ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1340984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳(東丹沢煤ヶ谷から長尾尾根)(山座同定)

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
21.4km
登り
1,955m
下り
1,788m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:37
合計
7:57
7:31
68
8:39
8:39
73
9:52
9:52
31
10:23
10:23
137
12:40
12:40
11
12:51
12:51
23
13:14
13:43
12
13:55
13:55
4
13:59
13:59
7
14:06
14:06
13
14:19
14:19
9
14:28
14:28
14
14:42
14:50
0
14:50
14:50
8
14:58
14:58
12
15:10
15:10
13
15:23
15:23
5
15:28
15:28
0
15:28
ゴール地点
いつも通りルートは手書きなので適当です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
本厚木駅北口バス停から宮ケ瀬行に乗り、煤ヶ谷で下車。
帰りは大倉バス停から渋沢駅のバス。
煤ヶ谷バス停を出発
2017年12月23日 07:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/23 7:31
煤ヶ谷バス停を出発
バス停から宮ヶ瀬方向に進んですぐ左に曲がり、川沿いの道を進みます。

2017年12月23日 07:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 7:32
バス停から宮ヶ瀬方向に進んですぐ左に曲がり、川沿いの道を進みます。

道標を見逃さないように物見峠に向かいます
2017年12月23日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 7:34
道標を見逃さないように物見峠に向かいます
登山ポストがありました
2017年12月23日 07:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/23 7:36
登山ポストがありました
狭い道を進む
2017年12月23日 07:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 7:36
狭い道を進む
朝早くて寒いので、霜に覆われてます。
2017年12月23日 07:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 7:37
朝早くて寒いので、霜に覆われてます。
登山道は落ち葉が積もってます。夏はヒルに注意。
2017年12月23日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 7:41
登山道は落ち葉が積もってます。夏はヒルに注意。
崩壊箇所が多いそうです。
(^^;;
2017年12月23日 08:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 8:22
崩壊箇所が多いそうです。
(^^;;
写真中央の鞍部が物見峠
2017年12月23日 08:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 8:30
写真中央の鞍部が物見峠
所々崩壊気味ですが、慎重に歩けば大丈夫です。 
2017年12月23日 08:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 8:38
所々崩壊気味ですが、慎重に歩けば大丈夫です。 
物見峠
ここまでに出会った登山者は6名。
2017年12月23日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 8:39
物見峠
ここまでに出会った登山者は6名。
大山三峰に向かって右の歩道だそうです
2017年12月23日 08:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 8:42
大山三峰に向かって右の歩道だそうです
1分もかからず、すぐに分岐。札掛に向かう
2017年12月23日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 8:44
1分もかからず、すぐに分岐。札掛に向かう
急な下り
2017年12月23日 08:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 8:47
急な下り
狩猟シーズンみたいです。
2017年12月23日 08:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/23 8:48
狩猟シーズンみたいです。
林道に出ました。
2017年12月23日 08:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 8:49
林道に出ました。
落石が転がってました。:-o
2017年12月23日 09:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 9:10
落石が転がってました。:-o
丹沢山、瀬戸沢ノ頭、丹沢三峰
2017年12月23日 09:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 9:16
丹沢山、瀬戸沢ノ頭、丹沢三峰
猟犬をトラックに積んで軽トラが数台林道をいったりきたり。
2017年12月23日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/23 9:26
猟犬をトラックに積んで軽トラが数台林道をいったりきたり。
舗装された林道歩きに飽き飽きしてきたころ、やっと登山道の道標が
2017年12月23日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 9:40
舗装された林道歩きに飽き飽きしてきたころ、やっと登山道の道標が
この階段を上って物見峠入口に向かいます。
2017年12月23日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 9:42
この階段を上って物見峠入口に向かいます。
一ノ沢峠
2017年12月23日 09:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 9:52
一ノ沢峠
このルートも登山道が崩壊気味の箇所があります。
2017年12月23日 10:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 10:02
このルートも登山道が崩壊気味の箇所があります。
苔を触ったらモフモフして気持ちよかった〜
2017年12月23日 10:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/23 10:06
苔を触ったらモフモフして気持ちよかった〜
橋を渡って、対岸の坂を登ると県道です。
2017年12月23日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 10:17
橋を渡って、対岸の坂を登ると県道です。
県道に出たところ
物見峠からここまで出会った登山者は0。鳥獣駆除の方は5名くらい。
2017年12月23日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 10:23
県道に出たところ
物見峠からここまで出会った登山者は0。鳥獣駆除の方は5名くらい。
県道を渡って、下の丸に向かいます。
2017年12月23日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 10:23
県道を渡って、下の丸に向かいます。
落葉が積もって踏み跡が不明瞭。なんとなく九十九折に登って行く。
2017年12月23日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 10:42
落葉が積もって踏み跡が不明瞭。なんとなく九十九折に登って行く。
道標。上ノ丸方面へ登っていく。
2017年12月23日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 10:43
道標。上ノ丸方面へ登っていく。
落葉が積もってどこが登山道か分かりません。直登します。
2017年12月23日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 10:43
落葉が積もってどこが登山道か分かりません。直登します。
ベンチがあるのでこの方向であっているようです。
2017年12月23日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 10:47
ベンチがあるのでこの方向であっているようです。
柵に沿って登っていく。
2017年12月23日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 10:48
柵に沿って登っていく。
またベンチ
2017年12月23日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 10:51
またベンチ
なだらかな登りが続く
2017年12月23日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 10:53
なだらかな登りが続く
札掛、新大日の分岐
2017年12月23日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 10:57
札掛、新大日の分岐
長尾尾根です。
2017年12月23日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 11:16
長尾尾根です。
なだらかでもなく、急登でもなく。
2017年12月23日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 11:18
なだらかでもなく、急登でもなく。
だらだらと登りが続きます。
2017年12月23日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 11:29
だらだらと登りが続きます。
マイナールートだと思いますが、ベンチもあります。
2017年12月23日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 11:45
マイナールートだと思いますが、ベンチもあります。
延々と、だらだら登りが続きます。
2017年12月23日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 11:46
延々と、だらだら登りが続きます。
木々の間から丹沢山
2017年12月23日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/23 11:54
木々の間から丹沢山
丹沢三峰
2017年12月23日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 11:54
丹沢三峰
塔ノ岳、尊仏山荘も見えてきました。
2017年12月23日 12:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/23 12:12
塔ノ岳、尊仏山荘も見えてきました。
少しなだからに、札掛への分岐があります。
2017年12月23日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 12:26
少しなだからに、札掛への分岐があります。
新大日まで、まだまだ。
2017年12月23日 12:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 12:27
新大日まで、まだまだ。
気持ち急登になってきたと思ったら
2017年12月23日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/23 12:37
気持ち急登になってきたと思ったら
新大日到着\(^o^)/
ここまでくれば、後は歩きなれた表尾根。
長尾尾根出会った登山者は3名。
今回のルートのいいところを敢えてあげると人が少なくて静かなところですね〜。(今回たまたま鳥獣駆除の方がいましたが、それを除けば出会った登山者は10名いかない)
2017年12月23日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/23 12:40
新大日到着\(^o^)/
ここまでくれば、後は歩きなれた表尾根。
長尾尾根出会った登山者は3名。
今回のルートのいいところを敢えてあげると人が少なくて静かなところですね〜。(今回たまたま鳥獣駆除の方がいましたが、それを除けば出会った登山者は10名いかない)
木ノ又小屋を過ぎると富士山が見えました。
2017年12月23日 12:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/23 12:55
木ノ又小屋を過ぎると富士山が見えました。
尊仏山荘が見えます。塔ノ岳まであと少し。
2017年12月23日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/23 13:04
尊仏山荘が見えます。塔ノ岳まであと少し。
塔ノ岳到着。
\(^o^)/
2017年12月23日 13:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
12/23 13:14
塔ノ岳到着。
\(^o^)/
富士山。冠雪の様子が見えなくて残念。
2017年12月23日 13:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11
12/23 13:15
富士山。冠雪の様子が見えなくて残念。
歩いてきた長尾尾根(右側から中央に向かって下がっている尾根)
その向こうに大山三峰山
2017年12月23日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
12/23 13:18
歩いてきた長尾尾根(右側から中央に向かって下がっている尾根)
その向こうに大山三峰山
同角ノ頭、御正体山の向こうに南アルプスの名峰。
2017年12月23日 13:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
12/23 13:20
同角ノ頭、御正体山の向こうに南アルプスの名峰。
南アルプス南部。
眺望を満喫したので、そろぞろ下山。
大倉バス停には4時前に到着。
2017年12月23日 13:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
12/23 13:20
南アルプス南部。
眺望を満喫したので、そろぞろ下山。
大倉バス停には4時前に到着。
撮影機器:

感想

冬になってヒルの心配がないので、東丹沢を歩いてみました。
今回は長尾尾根を歩くことが目的でしたが、これといって特徴がなく、岩も鎖もなく、展望もなく、なだらかでも急でもない坂道がだらだらと続く感じで、途中から飽きてきました。またそこに至るために長々と林道を歩かないといけないのも苦痛でした。
東丹沢の未踏ルートを歩くのは今後の課題になりそう。(^ ^)
林道歩いていると、有害鳥獣駆除中と書いてある軽トラが猟犬をつんで、林道を行ったり来たり。
そのうち犬の遠吠えやパンパンという猟銃の音が聞こえて少しビビりました。
鹿さん達には気の毒ですが植生保護のためゴメンなさい。m(_ _)m
ハンターの方に登山道歩いていて危険ないですかと聞いたら、大丈夫と言われました。さすがに気を付けているのでしょうから、危険ですとは言わないか

塔ノ岳は相変わらず人が多かったです。今日は天気がよくて山頂でも、少しポカポカしました。少し霞んでましたが展望もほどほど楽しめました。

山納めとしてのぼりましたが、キツくもなく楽でもなく、印象に残る出来事もなく、中途半端な山行でした。
(´-`)

山座同定間違っていてもご容赦ください。間違い、ご指摘いただけたら幸いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

ロングルートですね〜
Nobuさん、こんにちは!
 確かに、このルートは冬でないと嫌ですね。なにしろヒルで有名なルートですからね。しかし、長いですね〜! それに、展望なし、急登なし、緩やかな道なし、キツくなし、楽でなし 「ないないずくし」で半端でしたか。でも、こういうルートを歩くのも丹沢を知る上ではいいかも(そういう私は歩いたことないですが)

 早いもので、もう一年がオシマイですね。
来年は良い天候が続いてくれるといいのですが。
2017/12/24 17:25
Re: ロングルートですね〜
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
>こういうルートを歩くのも丹沢を知る上ではいいかも
その通りですね。今回のルートが、つまらないルートということではなく、私の勉強不足でこのルートの見どころを見逃したのかなぁと思います。こういう尾根もあるんだと思って、調べてみたら長尾尾根はブナ林を楽しむルートみたいです。そういえは北側は確かにブナ林だったような。
もう今年も終わりですね〜。
今年の夏の天気は、今ひとつでしたので、来年は、夏も、いい天気だといいですね。
2017/12/25 8:13
見覚えのある
おはようございます😃
途中までの写真どっかでみた?と思いながら…
自分のこの登山口から三峰行ったんだー!と思い出しました。
猟犬の遠吠えって怖そうですね。
この日私も塔ノ岳の予定だったんですが、主人が年賀状やるとか言い出したので山はなくなりました。
行きたかったなぁー
2017/12/25 8:54
Re: 見覚えのある
fragranceさん、コメントありがとうございます。
三峰山のレコ覚えてますよ〜。確か、厳しくて大変だったとレコにありましたね。
やたら犬が吠えていて、野犬が騒いでいるなら、怖いなぁとビビってましたが、猟犬とわかって一安心でした。猟犬なら人を襲うことないじしょうし。
(^o^)=3

塔ノ岳でお会いしたかったですね〜。と言ってもお会いしたことないので、ヤマレコの山行記録みて、あっ、すれ違ったんですね〜とか言うくらいですが。
(^^)
2017/12/25 17:25
23日は最高の天気でしたね
こんばんは。
またもや丹沢未踏ルートシリーズですね。
一般登山道はほとんど踏破されたのではないでしょうか?

私も塔ノ岳に至るルートは全て踏破したいところですが、まだまだ歩いてないところの方が多いので長尾尾根に辿り着くまであとどれくらいかかることやら^^;
2017/12/25 19:59
Re: 23日は最高の天気でしたね
naotomo-pさん、コメントありがとうございます。
今回の長尾尾根で塔ノ岳に登る一般登山道は踏破しました。
今後は、塔ノ岳なしのルートを検討しますが、アクセスが難しくなりますね〜。早起きしないといけなくなりそうです。(^^;;
2017/12/26 12:20
赤線見たら結構真っ赤ですねー(凄っ!)
Nobu00さん、こんばんはー
丹沢系?でいいのかな、歩いた軌跡を見せて頂いたら
すごっ!まっかっかじゃないですかー
あと1〜2割で埋まっちゃう勢いで、これって
狙ってるんですか?狙ってるんですよね?
すごいですねー
ただ、ひと気のないとこで近くでパンパン聞こえたら
まじビビりますよね〜
私じゃ怖くて「ここに居まーす」って手を上げちゃうかも。笑
気を付けて下さいね。
お疲れ様でしたー♪( ^-^)/★,。・
2017/12/26 22:44
Re: 赤線見たら結構真っ赤ですねー(凄っ!)
moomin2013さん、コメントありがとうございます。
いえいえ、何も狙ってないです。
(^。^)
同じところ行くより、登っていないピーク、歩いたことがないルートの方がおもしろそうなので、いろいろなルートを探して歩いてます。
moominさんに言われて、そうか丹沢の一般登山道全ルート踏破を目標に歩くのもいいかなぁと思いました。(塔ノ岳に登る一般登山道は踏破しました)
(^-^)v
狩猟シーズンに山に入るのは怖いのですが、東丹沢はヒルがたくさんいるので、ヒルを避けるとシーズンが重なります。
目立つ服で登山道を外さないように気をつけて歩くしかないですね〜。
2017/12/27 8:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら