また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1355030
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢岳西尾根より涸沢岳

2018年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.5km
登り
2,153m
下り
2,147m

コースタイム

日帰り
山行
11:04
休憩
1:40
合計
12:44
23:50
23:50
0
0:01
0:01
59
1:00
1:00
30
1:30
1:40
210
5:10
5:10
90
6:40
7:40
60
8:40
9:00
120
11:00
11:10
20
11:30
11:30
60
12:30
12:30
10
12:40
12:40
0
12:40
ゴール地点
最初は雪が降っていたがすぐに止み、快晴の中で登山ができて良かった。
天候 2018/01/07:深夜は雪、未明より快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高の登山者用駐車場を利用。今回は登山センター近くの駐車場が開放されていた。自分が到着した1/6の23時頃には7割ほど埋まっていた。また、新穂高に至るまでの道路は雪道である。時折除雪車が走っているようだが、すぐに積雪により悪路に戻ってしまうため、走行の快適性はあまり期待できない。雪道に慣れていない方は走行注意。
コース状況/
危険箇所等
【新穂高〜白出沢出合】
スタートより深雪の右俣林道を歩く。ここ数年は、年末の右俣林道を毎年歩いていたが、今年の積雪は非常に多い気がする。しかしながら今回は年末年始山行の方々による立派なトレースが出来上がっていた。おかげで夏と変わらない時間で歩けた。年末年始に歩いて立派なトレースを作ってくださった何人もの方々には頭が上がらない。現状は完全なわだち道であるが、今回の連休明けより3月くらいまでは人の出入りが少なくなるであろうから、今後はトレースの期待ができない。

【白出沢出合〜2400テント適地】
例のトウヒからスタート。もはや説明不要の目印だらけのバカ尾根をガンガン登る。積雪により先人のトレースが薄くなっていたが、ベースはしっかりと踏み固められていたためラッセルもなく快適に歩くことができた。2,000m弱のところで1箇所急斜面があるが、灌木にフィックスロープが掛けられているため安心である。しかしながら、数年前の3月に歩いた時はこういったお助けロープの類は雪に埋まっていた記憶がある。まあそうなっていてもキックステップで登れるかと。

【2400テント適地〜蒲田富士】
ここから自分が一番手となりラッセルスタート。テント適地直後の急斜面は仕方ないにしても、蒲田富士稜線部の新雪が意外と手強かった。年末年始に歩いたと思われる先人達のトレースは消失しており、さらに暗闇であったため、ナイフリッジ歩きにかなり気を遣った。暗いとどこまで稜線上でどこから雪庇なのかが分かりにくい。蒲田富士直下の急斜面はフィックスあり。これは半分くらい埋まっていた。今回掘り起こしたが、今後埋まるのは時間の問題である。というかもう埋まってるかも。ちなみにラッセル区間はこの区間と、せいぜいF沢のコルまでであった。トレースを刻んだ先人の方々には本当に感謝。

【蒲田富士〜涸沢岳】
F沢のコルへの下りだが、去年の記憶が飛んでしまいどこを下降するのか忘れてしまった。暗闇の中を30分ほどウロウロしたり違うところを下ったりしていた。ヘッデンしていても離れた下方向は見えづらいと改めて気付いた。F沢のコルから涸沢岳まではルンゼ状に稜線めがけて登っていく。新雪でふくろはぎまで潜るが気にせず直登。稜線は近くに見えるが中々近づかない。また、稜線上はめちゃくちゃ風が強そうなので、今回は山頂までトラバース気味に歩いた。涸沢岳山頂は貸し切り、爆風吹き荒れめちゃくちゃ寒い。1時間滞在した自分に拍手。周りの山を見回すと、岐阜県側の斜面は雪がほとんど着いていない。風で飛んでしまったのか。
その他周辺情報 新穂高は観光客が多かった。下山して賑わっている新穂高を見るまで観光地であることを忘れていた。
新穂高到着時は雪が降っていた。
2018年01月06日 23:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/6 23:13
新穂高到着時は雪が降っていた。
静かな夜
2018年01月06日 23:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 23:14
静かな夜
立派なトレース。ありがとうございます。
2018年01月06日 23:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/6 23:30
立派なトレース。ありがとうございます。
ゲート部分
2018年01月06日 23:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/6 23:43
ゲート部分
穂高平までのショートカットルートは閉ざされていそうだ。
2018年01月06日 23:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/6 23:57
穂高平までのショートカットルートは閉ざされていそうだ。
穂高平
2018年01月07日 00:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 0:26
穂高平
奥穂高登山口
2018年01月07日 01:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 1:15
奥穂高登山口
雪が止んだ。白出沢とスーパームーン
2018年01月07日 01:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 1:20
雪が止んだ。白出沢とスーパームーン
いつものトウヒ。これから現実逃避への山旅だ。
2018年01月07日 01:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 1:24
いつものトウヒ。これから現実逃避への山旅だ。
新雪が乗っているがベースが踏み固められているので快適です。
2018年01月07日 01:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 1:58
新雪が乗っているがベースが踏み固められているので快適です。
目印だらけ
2018年01月07日 02:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 2:34
目印だらけ
2,000m弱の核心部。フィックスあり。
2018年01月07日 02:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 2:44
2,000m弱の核心部。フィックスあり。
2,400テント適地。おはようございます、先に向かいます。
2018年01月07日 04:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 4:03
2,400テント適地。おはようございます、先に向かいます。
もうすぐ蒲田富士の稜線
2018年01月07日 04:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 4:37
もうすぐ蒲田富士の稜線
南尾根との分岐あたり。これから登る蒲田富士
2018年01月07日 04:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 4:51
南尾根との分岐あたり。これから登る蒲田富士
コンデジで夜景を上手に撮影する方法教えてください。
2018年01月07日 04:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 4:51
コンデジで夜景を上手に撮影する方法教えてください。
飛騨沢方面。槍平に明かりが。
2018年01月07日 04:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 4:51
飛騨沢方面。槍平に明かりが。
蒲田富士手前の岩場。フィックスが半分ほど出ている。登る時に全部出しました。
2018年01月07日 05:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 5:13
蒲田富士手前の岩場。フィックスが半分ほど出ている。登る時に全部出しました。
蒲田富士〜F沢のコルでまさかの迷子。コルまでの下降部を忘れてしまった。
2018年01月07日 05:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 5:28
蒲田富士〜F沢のコルでまさかの迷子。コルまでの下降部を忘れてしまった。
白んできてしまった…。しばらくラッセルしながらウロウロ
2018年01月07日 06:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 6:18
白んできてしまった…。しばらくラッセルしながらウロウロ
下山時に撮影。自分がウロウロしたトレース笑
2018年01月07日 09:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 9:13
下山時に撮影。自分がウロウロしたトレース笑
場面が飛ぶが稜線出たとき。朝日が昇る。
2018年01月07日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 7:26
場面が飛ぶが稜線出たとき。朝日が昇る。
涸沢岳。風が強く寒い。
2018年01月07日 07:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 7:43
涸沢岳。風が強く寒い。
北穂〜槍ヶ岳方面。
2018年01月07日 07:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/7 7:27
北穂〜槍ヶ岳方面。
前穂奥穂方面。間違いなくあそこには神がいる。
2018年01月07日 07:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/7 7:51
前穂奥穂方面。間違いなくあそこには神がいる。
前穂。荘厳だ。
2018年01月07日 07:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/7 7:59
前穂。荘厳だ。
前穂アップ。
2018年01月07日 07:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 7:53
前穂アップ。
雪煙が舞い上がる。
2018年01月07日 07:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/7 7:53
雪煙が舞い上がる。
渾身の自撮り。奥穂が隠れてしまった。
2018年01月07日 07:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 7:59
渾身の自撮り。奥穂が隠れてしまった。
渾身のセルフタイマー12秒。
2018年01月07日 08:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/7 8:05
渾身のセルフタイマー12秒。
渾身のセルフタイマー12秒その2。
2018年01月07日 08:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/7 8:06
渾身のセルフタイマー12秒その2。
黒部源流方面。美しい。
2018年01月07日 08:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/7 8:21
黒部源流方面。美しい。
笠もスバラシイ。
2018年01月07日 08:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/7 8:21
笠もスバラシイ。
寒いから帰ります帰ります。奥穂往復しても良かったが1時間涸沢岳に滞在したら満足してしまった。
2018年01月07日 08:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 8:29
寒いから帰ります帰ります。奥穂往復しても良かったが1時間涸沢岳に滞在したら満足してしまった。
F沢のコルまで戻ってきた。テント場の2パーティとすれ違う。奥穂に行くそうだ。やっぱ自分も行っとけばよかったかな笑
2018年01月07日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 9:25
F沢のコルまで戻ってきた。テント場の2パーティとすれ違う。奥穂に行くそうだ。やっぱ自分も行っとけばよかったかな笑
蒲田富士への登り返し。
2018年01月07日 09:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 9:19
蒲田富士への登り返し。
きわどいナイフリッジを帰る。
2018年01月07日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/7 9:24
きわどいナイフリッジを帰る。
飛騨方面美しい。
2018年01月07日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 9:24
飛騨方面美しい。
ここのトレースはいつ来た時も惚れ惚れしてしまう。
2018年01月07日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/7 9:35
ここのトレースはいつ来た時も惚れ惚れしてしまう。
蒲田富士直下の核心部。
2018年01月07日 10:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 10:03
蒲田富士直下の核心部。
そろそろこの景色も見納め。
2018年01月07日 10:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 10:08
そろそろこの景色も見納め。
急な下りはずっと続く。
2018年01月07日 10:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 10:13
急な下りはずっと続く。
ここまで来ると一安心。
2018年01月07日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/7 10:38
ここまで来ると一安心。
とはいえ急な下りはずっと続く。
2018年01月07日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 10:38
とはいえ急な下りはずっと続く。
2,000m弱の核心部。フィックスあり。
2018年01月07日 11:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:09
2,000m弱の核心部。フィックスあり。
トウヒまで戻りました。僕の逃避行も終わり。
2018年01月07日 11:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/7 11:52
トウヒまで戻りました。僕の逃避行も終わり。
さっきスーパームーン撮った白出沢
2018年01月07日 11:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 11:54
さっきスーパームーン撮った白出沢
全面雪で覆われている。
2018年01月07日 11:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 11:55
全面雪で覆われている。
穂高平牧場。ここはヨーロッパか。
2018年01月07日 12:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 12:33
穂高平牧場。ここはヨーロッパか。
ゲートまで戻りました。
2018年01月07日 13:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:05
ゲートまで戻りました。
ただいま。
2018年01月07日 13:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/7 13:27
ただいま。
ずいぶん車が増えた。
2018年01月07日 13:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/7 13:31
ずいぶん車が増えた。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ヘルメット
備考 バラクラバを忘れたことに稜線で気付いた。鼻と耳が痛かった。ネックウォーマーがあってよかった。

感想

年末年始は恒例ににりつつある右俣林道。今年も来ました。いつもは賑わう年末年始だが、連休終盤であり翌日8日からは天候が崩れることもあってか、ほとんど登山者とは出会わず静かな山行であった。とはいえ年末年始ラッシュがあった痕跡(トレース)はしっかりと残っており、かなり楽させてもらった。先人の方々本当にありがとうございました。今回日帰り登山なので、涸沢岳留まりであったが、奥穂に行くのも捨てがたい選択肢だった。次来るときは泊まりの山行を行いたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1745人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら