ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1342255
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

暴風の那須岳はご機嫌斜め

2017年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
8.0km
登り
664m
下り
660m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
0:44
合計
3:07
7:18
17
7:45
7:46
4
8:12
8:12
20
8:34
8:34
18
8:52
8:57
7
9:04
9:17
2
9:19
9:23
1
9:24
9:25
9
9:34
9:34
4
9:38
9:45
11
9:56
9:56
6
10:10
10:10
5
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大丸の県営駐車場(無料)に駐車しました。数台停まってましたが登山者の車かは判然とせず。下の店の前にも駐車スペースありましたがあれは店の駐車場なのでしょうか。トイレは駐車場ではなく道の脇にあります。冬はここが最後のトイレになります。
コース状況/
危険箇所等
前半部分は雪道、中盤から岩と雪のミックス。火口直前の急斜面は凍結すると嫌な感じだと思います。
その他周辺情報 ★登山後の飲食店★
飲食店は国道17号沿いに多数あり。蕎麦、洋食、よりどりみどりですね。

★温泉★
公共の宿、那須いこいの家を利用しました。日帰り入浴10:00-16:00、入浴料700円。狭いですが小綺麗な温泉。休憩室もあるので入浴後のストレッチに良いです。温泉街なのでこちらも困りません。
[7:22] スタート直後、よく踏まれていて歩きやすい道です
2017年12月24日 16:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 16:23
[7:22] スタート直後、よく踏まれていて歩きやすい道です
[7:35] 那須ロープウェイ山麓駅到着。もちろん運転してません
2017年12月24日 16:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 16:36
[7:35] 那須ロープウェイ山麓駅到着。もちろん運転してません
[7:35] 太陽の方向を写しましたが残念ながらお日様来ず
2017年12月24日 16:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 16:36
[7:35] 太陽の方向を写しましたが残念ながらお日様来ず
[7:50] 登山ポストです。投函して出発〜
2017年12月24日 16:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 16:53
[7:50] 登山ポストです。投函して出発〜
[7:51] 鳥居、まだ出てますね〜雪少ない
2017年12月24日 16:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 16:54
[7:51] 鳥居、まだ出てますね〜雪少ない
[8:11] 岩と雪のミックス。アイゼンだと歩きにくそう〜
2017年12月24日 17:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 17:14
[8:11] 岩と雪のミックス。アイゼンだと歩きにくそう〜
[8:12] 少し日が出てきましたが曇りは変わらず、風も強い
2017年12月24日 17:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 17:15
[8:12] 少し日が出てきましたが曇りは変わらず、風も強い
[8:12] 稜線に出ると風強いのだろうなぁ
2017年12月24日 17:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 17:15
[8:12] 稜線に出ると風強いのだろうなぁ
[8:12] ぴょこっと出た岩2つ
2017年12月24日 17:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 17:15
[8:12] ぴょこっと出た岩2つ
[8:32] 避難小屋に到着
2017年12月24日 17:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 17:32
[8:32] 避難小屋に到着
[8:32] 一休みしようかとも思いましたが疲れていないので山頂に向かいます
2017年12月24日 17:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 17:32
[8:32] 一休みしようかとも思いましたが疲れていないので山頂に向かいます
[8:33] 朝日岳の方向です。帰りに寄れるかな?
2017年12月24日 17:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 17:33
[8:33] 朝日岳の方向です。帰りに寄れるかな?
[8:33] これから進む方向です
2017年12月24日 17:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 17:33
[8:33] これから進む方向です
[8:39] さすが活火山、蒸気もうもう
2017年12月24日 17:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 17:39
[8:39] さすが活火山、蒸気もうもう
[8:39] このへんから斜度が上がっていきます。雪がつくと緊張するでしょうね〜
2017年12月24日 17:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 17:39
[8:39] このへんから斜度が上がっていきます。雪がつくと緊張するでしょうね〜
[8:39] 半分ガスってこんな写真ばかり
2017年12月24日 17:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 17:39
[8:39] 半分ガスってこんな写真ばかり
[8:54] 今日一番の傾斜。凍結してたらいやな感じですね。
2017年12月24日 17:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 17:54
[8:54] 今日一番の傾斜。凍結してたらいやな感じですね。
[8:54] 上を見上げるとこんな感じ
2017年12月24日 17:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 17:54
[8:54] 上を見上げるとこんな感じ
[9:04] 茶臼岳山頂の祠
2017年12月24日 18:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 18:07
[9:04] 茶臼岳山頂の祠
[9:04] めちゃ風強いです。煽られてヨロヨロ!
2017年12月24日 18:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 18:07
[9:04] めちゃ風強いです。煽られてヨロヨロ!
[9:05] 山頂標識、三角点は別にあります。
2017年12月24日 18:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 18:08
[9:05] 山頂標識、三角点は別にあります。
[9:06] 人がいないのでセルフ
2017年12月24日 18:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/24 18:09
[9:06] 人がいないのでセルフ
[9:10] そうこうしているうちに一人登ってきました。その方に撮っていただきました。
2017年12月24日 18:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/24 18:13
[9:10] そうこうしているうちに一人登ってきました。その方に撮っていただきました。
[9:15] 寒いので下山〜
2017年12月24日 18:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 18:18
[9:15] 寒いので下山〜
[10:01] 山の神様に無事を報告します
2017年12月24日 19:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 19:04
[10:01] 山の神様に無事を報告します
[10:02] 登山道をはさんで左右にある狛犬くん、あったかそうですね
2017年12月24日 19:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 19:05
[10:02] 登山道をはさんで左右にある狛犬くん、あったかそうですね
[11:48] 温泉入って、さぁ〜ビール
2017年12月24日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/24 11:48
[11:48] 温泉入って、さぁ〜ビール
[11:49] 鮎の塩焼きはサービス、めちゃうまいっす
2017年12月24日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/24 11:49
[11:49] 鮎の塩焼きはサービス、めちゃうまいっす
[11:56] きのこそば、あっつあっつハフハフ〜
5
[11:56] きのこそば、あっつあっつハフハフ〜
[12:04] これだけ並ぶとつい買いたくなります
4
[12:04] これだけ並ぶとつい買いたくなります
[12:34] お土産〜ここでしか買えない献上饅頭買いました。
[12:34] お土産〜ここでしか買えない献上饅頭買いました。

装備

個人装備
ウール下着上下 冬用パンツ ミッドレイヤー ソフトシェル ハードシェル グローブ オーバーグローブ バラクラバ ネックウォーマー 帽子 靴(冬用) アイゼン チェーンスパイク ゲイター ストック サングラス 朝食 行動食 非常食 飲料 テルモス 地図(地形図) ヘッドランプ 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ 救急キット GPS ピッケル
備考 ピッケルとアイゼンは使用せず。

感想

★本日のコース★
冬の「茶臼岳」の標準的なコースで大丸温泉からのピストンです。時間的に余裕があるので「朝日岳」まで足を伸ばそうかとも考えましたが強風に煽られて茶臼の山頂で難儀したのでやめておきました。

★行動の記録★
駐車場まで上がれるか不安で冬用タイヤに履き替えたものの、道路はドライで全くその心配なし。午前3時過ぎに到着したので車で少し仮眠して明るくなってから出発。風が強くてバタバタという音で何度か目が覚めました。計画では6時出発だったけど少し遅らせて7時にしました。

トイレを済ませて右側の階段から出発。同時刻に何名か出発される方がいました。最初は雪道だけど良く踏まれていて歩きやすい。つぼ足とストックでサクサク進みます。当日の先行者のトレースが1人分ありました。途中からアイゼンを装着したみたいです。登山指導所で登山届を提出して先を急ぎます。ベンチを過ぎたところでチェーンスパイク装着。岩と雪のミックスで歩きにくいことこの上ないです。

途中写真を撮りつつ進みますが風の音がゴーゴーと上の方から聞こえてきます。稜線に出て大丈夫だろうか。そうこうしているうちに避難小屋到着。ここまで楽だったので休憩せずに、そのまま山頂に向かいました。蒸気が上がるのを見るとここが活火山であるのを思い出します。左へ進路を変えると傾斜は徐々に強まり斜面は雪も付いて歩きにくくなってきます。噴火口への最後の登りは今日最も傾斜が強く凍結するとかなり緊張を強いられる斜面だなと思いながら分岐に到着。時計と反対周りで山頂へ向かいます。

風が強く時折よろめきながら山頂到着。だれもいないのでセルフで撮影していたら一人反対から登ってきました。写真を撮ってもらい少し会話すると地元の方らしく「昨日道迷いで遭難騒ぎがあったみたいですよ」と。私の格好を見て朝日岳に行くのだと思ったらしく「今日はやめておいた方が良いですよ。遭難してしまいます。」と忠告してくれました。この光景なぜか既視感があります。地元の人や小屋番さんとの会話でそれとなくこちらの力量を観察され、でもあまり押し付けがましくなく安全サイドへ導いてくれる会話。過去にも何度もありました。もちろんその都度自分で判断するのだけど、今日は「朝日岳」へ行くのは計画書に記載していなかったので時間は十分にあったが寄らないことに決めました。

さて山頂はあまりに風が強いので行動食をとるでもなくそそくさと下山。途中三角点を発見。山頂から少し離れた三角点は珍しいので写真を撮りました。帰りしな行きに登山口にいた方がどんどん登ってきます。避難小屋に到着して中を覗くとタバコをくわえた人がいたので外でカレーパンをかじって朝飯にしました。先に下りた地元の方も休憩のあと下りて行ったのを見てついて行こうと後を追ったけど、滅法早くあっというまに見えなくなりました。

山頂でチェースパイクのチェーンが外れたので避難小屋で修理したけど、歩き出すとまたすぐに外れてしまいました。仕方なく壊れた方を外して片方だけで下山。もっとも避難小屋から下はあってもなくてもあまり変わらない。次々登りの登山者とすれ違い挨拶を交わします。午後から天候が悪化するとの予報で展望はそう望めないないだろうけど「お気をつけて」と言ってすれちがいます。下りは快調であっという間に神社に到着、登山の無事をお礼して登山指導所を通過。この時間だとオープンしていてお疲れ様と声をかけていただいた。登山口に戻りと時計を確認すると出発して3時間ちょっと。もっと雪があることを期待していたのに拍子抜け。まだ11時前。家族に下山報告のラインを入れ、ナビで温泉を探して那須いこいの湯へ向かいました。小さいけど清潔な町営の温泉です。気持ちよく汗を流して国道沿いで昼食はそばにしました。きのこの温かい蕎麦を注文、鮎の塩焼きがサービスでついてきます。ノンアルのビールで乾杯。もう少し雪が多いことを想定して、かなり余裕のある計画を立てていたがあっさりと終了。少しもの足りないので帰りにスキーでもやっていこうかとも思ったけど温泉で一風呂浴びたら完全に弛緩してしまい、土産を買って帰ることにしました。次の山行は2月の旧正月。どこへ行こうか今からワクワク!

★感想★
完全にオーバースペックでした。アイゼン、ピッケルは全く使用せず。飲料も食料も半分以上手付かず。衣類も多すぎでした。まあ安全に登ったという意味ではよかったのかも知れません。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら