記録ID: 134308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山
2011年09月13日(火) 〜
2011年09月15日(木)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 40.2km
- 登り
- 2,007m
- 下り
- 2,633m
コースタイム
・一日目
04:15 旭川市内ホテル出発(レンタカー)
05:30 旭岳ロープウェイ到着
06:00 旭岳ロープウェイ出発
06:15 旭岳ロープウェイ姿見駅到着
06:20 登山開始!!
08:30 旭岳山頂
08:55 旭岳出発
09:55 間宮岳通過
10:55 北海岳山頂
11:35 北海岳出発
12:40 白雲分岐
13:25 白雲岳山頂
13:35 白雲岳出発
14:00 白雲分岐
14:30 白雲岳避難小屋
・2日目
06:00 白雲岳避難小屋出発
09:00 忠別沼
09:45 忠別岳
休憩
11:25 忠別岳避難小屋分岐
12:05 五色岳
13:10 ヒサゴ沼分岐
14:45 ヒサゴ沼避難小屋
・3日目
05:00 ヒサゴ沼避難小屋
08:30 トムラウシ山
09:00 出発
11:00 前トム平
12:00 コマドリ沢分岐
15:10 短縮登山口
15:40 タクシー出発
17:00 新得駅
04:15 旭川市内ホテル出発(レンタカー)
05:30 旭岳ロープウェイ到着
06:00 旭岳ロープウェイ出発
06:15 旭岳ロープウェイ姿見駅到着
06:20 登山開始!!
08:30 旭岳山頂
08:55 旭岳出発
09:55 間宮岳通過
10:55 北海岳山頂
11:35 北海岳出発
12:40 白雲分岐
13:25 白雲岳山頂
13:35 白雲岳出発
14:00 白雲分岐
14:30 白雲岳避難小屋
・2日目
06:00 白雲岳避難小屋出発
09:00 忠別沼
09:45 忠別岳
休憩
11:25 忠別岳避難小屋分岐
12:05 五色岳
13:10 ヒサゴ沼分岐
14:45 ヒサゴ沼避難小屋
・3日目
05:00 ヒサゴ沼避難小屋
08:30 トムラウシ山
09:00 出発
11:00 前トム平
12:00 コマドリ沢分岐
15:10 短縮登山口
15:40 タクシー出発
17:00 新得駅
天候 | 1日目 晴れ(夜は雨) 2日目 晴れ 3日目 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する