記録ID: 1360264
全員に公開
ハイキング
奥秩父
丸川峠から 大菩薩嶺
2018年01月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,233m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰を中心に凍結箇所あり。軽アイゼンかチェーンスパイクくらいでちょうど良い。 |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯 |
写真
感想
会のお試し山行で久しぶりに来ました。大菩薩嶺。
以前は福ちゃん荘までタクシーで来てしまったので非常に物足りなかったけど、今回は距離としてはそこそこ歩いたので、前より楽しめた。
上日川峠が冬季通行止めの為、塩山駅からタクシーで大菩薩峠登山口まで行き、丸川峠の方から回るという周回ルート。特に難しいところもなく、体力的にもさほど負担の大きいルートではないが、ネックはバスの時間。
今回のメンバーは行きのバスに間に合わない人がいたので、行きにタクシーを利用した。
ちなみに、帰りのバスも本数が少なく、少し早めのペースで歩いて登山口で乗るか、大菩薩の湯まで歩いて、急ぎめに入浴を済ましてそこからバスに乗るかという選択肢がある。今回は後者を選択。
もう少しあるかと思った雪は日陰以外はまともに残っておらず、残念だったが、初軽アイゼンの人もいたのでちょうど良いと言えばちょうど良かった。その分(?)凍った川があったりと、珍しい自然も楽しめた。稜線の展望もとても良かったし、大菩薩の湯も良かったので、すべて良しとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する