記録ID: 1338663
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
冬の上高地へ
2017年12月17日(日) 〜
2017年12月19日(火)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 35.3km
- 登り
- 1,597m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
1日目
16:30沢渡駐車場
17:30中ノ湯(休憩10分)
18:50大正池
2日目
7:45大正池
8:25バスターミナル(休憩5分)
8:35かっぱ橋(休憩10分)
10:10明神館
10:25明神池
3日目
8:00明神池
9:05かっぱ橋
10:10大正池(15分休憩)
11:10中ノ湯
11:50沢渡駐車場
16:30沢渡駐車場
17:30中ノ湯(休憩10分)
18:50大正池
2日目
7:45大正池
8:25バスターミナル(休憩5分)
8:35かっぱ橋(休憩10分)
10:10明神館
10:25明神池
3日目
8:00明神池
9:05かっぱ橋
10:10大正池(15分休憩)
11:10中ノ湯
11:50沢渡駐車場
天候 | 晴れのち曇り、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かっぱ橋より先は、車道を歩くと除雪されてるのか楽チン。歩道は膝下くらいまで埋まります。 |
写真
感想
今回の目的は上高地でキャンプしよー!でしたが、いざ行ってみるとそれなりにハードになってしまう笑
スタートしてウエストベルトが使えないことに気が付いて、さらに過去最高の重さで肩崩壊しましたとさ笑
夜はツエルト2つとテントで設営したけど、結局寒くてテントの中で過ごす…笑
帰りの道が単調でどうしても長く感じてしまいましたが、すれ違った女性がニコッとしてくれたので、俺は全く疲れてないぜアピールしたのがハイライト!だっしゃー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2147人
kazさん、まいど! おひさでぇ〜す
ナイス冒険してきましたね
焼岳、明神、超かっちょええ
この環境でツェルトは…
お猿は自前の毛皮でぬっくぬくな感じですね
早朝、除雪車に起こされるのは、雪国あるあるです(最近帰省さぼっていますが、これでも雪国のヨメ暦30年です)
そして、最後の最後で笑顔女子とすれ違えたのは、ごほうびと思います
無事帰還で何より。お疲れ様でした
いつもコメントありがとうございます!そして遅くなりすみません!
いやぁーやっぱり寒かったです!笑
でも今思うと新雪で楽しかったのかも〜また行きたいなぁーなんて思えてます!
林道が長かったのでスキーとか軽くていーのがあれば使ってみたくなりました!
年明け1月に小梨平キャンプの予定です。
とても参考になりました!
コメントありがとうございます!
1月にキャンプですか!雪も積もっているでしょうし、楽しめるといーですね!
お気をつけて!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する