記録ID: 135911
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山から陣馬山
2011年09月23日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:36
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 735m
- 下り
- 776m
コースタイム
am10:22小仏バス停→am10:28景信山登山口→am11:17景信山山頂→pm13:11明王峠→pm14:13陣馬山山頂→pm16:04陣馬高原下バス停
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/180-4_D2.shtml 高尾駅北口から小仏バス停時刻表 http://www.navitime.co.jp/diagram/00020348_00006286 陣馬高原下から高尾駅北口 バス時刻表 http://www.navitime.co.jp/diagram/00042341_t4 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小仏峠の景信山登山口から景信山頂上までは一気に登る感じで結構勾配が急でしたが以降は雪も全くなく、ゆったり景色を眺めながら楽しめるコースです。 小仏バス停 WC無 売店無 景信山頂上 WC有 売店2軒有 明王峠 WC有 売店有 陣馬山頂上 WC有 売店3軒有 和田峠駐車場WC無 売店(店舗は在りましたが営業していませんでした) 今週初めからの台風の為、小仏登山口から景信山山頂の間に倒木がありました。 |
写真
感想
連日の雨も上がった三連休初日の昨日は裏高尾、景信山から陣馬山までを山行き、
このコースは道がシッカリしていてアップダウンも少なく眺望が良いのでお気に入りです。
台風が列島上空の空気を秋向けに入れ替えたとかで一気に涼しくなって陽気もスッゴク終日爽やか!
それと今回のお楽しみはもう一つ、これまで使っていたローカットシューズが壊れたのでリーボックのトレラン用シューズに買い換えたこと^^v
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=135911&pid=726fbafbf94e0450312dab025c54ce5f
これまでの靴よりワズカに70g程軽いのですが暫く山を歩いているとその重量差が大きく脚に掛かる負担を軽減することが解りました。
それと前回より5mm大きいサイズにした事が功を奏したのかそれとも足型に合っているのか下山時につま先が痛むことも無くバッチリフィット!
茶屋にビールの空缶を届けて陣場山頂から下山し始めると傾いた日差しにススキの穂が黄金色に輝いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人
陣馬山お疲れ様です。
トレランシューズも調子が良かった様ですね。
でもリーボックでトレランシューズを出しているのは知りませんでした。
これからこの山域も良い季節になりますね
コメントありがとうございます。
靴は予めネットで調べて行きました
お店でにはメリル、コロンビア、アディダス等並んでいましたが実際に履いてみて価格が安くて軽い今回の品を選びました。
暦の上では秋真っ只中ですが実際にはこれからが秋本番
ですね
Trail running 各メーカー沢山在りますね
http://www.javari.jp/s/?ie=UTF8&node=2127905051&tag=goenjp-22&hvadid=6119845217&ref=pd_sl_5aglep29bm_b&gclid=CJvflpvMuasCFcWFpAodMyJTdg
同じくトレランシューズ良いですね!
それもピッタリフィットしているようですから、
良い物をチョイスされましたか。
陣馬山は石ゴロゴロしてそうも無いので、
非常に良いと思います。
是非是非履きつぶしてくださいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する