が素敵でした。次回はゆっくり☕飲んで過ごしたいですね
オーレン小屋まではアイゼン使用せずに行けましたが、小屋を過ぎると粉雪が木々に積もり、霧氷のホワイトゾーンへ突入します👣
ベビーモンスターに囲まれて歩いていると、膝下までズボリ💦ピッケルもズボリ💦慣れない歩みで踏ん張ります
山頂から展望は難しいけれど、直下では阿弥陀、硫黄、赤岳など主要峰を眺めることができ、つかの間の絶景を楽しめます
雪山初心者でしたが、快晴・無風の好条件に助けられ、無事山頂を踏むことができました🎶

12本アイゼン初使用、蟹股歩きを意識していたのに、いつの間にかスパッツ破損あるある・・・雪山用ではなかったから仕方なし(´;ω;`)
翌日は案の定、腕と内股ピクピクしております🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

ピッケル!!
あれー!!
もうピッケル持ってる(゜ロ゜)
やっぱりかぁ。さすがですね
2017/12/17 0:03
Re: ピッケル!!
勢いです😝
無かったら山頂直下は厳しかったかも。扱い慣れてないから腕が筋肉痛です
2017/12/17 0:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら