記録ID: 1343951
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳〜破風山(すずらん群生地周回コース)
2017年12月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 592m
- 下り
- 570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 3:39
距離 7.9km
登り 592m
下り 589m
11:16
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう少し上部の路肩(ゲート手前)に数台の駐車スペースがありますが、往復10分程度しか違いません。 新道峠に接続する水ヶ沢林道は冬季閉鎖となっています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はまだまばらで、アイゼンなしで歩ける一般ハイキングコースの範疇ですが、新道峠に接続する水ヶ沢林道はガチガチに凍結しており、軽アイゼン持参推奨です。 登山口に登山ポストは見当たりませんでした。 トイレは道中になく、すずらん群生地のトイレは冬季閉鎖です。 携帯電話(au)は下部では不通ですが、主稜線に出るとよく通じます。 |
写真
撮影機器:
感想
御坂山地には昨年来、何度か登っていますが、最高峰・黒岳は鉄板冬晴れの日用にこそと敢えて残してありました。
年末年始初日は、関東南部が晴れ渡りそうな予報でしたので、満を持して黒岳に最短ルートで登りましたが、想像以上に素晴らしい絶景が広がり、感嘆の嵐でした。
去年登った三ッ峠から見る富士山の美しい山容も実に見事でしたが、黒岳から見る富士山は前景に河口湖を置く分、一層ベストバランスなように感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する