記録ID: 133742
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢カール テント泊
2011年09月10日(土) 〜
2011年09月11日(日)


- GPS
- 28:55
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 915m
- 下り
- 913m
コースタイム
9/10(sat)
7:10上高地バスターミナル7:30-7:35河童橋7:40-8:15明神8:20-9:00徳沢9:05-9:50横尾10:00-12:25涸沢(テント泊)
9/11(sun)
涸沢8:00-9:50横尾9:55-10:35徳沢10:50-11:30明神-明神池経由-12:20河童橋-12:25上高地バスターミナル
7:10上高地バスターミナル7:30-7:35河童橋7:40-8:15明神8:20-9:00徳沢9:05-9:50横尾10:00-12:25涸沢(テント泊)
9/11(sun)
涸沢8:00-9:50横尾9:55-10:35徳沢10:50-11:30明神-明神池経由-12:20河童橋-12:25上高地バスターミナル
天候 | 曇りnoti晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
上高地へはマイカー規制の為 バスまたはタクシーへの 乗り換えが必要です 駐車場はいくつもありますが 今回 沢渡の市営第二駐車場(一日500円)の 沢渡中バス停から上高地バスターミナルへ (往復2000円、小人1000円)向かいました ※上記の情報は古いので、アルピコ交通のHP等を 参考にしてみてください。(26/03/24) |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地バスターミナルへはマイカー規制の為 バスまたはタクシーへの乗換えが必要です 上高地バスターミナルに登山ポスト トイレ(チップ制)、水場あり また途中の明神、徳沢、横尾にも 水場、トイレ(チップ制) そして宿泊施設や食堂も 充実していました もちろん涸沢でも 山小屋、売店、水場、トイレ(有料)あります 危険箇所は特にありません 穏やかな自然散策コース 時間をかけて 自然とふれあう事ができます 沢渡中バス停そばにある 市営第二駐車場には 足湯があります 下山後の足湯に癒されました |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
上高地バスターミナルから横尾まで
梓川沿いの穏やかな林道を
歩いて行きます
経由地の明神、徳沢、横尾にも
トイレ、水場、宿泊施設、食堂があり
気軽なハイキングが楽しめます
横尾からは
本格的な山登りとなります
朝晩は冷え込みますので
防寒着が必要です
帰りの明神〜河童橋間は
明神池を経由した別ルートを歩きました
このルートは
梓川沿いをしばらく歩くと
木道歩きや穏やかな林道歩きになり
河童橋に近くなると
澄んだ渓流を見ながらの
心地よい歩きが楽しめます
このルートはおすすめです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する