記録ID: 1353966
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳、阿弥陀岳
2018年01月06日(土) 〜
2018年01月07日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,666m
- 下り
- 1,659m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:25
天候 | 1/6 曇り強風 1/7快晴 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤岳、阿弥陀岳も鎖場は鎖が出ていて安心感ありました 雪少な目 |
写真
感想
天望荘に一泊して、赤岳と阿弥陀岳に登りました。
年末、赤岳鉱泉でテン泊した時は山頂に登らず帰ってしまったのでリベンジです。
三連休ということで人も多く、行きのバスから混んでいました。
年末に来た時よりも雪が少ない印象で、山頂付近の鎖や階段はどれも出ていました。山頂に登った1/7は快晴で景色が最高でした。強風でしたけど、、
阿弥陀岳もトレースはっきりで雪が少なめだったので、登る事が出来ました。
御小屋尾根では3人とすれ違いました。そちらから登って来る人は凄い体力ですね。
あ、、山バッチ買い忘れた、、、。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する