記録ID: 1340221
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山・七兵衛山
2017年12月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 930m
- 下り
- 929m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:07
距離 14.9km
登り 930m
下り 930m
15:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
撮影機器:
感想
リス君🐿探しの山歩き。
今度こそ歩き納めです😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
六甲方面は岩々の山のイメージはなかったのですが、中々の岩場なんですね〜。
カッコイイです!
今年の歩き納めお疲れ様でした!
harkoさん、お疲れ様です。
裏六甲にお住いの友だちが、普通に野生リス、見かけるよ?
って言ってました
でも、シマリスじゃなくって、真っ黒(まっ茶色?)のタイワンリスなんですって。
その子でもいいからみたいですよね
はあこさん こんにちは
見晴らし良い岩場は
歩き納めにふさわしいすがすがしさ♪
まあでもまた年内に行ったりして
私は高所恐怖症ですので
眺望岩の先っぽは這っています🐌
こちらにも岩滝山ロックガーデン、というのがあります。
先端でポーズとっておられると
他人事ながら心臓バクバクです。
andounouenさん、
六甲山は花崗岩が風化して出来た奇形岩を見ることができます(詳しくないのに知ったかぶり😬)
私も最近六甲山が楽しくなってきたところです。
takatukimakiさん、
野生のリスに遭遇された山レコユーザーさんに場所を教えていただき再チャレンジしましたがあいにくのお留守でした😅六甲山行のお楽しみが増えました、気長にトライするつもりです😃
hobbitさん、
ハルコと間違えられることがありますが、ハーコ正解です!昨日岩場で手足をフル活用したせいで今日は腕が筋肉痛です😋あとで考えるとなにもわざわざ危険なところを…と思いますが岩の上からの絶景はたまりません👍
山行はいつも新鮮な体験をもたらしてくれるので病みつきになりますよね!
こんにちはharkoさん
先日関西にいったついでにロックガーデン〜風吹岩〜七兵衛山に行って来ました。午前中半日だけのスピード登山でしたが、滝の茶屋のリス君看板とおでん、ロックガーデンの花崗岩の岩岩した感じを楽しめました。このルート、ちょっと横道にはいると、奇岩絶景なんですね。メインルートしか歩かなかったのでちょっと勿体ないことをしました。
七兵衛山では私も地元のかたにコーヒーと大福をご馳走していただきました。もしかして同じかたかもしれませんね。赤いTG-5持った山レコユーザーさんでした。
はじめまして、
🍓付きだったんですね!うらやましい〜😋お写真を拝見しましたが別の方のようです。
北陸の山情報は今後tom32さんからいただけるということで…
どうぞよろしくお願いします。
それにしてもtom32さんはフットワークが軽いですね👍
想像力豊かな🙄私は大福と聞けばいちご大福を思い浮かべていましたが違いましたね😅
山でも思い込み要注意な私です💦
ハーコさんこんにちは
赤いイチゴマーク着いてたので、イチゴ大福だなってすぐにわかりましたよ。
イチゴは入ってなかったけれど、柔らかくて、温かい気持ちが伝わる美味しい大福でした。
下山時間が迫っていたので、ほんのわずかな時間でしたが、関西の人って、山でも輪を掛けてやさしいな〜って感激しました。
七兵衛山のベンチは人も少なく、コーヒーで一服するのに絶好ですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する