記録ID: 1360740
全員に公開
沢登り
丹沢
流の沢↑-掘山の家-ソグラ沢左岸尾根↓
2018年01月15日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 651m
- 下り
- 647m
コースタイム
天候 | 晴れ、堀山の家のベンチで一服しようと思っていたが、風が強くて休む気にはならなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(1)戸川林道:倉見荘への入り口周辺で伐採工事中。前大沢を遡行するには、工事車両が駐車中で、スペースがないので注意。竜神の泉の上の林道は路面凍結につき注意。戸川公園の風の橋下の林道は、駐車除けのガードレールが置かれ、道路が逆に狭くなり、すれ違いできない状態。(秦野市は何でこんなことをするのか?県の戸川公園の人達は、「我々ならそんなことしませんね」と言っていた。) (2)新茅山荘〜流の沢出合:林道歩き (3)流の沢出合〜堀山の家:最初は4つほどのコンクリート堰堤で、沢名が作成年度ごとに変わっている不思議。4m〜5m程度の滝が3〜4個あるが、1ヶ所を除いて登れるが、壁面に氷が張りついており、注意が必要。堀山の家のポリバケツの所から経路らしきものあり。 (4)堀山の家〜大倉尾根No25:登山道。 (5)大倉尾根No25〜ソグラ沢左岸尾根〜ソグラ沢出合:急だが問題はない。 (6)ソグラ沢出合〜新茅山荘:経路あり。 |
写真
感想
今日は、今まで歩いたことのない「流の沢」を遡行しました。滝などないと思っていたのですが、2-3の滝がありました。帰りはソグラ沢を下り、途中の8m滝でトップロープで練習しようと目論んでいたが、途中でやる気がなくなり、そのまま尾根を下りました。わざわざロープやギアを持って来たのですが、余計でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する