ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 135902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主脈縦走[大倉-蛭ヶ岳-鳥屋分岐-平戸]

2011年09月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:10
距離
32.6km
登り
2,514m
下り
2,487m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大倉 7:26
塔ノ岳 10:16
丹沢山 11:09
蛭ヶ岳 12:30
姫次 14:31
鳥屋分岐 16:04
平戸 18:25
宮ヶ瀬 19:38
天候 曇り 気温15度
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
●大倉尾根
倒木が道を塞いでいる箇所がありましたが、すぐに取り除かれると思います。

●蛭ヶ岳-姫次
倒木が多数あります。

●東海自然歩道
黍殻山付近に崩落箇所があります。

●焼山平戸線
蛭にやられました。
鳥屋分岐からの焼山平戸線は通行止めです。
大きな崩落箇所があります。
崩壊斜面をトラバースする必要があります。崩落斜面は比較的安定していました。
-焼山直下(2箇所)
-奥野トンネル方面との分岐点の手前
天候は曇り
2011年09月23日 07:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 7:25
天候は曇り
登山道には小枝が散乱
2011年09月23日 07:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 7:38
登山道には小枝が散乱
見晴らし茶屋付近から
2011年09月23日 08:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 8:02
見晴らし茶屋付近から
倒木が登山道を塞ぐ
2011年09月23日 08:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 8:40
倒木が登山道を塞ぐ
2011年09月23日 09:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 9:42
三ノ塔、大山
[花立山荘付近]
2011年09月23日 09:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 9:42
三ノ塔、大山
[花立山荘付近]
2011年09月23日 09:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 9:50
蛭ヶ岳[花立]
2011年09月23日 09:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 9:52
蛭ヶ岳[花立]
塔ノ岳。人はまばら。気温15度
2011年09月23日 10:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:12
塔ノ岳。人はまばら。気温15度
大山方面
2011年09月23日 10:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:12
大山方面
海のほう
2011年09月23日 10:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:12
海のほう
宮ヶ瀬方面
2011年09月23日 10:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:12
宮ヶ瀬方面
蛭ヶ岳方面
2011年09月23日 10:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:13
蛭ヶ岳方面
ユーシン方面
2011年09月23日 10:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:13
ユーシン方面
これから行く蛭ヶ岳
2011年09月23日 10:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:13
これから行く蛭ヶ岳
2011年09月23日 10:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:39
2011年09月23日 10:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:39
2011年09月23日 10:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:39
竜ヶ馬場
2011年09月23日 10:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:44
竜ヶ馬場
2011年09月23日 10:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 10:44
丹沢山。富士山は見えず。
2011年09月23日 11:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 11:08
丹沢山。富士山は見えず。
2011年09月23日 11:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 11:22
不動ノ峰の手前からの塔ノ岳方面
2011年09月23日 11:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 11:22
不動ノ峰の手前からの塔ノ岳方面
2011年09月23日 11:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 11:49
2011年09月23日 11:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 11:49
不動ノ峰
2011年09月23日 11:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 11:50
不動ノ峰
2011年09月23日 11:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 11:51
2011年09月23日 12:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 12:06
鬼ヶ岩から蛭ヶ岳
2011年09月23日 12:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 12:08
鬼ヶ岩から蛭ヶ岳
2011年09月23日 12:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 12:09
雲の隙間に宮ヶ瀬湖
2011年09月23日 12:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 12:25
雲の隙間に宮ヶ瀬湖
蛭ヶ岳。先客は二人。人が少ない。
2011年09月23日 12:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 12:31
蛭ヶ岳。先客は二人。人が少ない。
2011年09月23日 12:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 12:31
2011年09月23日 12:31撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 12:31
2011年09月23日 13:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 13:28
姫次。雲で何もみえません。
2011年09月23日 14:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 14:40
姫次。雲で何もみえません。
晴れてきた。
2011年09月23日 15:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 15:03
晴れてきた。
黍殻山避難小屋の前にぽっかり広がる草原。
2011年09月23日 15:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 15:10
黍殻山避難小屋の前にぽっかり広がる草原。
大平分岐の水場。水は勢いよく出てました。
水場まではとても滑りやすい。
2011年09月23日 15:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 15:24
大平分岐の水場。水は勢いよく出てました。
水場まではとても滑りやすい。
2011年09月23日 15:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 15:32
2011年09月23日 15:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 15:33
崩落箇所。滑りやすいので上の巻いたほうがよいか?
2011年09月23日 15:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 15:36
崩落箇所。滑りやすいので上の巻いたほうがよいか?
トリカブトがあちらこちらに咲いていました。
2011年09月23日 15:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 15:41
トリカブトがあちらこちらに咲いていました。
時折、木間から道志川側は望めます。
2011年09月23日 15:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 15:48
時折、木間から道志川側は望めます。
2011年09月23日 16:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:01
鳥屋方面へ行きます。ただし鳥屋方面は随分前から通行止め。
2011年09月23日 16:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:05
鳥屋方面へ行きます。ただし鳥屋方面は随分前から通行止め。
2011年09月23日 16:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:05
最初の崩落箇所。踏み後はない。
2011年09月23日 16:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:14
最初の崩落箇所。踏み後はない。
無事通過。
2011年09月23日 16:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:16
無事通過。
最初の崩落箇所からすぐの崩落箇所。
こちらのほうが厄介。
2011年09月23日 16:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:18
最初の崩落箇所からすぐの崩落箇所。
こちらのほうが厄介。
2011年09月23日 16:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:41
2011年09月23日 16:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:47
2011年09月23日 16:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:49
西沢からの道がここで合流
2011年09月23日 16:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:50
西沢からの道がここで合流
2011年09月23日 16:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 16:50
水沢とある。桃ノ木沢林道に出るのかな?
2011年09月23日 17:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 17:14
水沢とある。桃ノ木沢林道に出るのかな?
2011年09月23日 17:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 17:14
奥野林道への分岐手前の崩落箇所
2011年09月23日 17:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 17:49
奥野林道への分岐手前の崩落箇所
このあたりで日没。ヘッドライトを装着。
2011年09月23日 17:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 17:54
このあたりで日没。ヘッドライトを装着。
登山口にたどり着いた。
2011年09月23日 18:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9/23 18:24
登山口にたどり着いた。

感想

天候は曇りで遠くの山は見えません。
台風の影響で木の枝が沢山落ちていて少し歩きにくいです。
蛭に献血してしまいました。

久しぶりの登山で後半少しペースダウン。昨年の同じコースを歩きましたが40分余計にかかりました。

7:58分 渋沢発のバスに乗車。登山者は十数人で空席がありました。
天候のせいか、登山者はかなり少なめだと思います。
観音茶屋と駒止茶屋はお休みでした。

堀山の家の手前で靴擦れが発生。テーピングで靴擦れの緩和処置をします。
なるべく踵に力が集中しないように用心しながら歩くことにします。
大倉から2時間50分で塔ノ岳に到着。北側はそれなりに展望できますが、南側は雲がかかっていて見えません。

丹沢山は小休止のみで蛭ヶ岳へいきます。
塔ノ岳から2時間15分かかりました。
資材が所々おかれていて植生保護柵の工事が行われています。不動の峰手前の休息所の少し蛭ヶ岳よりで登山道の補修工事が行われていました。登山道が荒れている場所には資材が置かれていたのでそちらでも登山道の補修工事がされるのでしょうか?
4名ほどとすれ違って蛭ヶ岳に到着。山頂では2名が休んでいました。

蛭ヶ岳で昼食などをとり50分ほど休息。姫次に向かいます。
倒木が道を塞いでいる箇所が何箇所かあります。

姫次には14時31分に到着。雲で展望はありません。
足跡からすると2〜3人ほどが焼山方面へ向かったようです。
西野々16時37分のバスにのるためには、一時間早く姫次に到着する必要があります。かなりの健脚の御仁のようです。
西野々のバスには間に合いませんので、鳥屋分岐から平戸を目指します。
蛭ヶ岳から、鳥屋分岐まで誰にも会いませんでした。

黍殻山付近で登山道が崩落していました。落ちても急な斜面ではないので崩落地の縁を通ります。

鳥屋分岐から焼山平戸線を行きます。2007年から当分の間通行止めになっていますが、直す心算はあるのでしょうかね。
焼山平戸線は、手入れがされていないため、荒れていく一方です。
焼山直下の崩落地ですが、法面は比較的安定していて、ストック併用で難なく通過。ここからすぐ先にの崩落地は斜面が少し急で注意が必要でした。誰かがトラロープを設置してくれれば難なく通過可能だと思います。

柏原ノ頭を回りこんだあたりで、完全に日没。
奥野トンネルへ向かうルートとの分岐点の少し手前で路面が崩落。土斜面の崩落でここは落ちると泥だらけになるとかなり下まで落ちてしまいます。
水分をたっぷり含んでグチュグチュの斜面は、難なく渡れました。

ここでトラブル。熊避けで鳴らしていたラジオを紛失。サイドポケットに突っ込んでおいたのですが、倒木をくぐったとき引っ掛けておとした見たい。気がついた時は、崩落地を越えた後だったためあきらめました。

大平分岐で蛭チェックをしましたが、被害はありません。
しかし、平戸に下りてからチェックするとやっぱり蛭にやられました。10箇所ほど献血。

時間も遅いので、宮ヶ瀬にいってもたぶんなにも買えないので、鳥屋の宮崎商店で弁当を購入。名物?の260円弁当は半額になっていて130円でGet。この時点で19時10分。宮ヶ瀬の最終バス19時58分ぎりぎりです。鳥屋園地で食べるのはあきらめ、先を急ぎます。10分前にバス停に到着。結局バス停で弁当を食べました。
厚木に出て帰宅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら