記録ID: 1351815
全員に公開
山滑走
大雪山
美瑛岳
2018年01月06日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:18
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,425m
- 下り
- 1,409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:19
距離 15.0km
登り 1,425m
下り 1,426m
天候 | 雪 ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
パウダーを求めて美瑛岳へ。
深夜から富良野には雪が降り続いている。今日のターゲット美瑛岳はゲキパウ間違いナシだろう。期待に胸を膨らませながら入山。予想どうり雪が深くて軽い。ラッセルするだけでウキウキする。
林道の先でアバレ川を渡渉。水量少なく問題ナシ。樹林帯をまっすぐ登って行くが、時々ブッシュがうるさい。さらに地図にない崖が2〜3箇所行く手を阻む。ほんの5mほどの崖だが無駄に時間を食う。
ようやく樹林帯を抜けると視界が広がる。風は無く穏やかだが、残念ながら上部はガスに包まれている。いつもの羊蹄山の要領で、シールが効かなくなるところでアイゼンと地獄ゴーグルを装着する。最後、150mほど登ればゴールだ。
写真撮ってスキー。緩くなる1,850mまでは岩を避けながら慎重に滑る。油断のできない滑りだった。ようやく視界が開けて快適に滑れるかと思ったら、積雪量が少なくパウダーの下に隠れているハイマツに何度も足を取られる。転ばないようにテールに体重をかけ、力技で滑ってきた。樹林帯も雪が少なく、微妙な起伏を攻略するために自動運転にはならない。今日も修行だった。やっぱり羊蹄山は良い山だ。
動画は後ほど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人