記録ID: 1365015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
今年初の茅ヶ岳 37回目 常連さんと千本桜からのショートカットコース
2018年01月21日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 897m
- 下り
- 889m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入口工事中でしたが北側の道路から入れます。 天気は最高なのに何故か今日の人出はひかえめ。それでも帰りには駐車場の片側が埋まるくらいは来ていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
女岩から尾根まではまだ落葉が沢山。女岩コースで下山する場合はスリップ注意 山頂でまったりしていると常連のmtopさんが登頂。その後mtopさんのお友達の常連さんも…山頂で山談議していてmtopさんからの提案で千本桜へ下ろうと言う事になり、千本桜から林道へのショートカットがあるとの事で3人で行ってみる事にしました。確かに早かった〜 でも正規ルートでは無いので自己責任で! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
山Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
自撮り棒
|
---|
感想
今年初の茅ヶ岳で37回目。月曜日から雪が降りそうなので行ってきます。雪が降っても行ってみたいけど。と言う事で深田記念公園に8時着。入口が工事中で閉鎖されています。舗装がぼろぼろになっていたので補修している様です。北側の入口に周り駐車場へ入れます。いつもなら結構満車状態ですはなぜか人出は少なめ、10台くらいでしょうか。では女岩ルートで行ってみます。女岩まで約1時間、尾根まで1時間山頂まで20分って時間配分でしょうか。山頂からの眺望はいつもどおり最高です。富士山方面が霞んでいましたが富士山は雲の上にしっかり見えました。南アルプス、北アルプス、八ヶ岳、金峰山、瑞牆山と360°の眺望。
山頂でマッタリしていると常連のmtopさんが登って来ました。その後mtopさんのお友達も。山談議で盛り上り下山は千本桜に行く事に!記念公園へ戻るのに長い林道歩きになるのですが、ショートカット出来る場所があるとの事で案内して貰う事になりました。千本桜までは通常のルートで下り壊れた展望台付近から左へ道なき道を下り林道に出る事が出来ました。今年の4月のお花見の時はこのルートを使わせて貰います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山梨百名山記録
http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-101563
秀麗富嶽十二景
http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-128257
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
私のわがままな山歩きに付きあって頂きありがとうございました なかなか思うラインに行けなくて苦戦です もう少し左に入ればよかったのかな?また宜しくお願いします。
新しいルート教えて頂きありがとうございました。新鮮で楽しかったです。何度か通って踏み跡が出来れば迷う事も無くなりますね。また行ってみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する