また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1362710
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

氷瀑8割、熊?播州・笠形山(グリーンエコー笠形より)

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
6.5km
登り
681m
下り
658m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:55
合計
3:43
8:00
19
スタート地点
8:19
8:30
4
8:34
8:41
86
10:07
10:41
47
11:28
11:31
12
11:43
ゴール地点
万歩計では12000歩程度
天候 曇り
麓ではマイナス2℃程度、山頂での気温はマイナス5℃程度。下山後は麓も5℃程度まであがり雪も解けていた。
風はほとんど無く山頂で0〜1m程度。
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■ルート
国道312号もしくは427号から県道8号に入り、グリーンエコー笠形をめざす。道路凍結しており走行には緊張を強いられた。

■駐車場
グリーンエコー笠形(入村料200円)
http://www.green-echo.jp/
案内所から1kmほど入ったところにある、オウネン平キャンプ場駐車場(30台程度駐車可能)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
一般ルート上では全般的に明瞭なトレースがありますが、今回登りではバリエーションルートを選択。バリエーションルートではトレースなしですが尾根沿いなので迷うことはありませんでした。
前日夜半からの雪で道路にも登山道にも雪が着いており5〜10cm程度の雪道でした。積雪量がさほどでもなく、凍結もほとんどなかったので自然林へのダメージを考慮し終始アイゼンなしで歩きました。チェーンアイゼンがあれば安心です。
0ニョロ、0ヒル、0シカ、0クマ(足跡あり)。
ヒトは同じルートですれ違った方々が3名程度と山頂で3名の方々とお会いしました。

■3合目まで
登山道に雪があり滑りやすい状態でした。笠形山から下山すると、一般の観光目的で氷瀑を見物に来られている一般の方々もおられましたが、運動靴以外を履かれている方々は滑るので苦労されていました。
■山頂まで(行きの北尾根バリエーションルート)
3合目から登山道を外れ尾根に乗り、北尾根ルートを登りました。トレースはありませんでしたが尾根上にも時々動物の足跡があり、兎や鹿の足跡に混じって熊と思われる足跡もありました。また、この日に熊が掘ったと思われる穴がありました。
■山頂より(帰りの一般ルート)
帰りは通常の一般ルートを使って少し早足気味で降りました。ルート上は明確なトレースがあるのでこちらは安心ルートです。
その他周辺情報 ■温泉
グリーンエコー笠形内 響の湯
登山口からすぐなのでとても便利。
大人500円(この日はとんど祭りでなんと無料でした。)
※泡風呂あり。サウナ、水風呂なし。水シャワーあり。
朝、多可町の道の駅の様子。道路凍結していました。
2018年01月14日 07:11撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1/14 7:11
朝、多可町の道の駅の様子。道路凍結していました。
朝日があたった千ヶ峰。
2018年01月14日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
1/14 7:15
朝日があたった千ヶ峰。
ネイチャーパーク笠形に到着。入村料を払ってオウネン平に駐車。
2018年01月14日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 8:02
ネイチャーパーク笠形に到着。入村料を払ってオウネン平に駐車。
おはようリス君。
2018年01月14日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 8:04
おはようリス君。
まずは凍らないオウネンの滝。
2018年01月14日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 8:08
まずは凍らないオウネンの滝。
そして扁妙の滝は、いい感じで凍ってます。
2018年01月14日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
1/14 8:18
そして扁妙の滝は、いい感じで凍ってます。
近づいてパチリ。迫力あります。
2018年01月14日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
1/14 8:22
近づいてパチリ。迫力あります。
右下の部分が少し凍ってませんね。
2018年01月14日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 8:22
右下の部分が少し凍ってませんね。
寒波で、だいぶ凍りましたね。
2018年01月14日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
1/14 8:26
寒波で、だいぶ凍りましたね。
滝見台まで登ってきました。
2018年01月14日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 8:36
滝見台まで登ってきました。
扁妙の滝の全景です。先ほどの滝下の位置から見上げると全体の半分も見えません。
2018年01月14日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/14 8:36
扁妙の滝の全景です。先ほどの滝下の位置から見上げると全体の半分も見えません。
滝下の位置から見えるのは下側のこの範囲。
2018年01月14日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/14 8:37
滝下の位置から見えるのは下側のこの範囲。
滝見台からの景色。遠くに段が峰が見えています。
さて、笠形山に向けて出発します。
2018年01月14日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/14 8:39
滝見台からの景色。遠くに段が峰が見えています。
さて、笠形山に向けて出発します。
ベンチのある3合目まで登ってきました。
2018年01月14日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 8:47
ベンチのある3合目まで登ってきました。
今回は、このベンチの反対側の尾根に取りつきます。
2018年01月14日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 8:49
今回は、このベンチの反対側の尾根に取りつきます。
しばらく急登を登っていくと尾根上の開けた場所に出ました。ウサギや鹿の足跡に混じって熊のような足跡がありドキドキ。
2018年01月14日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 9:06
しばらく急登を登っていくと尾根上の開けた場所に出ました。ウサギや鹿の足跡に混じって熊のような足跡がありドキドキ。
突然雪が無い場所が現れ、ヌタ場かと一瞬思いましたがそんなわけはない。これは恐らく熊でしょう。中が土でなく枝葉のようなのでどうやら冬眠用の巣穴でしょうか。
2018年01月14日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/14 9:10
突然雪が無い場所が現れ、ヌタ場かと一瞬思いましたがそんなわけはない。これは恐らく熊でしょう。中が土でなく枝葉のようなのでどうやら冬眠用の巣穴でしょうか。
偽ピークの大きな岩。
2018年01月14日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 9:24
偽ピークの大きな岩。
この辺りの尾根は歩きやすい。
2018年01月14日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 9:24
この辺りの尾根は歩きやすい。
ノートレースの尾根にトレースをつけて歩きます。
2018年01月14日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 9:29
ノートレースの尾根にトレースをつけて歩きます。
だいぶ笠形山に近づいてきました。この展望台からは眺めが抜群。
2018年01月14日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 10:01
だいぶ笠形山に近づいてきました。この展望台からは眺めが抜群。
笠形山の東屋が見えました。先着が1名。オウネン平の駐車場付近でお会いした方でした。
2018年01月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 10:05
笠形山の東屋が見えました。先着が1名。オウネン平の駐車場付近でお会いした方でした。
その後山頂はしばらく独り占め。風もないので食事にします。
2018年01月14日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/14 10:16
その後山頂はしばらく独り占め。風もないので食事にします。
山頂標識とバックは段が峰方面。
2018年01月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/14 10:19
山頂標識とバックは段が峰方面。
三角点。
2018年01月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 10:19
三角点。
昼食をとった東屋。
2018年01月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 10:19
昼食をとった東屋。
秋に仙人ハイクで歩いた千ヶ峰方面。
2018年01月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 10:19
秋に仙人ハイクで歩いた千ヶ峰方面。
千ヶ峰をアップで。
2018年01月14日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 10:20
千ヶ峰をアップで。
遠くに六甲山系。
2018年01月14日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/14 10:20
遠くに六甲山系。
明石海峡大橋もきれいに見えています。
2018年01月14日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/14 10:33
明石海峡大橋もきれいに見えています。
家島諸島。その右奥に小豆島。
2018年01月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
1/14 10:36
家島諸島。その右奥に小豆島。
七種山、明神山。
2018年01月14日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
1/14 10:37
七種山、明神山。
雪をかぶった段が峰。
さてさて景色も堪能したのでそろそろ下ります。
2018年01月14日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
1/14 10:38
雪をかぶった段が峰。
さてさて景色も堪能したのでそろそろ下ります。
一般ルートを下ります。
今日のじゅうたん通りは雪のじゅうたん。
2018年01月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 10:47
一般ルートを下ります。
今日のじゅうたん通りは雪のじゅうたん。
分岐点を右(ネイチャーパーク笠形)に。
2018年01月14日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 10:49
分岐点を右(ネイチャーパーク笠形)に。
6合目。去年はここから笠形山山頂に直登しました。
2018年01月14日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 11:01
6合目。去年はここから笠形山山頂に直登しました。
茄子のような形の氷がぶら下がっているように見えます。
2018年01月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
1/14 11:09
茄子のような形の氷がぶら下がっているように見えます。
川が凍った氷の上に、夜に降った雪が乗っています。
2018年01月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 11:10
川が凍った氷の上に、夜に降った雪が乗っています。
近くで見るとこんな感じ。
2018年01月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
1/14 11:10
近くで見るとこんな感じ。
5合目の東屋。この辺りの川が毎年凍ります。
2018年01月14日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 11:12
5合目の東屋。この辺りの川が毎年凍ります。
川が凍った氷の上を歩けます。
2018年01月14日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 11:13
川が凍った氷の上を歩けます。
3合目まで戻ってきました。ここからはネイチャーパーク笠形方面に下ります。
2018年01月14日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 11:25
3合目まで戻ってきました。ここからはネイチャーパーク笠形方面に下ります。
この分岐を真っすぐ行くと滝見台ですが、右に曲がってネイチャーパーク笠形に降ります。
2018年01月14日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 11:29
この分岐を真っすぐ行くと滝見台ですが、右に曲がってネイチャーパーク笠形に降ります。
オウネン平のキャンプ場に到着。
2018年01月14日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 11:39
オウネン平のキャンプ場に到着。
登山道入り口の標識がだいぶ傷んでますね。
2018年01月14日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 11:40
登山道入り口の標識がだいぶ傷んでますね。
オウネン平の駐車場に到着。車でネイチャーパーク笠形まで降りて下山報告。
2018年01月14日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1/14 11:41
オウネン平の駐車場に到着。車でネイチャーパーク笠形まで降りて下山報告。
朝と比べるとだいぶ雪が解けました。
今日はとんど祭り。
2018年01月14日 12:27撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1/14 12:27
朝と比べるとだいぶ雪が解けました。
今日はとんど祭り。
なんと響の湯は無料でした。ありがとうございました。
2018年01月14日 12:31撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
1/14 12:31
なんと響の湯は無料でした。ありがとうございました。

装備

個人装備
ドライレイヤ上下(行動着) 長袖のドライ服(行動着) フリースシャツ アウター上(行動着) ダウン(使用せず) 冬用長ズボン 登山用靴下 ゲイター(使用せず) ハイカット登山靴 冬用帽子(使用せず) ネックウォーマ(使用せず) 毛糸の手袋 フリース手袋(使用せず) オーバーグローブ(使用せず) レイン下(着用せず) シングルストック LEDヘッドランプ ラジオと鈴 テーピングテープ・絆創膏等 日帰り用ザック アイゼン(使用せず) ワカン(使用せず) 行動食ナッツ(食せず) カレーメシ インスタントコーヒー 山専ボトル

感想

強い寒波が到来し滝が凍ってきたとのレコ(teizanさんありがとうございます)もあり、笠形山の氷瀑を見にグリーンエコー笠形へ向いました。
天気は予報では良よさそうだったのですが終始曇り。風が無かったので寒くはなかったのですが、前日の夜に降った雪で道路は凍結気味でグリーンエコー笠形までの道中は緊張を強いられました。
扁妙の滝は8割方は凍っていましたが、滝の上部はまだ凍結が進んでいる最中という感じでした。
今回、山頂までのルートは3合目からの北尾根ルートを選択。木の枝で歩きにくい箇所や急なアップダウンもあり結構苦労して歩きました。また、尾根上に熊と思わる足跡があるかと思っていると熊が掘ったと思われる2m程の穴が。。明らかに朝から活動したばかりと思われる穴がありました。もしや巣穴で近くにいるかと思うとドキドキものでなるべく音を立てながらこちらの存在を気づいてもらえるようにしながら歩きました。
笠形山の山頂では、周りの冬の山々の景色と遠く家島や小豆島も見えており、風も無かったためゆっくり楽しめました。
数日後は寒波が緩むと聞いていたので、いいタイミングで氷瀑見物ができたと思います。

■昨年2/11にグリーンエコー笠形から歩いたレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1062622.html

■2年前の1/24にグリーンエコー笠形から歩いたレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-801712.html

■3年前の2/11の扁妙の滝(笠形山)のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-587414.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら